忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

大平原・フィナンシェ~六花亭

大平原は六花亭のレーズンサンドに次ぐ人気商品。何処のケーキ屋さんでもある焼き菓子だが美味しい。

 

フィナンシェは小樽のオーセントホテルの焼き菓子。バター風味の美味しい。共にママリンの北海道の旅のお土産。

 

じゃがポックル~カルビー

一寸硬めのサクサク感のあるポテト、東京ではあまり手に入らないママリンの北海道のお土産。

 

結構大きな箱で数は合ったが夫婦であっという間に戴いてしまった。まだ口さみしいのかコンビニで思わず同じカルビーのじゃがりこを買ってしまった。ほたてバター味、チーズベーコン味、カロリーが高そうと思ったが。

 

白い恋人~石屋製菓

これも北海道を代表するお土産。たまに食べるから良いのかホワイトチョコと小麦クッキーとがマッチしている。この製品の大ヒットで似たようなお菓子が全国にお土産として販売されていて外れは少なく数もあり会社などのお土産に重宝する。

 

数的にはママリンのお土産はもっとあったがきりがないのでこの辺で。夫婦とも旅に出るとお土産が多い。

 

江の島たこせんべい~湘南ちがさき屋

ママリンの小田原からのお土産。最初江の島のたこせんべいかと喜んだが私の思っていたメーカーのたこせんべいでなく小さい胡椒の効いたただのせんべいで残念。

 

赤福―(株)赤福

伊勢名物赤福、製造の関係でいろいろ問題も起こしたが喉元過ぎればでやはり赤福があれば買ってしまう。そして我が家では甘いものをあまり食べないママリンも2,3つは食べてしまう。

 

一番小さいのが8つ入りで今我が家ではママリンと二人だけなので賞味期限2日では私が無理をしないと無くならない。名古屋駅で購入。

 

藤斎―鮎家

作っているのは滋賀県野洲ですが米原駅を煙草休憩で下車し新幹線側にあるショッピングセンターの近江のお土産コーナーで購入します。

食べごたえがある最中で餡がとても美味しく車内で戴くかお土産にしています。

 

ひこにゃん・三十五万石・金亀~おおすが

彦根の和菓子屋大菅のお菓子、彦根城へ行かなくても藤斎最中と同じ米原駅近くのショッピングセンターでお土産に購入。米原駅は行も帰りも乗り換えですので何方も煙草休憩場所です。

 

私は金亀が特に好きで砂糖の塊と中の小豆餡が歯ごたえと甘さがたまらない。

 

私のお土産も煙草休憩や乗り換えなどでもっと購入しましたがきりがないのでこの辺で。

 

店の横の灰皿で吸ったり他の駅でも大体灰皿のある位置は確認済み。どうしても吸いたく知らない駅の場合灰皿がみつからない場合は喫煙室のある喫茶店に入ります。その隣に和菓子屋があったり新たな発見もあります。

 

毎日のように何かしら食べているトレーニングをしていなければ糖尿病になってしまうだろう。お蔭で運動しても下っ腹は落ちない。

PR

軍配最中、どら焼き他~庄之助

22代庄之助のお店は神田に2店ありますが、深川江戸資料館から東京都現代美術館への道すがら屋号に庄之助とあり覗いてみると此処も同じ庄之助。

 

有名なおにぎり型のお赤飯、そして軍配最中があり最中とどら焼き,水饅頭?を購入。水饅頭は店内で戴き、最中とどら焼きはお土産に。此処が工場のようで毎年の土用のあんころは此処で作っているようです。

 

この店は餡がとてもさらっとして甘く美味しく食べた後に喉に甘さが残らない上質なものです。

 

雪鶴~もりもと

  札幌のお菓子で焼いた皮の中に塩気が強いバターとチーズが入った北海道らしいお菓子。皮がふぁっとしていて実は淡雪と言う名前のお菓子と勘違いして購入。

 

間違えたが此れは此れで美味しく皮の触感と中のバターとの絡みが良い。

 

マルセイバターサンド~六花亭

北海道を代表するお土産お菓子、六花亭の中では代表的なレーズンサンド。ママリンの大好物で北海道産バターを主原料にレーズンとホワイトチョコが挟まれたお菓子です。

 

よいとまけ~三星

苫小牧のロールケーキで全体、中もハスカップジャムで挟まられ酸っぱさもあり甘味もあり何とも言えない微妙な味のロールケーキです。

 

何でよいとまけと言う名前かは苫小牧の製紙工場での木材を上げ下げする時の掛け声から来ているそうです。

 

あられ・せんべい~杵屋他

左は浅草杵屋のあられ、我が家の好物のひとつ。揚げたあられですが塩味、醤油味、固焼きとあり私は塩味、娘は醤油味、ママリンは醤油固焼きと味は違う。浅草へう行くと必ず購入。

 

この所買い込んでいるのがざらめせんべい。何方かと言うと硬いので醤油せんべいより私は好きです。浅草と深川で購入。

 

葛団子

この所夕食後に冷蔵庫からママリンが出してくる。どうも食後には食べられず私は昼間に戴く。3色の味の餡に葛で囲っている。梅、小豆、橙色は解らず、どの餡も甘い。多分スーパーで購入なのだろうがこの所、スーパーやコンビニのスイーツは充実している。

 

あべ川餅~餅甚

行司呼び出しの会のお土産でお出ししました。創業300年の老舗で此処の社長も会員になって戴いている。お土産に出すと皆様から好評を戴く逸品です。

 

さくらんぼ―山形寒河江

毎年この時期に相撲関係でお世話になっている先輩から贈って戴くさくらんぼ。今年も甘い。

果物は毎年福島から桃、伊豆から柿、諏訪からりんごと戴いています。どうも我が家ではこのさくらんぼが待ちどうしようです。

 

南部片富士~タルトタタン

盛岡の焼菓子、リンゴの焼き菓子でなくバームクーヘンの欠片。上には沖縄の黒砂糖が掛けられさくっとした触感と中はしっとりした感触。普段食べるバームクーヘンとは違う。盛岡からのお土産として戴いた物で初めて戴いた。

 

フィナンシェ~ホテルニューグランド

横浜へママリンが行くとお土産になる。我が家全員の好物。さくっとした中に滑らかさもあり焦がしバター、アーモンドがマッチしている。

 

秋田犬の鼻くそ・あきたこまちむすび醤油味

高輪の秋田県アンテナショップへ佐藤養助の稲庭うどんを買いに行ったついでに購入。

 

鼻くそは名前にインパクトがあり以前も秋田で購入しました。ココア味のピーナッツの香ばしさが相まって止まらないお菓子です。この他に秋田犬の「運」というもっとインパクトの焼き菓子もあります。

 

おむすびはコメをポンしたものに水飴などで醤油味にした軽いお菓子です。一袋あっという間に戴いてしまいました。

 

ドーナッツ~クリスビークリーム

個人的にはそんなに好きでもないのですが我が家の女性陣は好きなようで重なって買ってくる日もある位です。

 

軽い感じが良いようですが私にはドーナッツはもう少し食べた感がある方が良いのですが。戴いて文句を言っても。

今日のおやつ27年5月纏めて 2                                

今月は前半で沢山載せましたが後半はあまり3時のおやつは無かった。沖縄にも行ったがおやつになるものは戴かなかった。

 

萩の月~菓匠三全

仙台の代表的なお菓子。カスタードクリームにふぁっとした生地に包んだお菓子。そのままでも良いのですが私は冷蔵庫で少し冷やした方が好きです。

 

人によって凍らせたり温めたりして食べる方法があるようです。今回も娘の東北旅行のお土産。

 

あべ川餅~餅甚

毎月のように戴いている餅甚のあべ川餅。日持ちはしないけど差し上げても喜ばれる大森の老舗の銘菓。

 

また来月には相撲の会でのお土産に予定しているので戴くことになる。

 フィナンシェ

娘のお土産、多分近くのケーキ屋さんの物だと思うが今回のは貝をかたどったもの。確か近くのフィナンシェは四角だったような。此れも甘くしっとりして美味しい。

 

白玉―梅園

甘味の梅園の今日は白玉、ママリンのお土産、浅草でなく今日は蒲田の駅ビルとの事。

 

餡が美味しいが今の私には餡が多すぎる。結局無理していただいたがお茶を2杯飲んで何とか。あんみつですと寒天や他の物で冷たく喉を通りますが。何だかんだ言っても此処の餡は美味しい。

 

桃饅頭―聘珍樓

表面は意外に硬いが中は中華黒餡で皮の甘さとマッチしている。横浜中華街の聘珍樓は個人的には肉まんが好き。

 

中国料理のコースで最後に出てくる桃饅頭とは違うようです。中華の餡は油が入っているのかどうも和菓子の甘さとは違う。月餅なども余り個人的には戴かない。ママリンの横浜でのお土産。

 

かす巻

長崎の壱岐対馬辺りで初めて戴いた「かす巻」手頃な大きさでカステラ生地に餡を巻いているお菓子です。今回は近隣のスーパーでの九州展で目にして購入。

 

ロールケーキ見たいな大きさで周りにはグラニュー糖が掛かり、買って大丈夫かと躊躇しましたが大は小を兼ねると購入。やはりその心配はあたり娘が少し食べてくれましたが残りは無理して独りで2日掛かって戴く。

 

母恵夢―母恵夢本舗

松山のお土産、乳菓子で何処となく素朴で美味しい。以前四国に行った時もお土産にした記憶が。牛乳などの飲み物と合う。同じようなお菓子が郡山にもあったような?

 

柏餅~餅甚

左から粒餡、味噌、こしあんと3色の柏餅。葉の匂いと餡の甘さがどれもマッチしている。この時期はやはり柏餅を戴かなければ始まらない。この所色々な柏餅を戴いている。

 

どら焼き、柏餅―三原堂本店

人形町の水天宮前の三原堂。明治創業の老舗で塩せんべい、大福、どら焼きなどの和菓子にケーキなどの洋菓子もあるお店です。

 

今回は季節の和菓子柏餅のこしあん、粒餡のどら焼きを戴きました。人形町に来ると和菓子や塩せんべいを購入するのが定番。

 

昔からのお店が多い人形町、街の散策かお土産を買いに来たか解らなくなります。

 

田むらの梅~松栄堂

岩手県一ノ関の老舗の銘菓。梅餡に求肥で包みその上に紫蘇の葉で梅の五弁の花を手で形作ったお菓子。

 

娘の岩手のお土産で一関初代藩主の要望により作られたお菓子のようです。梅の酸味と白餡の甘さがマッチングして美味しい。

 

 

 

葛よもぎ~山中石川屋

今話題の北陸加賀市の和菓子屋石川屋の季節限定の葛よもぎ、よもぎを葛で固めた中に餡が入った春らしいお菓子です。

 

口当たりも良く幾つでも食べられるお菓子です。

 

桜モンブラン・フィナンシェ~パテシェNAOHIRA

梅屋敷東邦医大通りにあるケーキ屋さん。小さなお店ですが何故か多くの職人さんがいるお店で今回は季節のモンブランという事で戴きました。

 

私は和菓子の方が好きですが家族ではこのケーキ屋が好きなようです。美味しいけどケーキはカロリーが高そう。最も和菓子でも毎日食べてれば変わらないか。

 

フィナンシェは甘くしっとりしたお菓子です。幾つでも行けそうですが一つで自重。

 

南部せんべい~岩手屋

この南部せんべいはさきいかを細かくしてせんべいの表面に付けていて風味とせんべいの感触がとても良く目にすると買ったしまう個人的に好物のお菓子です。

 

焼団子~かどや

大森のアーケド商店街を出た広場前にある和菓子屋かどやの焼団子。蜜もとても美味しい。難点は買ってすぐ戴かないと団子が硬くなる。

その分本物の餅を使用しているのだが。

 

幸運のたまご・レーズンサンド・ブランデーケーキ~かをり

横浜の洋菓子かをりの詰め合わせを戴きました。量も沢山あり当分このお菓子で賄えそうです。このお店はママリンのお気に入りでレーズンサンド、チョコレートショコラなどを良くお土産にします。

幸運のたまごはさくっとした感触でとても甘くアーモンドの表面の感触が絶妙。

ブランデーケーキはチョコレート味のカステラにしっかりと薄いブランデーが浸みて大人の洋菓子風。

レーズンサンドは何度も載せていますが相変わらず旨い。個人的には北海道の物より好きです。

 

しおがま~玉澤

仙台銘菓、餅米を原料とした素朴な味で落雁風ですが此れがまた癖になる味です。300年以上からの創業の九重本舗玉澤、地名にもなっている歴史ある仙台を代表するお菓子。

そこはかとなくシソの味が何とも言えなく口の中で溶ける。確か餡が入った物もあったような。

 

チョコケーキ~シェラントン

香典返しで戴いたケーキとクッキーのセット。シェラトンの製造ですが香典返し専門の製品のようです。

 

しっとりした中にチョコチップが入りあまりこってりしてない所が良い。この販売会社は千疋屋のフルーツゼり―など日持ちのするお菓子が多い。香典返しのお菓子ばかり戴くのも複雑。

 

あべ川餅~餅甚

毎月のように戴いている大森を代表する銘菓。手土産にも良いが日持ちがしないのが難点。創業300年のお店で色々な所から出店の話が有るが家族経営で数が出来ずお断りしている。この頑なさが老舗として続いているのかも。

 

満月~松崎煎餅

銀座の煎餅と言えば松崎煎餅。この満月は置いてあるせんべいの中では硬い方のせんべい。美味しいせんべいですが個人的にはもう少し固くてもと思う。拳骨せんべいがあればいいのだが残念ながらこの店にはない。それでもそこそこ硬い胡麻、砂糖も捨てがたい。

 

しあわせクルス~小浜食糧

長崎のお土産でママリンが戴いて来たもの。時期的に長崎のいちご、さちのかが薄い瓦せんべいみたいな間にクリームがサンドしている。何枚でも戴ける。この手のお菓子は全国にあるが大体何処も美味しい。

 

 

おはぎ~京都豊寿庵

大福で有名なお店、今日は大福も食べたかったがやはりお彼岸はおはぎという事で蒲田の駅ビルで購入。

 

餡、ご飯旨い事バランスが良い。こしあんを購入したが次回は粒餡も戴きたい。

 

ベルギーワッフル~マネケン

銀座にあるマネケンのワッフル。銀座へ行くとママリンが必ず購入してくる。不味くはないがいっぱい買ってくるとどうしても手が遠ざかる。

 

堂島プレミアムロール

このロールケーキは一時並ばなくては買えない堂島ロールの会社の物ではないようです。有名になったのは株式会社モンシェール。ただ此れは商標権などの争いがあったようです。

 

このプレミアムロールケーキは、川崎に入っているお店の商品と同じように感じます。生クリームがたっぷりで美味しい。

桜餅、道明寺~餅甚

桜餅と道明寺、道明寺は道明寺粉ともち米に桜の葉で巻いた物。餡は別々に作っているようでこし餡だが違う。私は葉も食べてしまうが上品な人ははがして戴くようだ。餡と葉の付けた塩味、香りが何とも言えない。この時期ならでのお菓子です。

                                                                                   

チーズケーキ~ホテルグランパシフィック

グランパへ久しぶりに行ったのでお土産で購入。何となく前の味から変わったような気がする。美味しいのだがアプリコットジャム、アーモンドの感じなのか久しぶりなのか微妙に。偉そうに言うと全体的なコクが無くなっている感じ。

 

クッキー~ホテルグランパシフィック

ママリン誕生日のディナー最後のコーヒーにクッキーとマシュマロが添えられていてママリンが美味しいと言ったので帰りのベーカリーでパンと共に購入。

 

ホテルの自家製クッキー一袋では美味しくすぐなくなりそうです。

私は自家製マシュマロも美味しかったが売店では気が付かなかった。

 

亀どら~山長

亀戸天神への途中にある和菓子屋、このお菓子は亀戸梅屋敷で購入。皮が亀の形になっている変わったどら焼き。皮が旨い、餡はつぶし餡で個人的にはもう少し甘い方が好きです。特別大きい亀のどら焼き、普通のどら焼き、普通と言ってもかなり大きい。

 

福分け大根、白うさぎ~山長

この和菓子も一緒に購入。大根の形をしたものとウサギをかたどった饅頭。店の近くの香取神社付近では亀戸大根が名産だったようで38日は神社で福分けとしてこの大根やみそ汁を振る舞うお祭りがあるようです。

白うさぎも同じようにこしあんが入った饅頭。それでも何となくウサギの方が可愛いので材料は同じでも感じ方が変わる。

 

梅ケーキ~モンレーヴ

これはママリンが亀戸梅屋敷で購入した焼き菓子。梅をかたどったパッケージに入った焼き菓子でかなり甘くちょこっと紅茶で戴くには合っている。中にはレーズンの代わりに梅が入っている。

 

明石の鯛最中・大栗・時打ち太鼓~大栄堂本舗

3年続けて明石に来ています。最初に明石の鯛最中を購入してからなぜか毎回購入しています。この餡はゆるいのですが甘いこしあんで可愛い鯛の形が気に入っています。

 

大栗は栗饅頭に白餡の中に大きな栗がしっかり入っていてまろやかな風味です列車の車内で戴くことが多い。

 

時打ち太鼓は今回初めて購入しました。中に大きめの牛脂が入っています。街のシンボルの時打ち太鼓と明石名物蛸をデザインした種だけで此れと言った特徴がない最中でした。共に西明石駅内で購入。

 

こっこ・うなぎパイ・桜えびの舞

三島駅構内で購入の家へのお土産。こっこはママリン、うなぎパイは娘、桜海老の舞は家族三人の好物でエビの殻をつぶした粉が入った香ばしいせんべいで伊豆では良くお土産にしていました懐かしいお菓子です。この他にも明石で鯛せんべい、静岡でウナギの骨せんべいなども購入。関西に行ったのか静岡へ行ったのか解らないお土産でした。

 

柏餅

まだ桜も咲いていない中柏餅が販売していて何も考えず購入。葉がまだ青い。メーカーは解らないが餡は甘く美味しい。

 

スプリングサクラノーラ~メリーチョコレート

ドライフルーツにシリアルのグラノーラとチョコを合わせたお菓子で変わった触感。ミックスフルーツを食べましたが何種類かあるようです。

 

最初はおこしにホワイトチョコをかけたものかと思いましたがシリアルだそうです。メリーチョコレートの品では初めて戴きました。

 

 

 

 

どら焼き・最中~とし田
両国にある創業80年の和菓子屋、どら焼きは「ごっつあんです」最中は「両国力士最中」という商品名。

 最中は土俵をかたどった円く力士の姿が焼かれている。餡もコクがあり口うるさい娘も此処は美味しいと楽しみにしています。どら焼きはごっつあんですと言う位大きく餡はいっぱい入っていて真ん中には栗1つ入って膨れ上がっている。

 皮も餡も美味しい。場所柄力士、相撲関係者がお土産にしている。

焼団子―餅甚
 
餅甚はあべ川餅が有名で美味しいですがたまに焼団子を戴くこともあります。焼団子は入三銀座商店街のよね屋で購入することが多くこちらは注文後焼いてくれるので暖かく蜜も多くとても美味しい。

 餅甚も午前中早めに購入すると出来たてで暖かく美味しいのでトレーニング後に出来たてを購入。何方もみたらし団子と言わないのが良い。みたらしは京都の団子で江戸では焼団子と言う。

ベルギーワッフル~MR.Waffie
 
ベルギーワッフル、普段はママリンが銀座のお店で購入してくるが今回のは違うお店の娘のお土産。オレンジショコラ、アールグレイ、アーモンド、チョコチップ、プレーンなどの種類があった。

私にとっては銀座のお店もこのお店も同じに感じてしまう。表面がカリッとして共に美味しい。

久寿餅~池上池田屋
 
池上本門寺の観梅の帰りのお土産。池田屋以外に2軒あるが子供の頃から池田屋の為この店で購入。

キットカット~ネスレ
 
受験生のお守りとして、中国人の抹茶キットカットの爆買いなど話題の多いキットカット。郵便局でもキットメールがある。受験生はもとよりキットチカラ湧くよ、キット前へ進むよ、キット幸せ運ぶよなどのしおりが入っている。

 チョコレートはいつもあり、 メリーのファンシーとキットカットは常備しています。

 ファンシーチョコレート―メリーチョコレート

近くにメリーの本社、工場があり昔から戴いているチョコレート、このタイプは色々な味のチョコレートが入っていて楽しいし美味しくリーズナブルで冷蔵庫には大体入っている。

 

この会社はバレンタインのチョコプレゼントの仕掛け会社でチョコ以外ではマロングラッセが好きです。

 

鶯団子―新鶯亭

上野動物園入口横の子供遊園地の裏に昔からある新鶯亭の三色団子。子供が幼稚園に入る前から毎週のように動物園に来ていました。動物園に入る前まず遊園地で遊び、そして動物園に入り帰りは此処か隣のおでん屋さんでお茶してもう一度遊園地で遊んで帰ると言うパターンでした。

 

夏はかき氷、冬はお汁粉・おでんなども戴いた思い出のお店です。多くは隣のおじいちゃん・おばあちゃんがやっていたお店で私はビールを飲んだりしていました。もう此方はとっくにお店自体も無くなりました。娘がおぼえているか今日はお土産にしました。

 

久しぶりに買ったがやはり餡は美味しくさらっとしています。いつの間にかタッパー入れになったんだろうか?賞味期限1日ですからタッパーはもったいないが。

 

あべ川餅―餅甚

毎月のように載せているあべ川餅、創業300年のお店でこのあべ川餅が有名。今回は相撲の会のお土産に用意したもの。参加の皆さんもこのお店は知っていて喜ばれる商品。

 

此処のお店の社長は行司&呼び出しの会に会員になっている。

 

温泉饅頭―湯河原温泉一福堂

温泉地に行けばお土産の定番温泉饅頭、今回は駅前の売店一福堂にて購入。さらし餡でなく粒あんタイプでちょっとがっかりだが餡が非常に多く甘くそれなりに美味しい。

 

当日ホテルまでの時間このお土産屋の上の食堂で数時間昼食も食べず日本酒三昧だった。

 

天の川饅頭、垣穂―村上

湯河原駅並びの村上、明治から営業している老舗の和菓子屋。天の川は昔からのこのお店の看板商品。

 

垣穂はゴマをまぶした中にきな粉が入っている変わったお菓子ですが口当たりも良く初めて戴きましたが中々の物です。

 

割り氷―村上

砂糖と寒天で作る単純なお菓子ですが歯ごたえと口当たりが好きでお店にあると大体購入する好きなお菓子の一つ。

 

今回は湯河原温泉にて購入だが東京では両国のとし田、デパートでは金沢のお店の商品を購入している。

 

チョコレートー横浜かをり

 毎年戴くママリンからのバレンタインの贈り物。このトリフはママリンも好物、そしてこのお店のレーズンサンドも美味しい。

 

娘からはチョコでなく今日のおやつになりませんが新潟のふふふと言う会社の熱湯を入れると味噌汁になるもの。お汁粉の味噌汁バージョン。緑のタグは合わせ味噌でかぼちゃ・オクラ・ねぎ、赤が赤みそで油揚げ・ほうれん草・ねぎ、青は合わせ味噌で豆腐・わかめ・ねぎです。
この数年はバレンタインと言うと家族だけからです。

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 今日のおやつ Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures