忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅館は、直接のお客様、契約先のお客様、旅行社からのお客様とお越しになるパターンが幾つかある。

旅行社からのお客様は、たいがいクーポンという事前に払い込みをした宿泊券をお持ちになる。旅館は、クーポンを月末に旅行社に請求する。旅行社は、手数料を引いて後ほど旅館に振り込まれる。旅行社は、それを生業にしている。多くの旅館は何とか多くの送客をお願いするためあいさつ回りをする。

担当旅館に着任時、大手の旅行社からお宅は接客が悪いと言われた。旅行社も同じお客様を次回も繋げたいためアンケートを取ったり幹事さんに聞いたりする。

中々素人が教育も出来ないので報奨制度を設けた。
自分の知り合い、お客を当館に連れてきたら基本宿泊料の売上5%を進呈する。
お客様には一人ビール1本付ける。

自分の客じゃ粗末に扱わないだろう。それでサービスUPになり本人も給与が増える、お客様もビール1本のサービス。但し、景気が良くないので昇給は今年はしない。その分自分で稼げというシステムです。サービスが良ければチップも入る。

特に旅館の顔の仲居さんに頑張ってもらいたかった。彼女らのサービスUPが旅館を左右するし私は教育が出来ないので自分の持っている個性で頑張ってほしかった。
みんなお金がほしいから働いている。訳あり仲居さんは特にそうだ。

年度報奨までしてけしかけた。旅行社なら15%位は払うんだから従業員に払った方が良い。目の色変えてやる人、ひょうひょうと仕事だけする人、様々だ。

2年間ぐらいこのシステムは通用した。3年目からできる人、顔の広い人がはっきりしてきた。

また、少しづつだがサービスUPにも接遇向上にもなったと思うことにしている。
このシステムは4年でやめた。結構自分では面白いシステムだったと自負はしているが、世間では、どうか?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
さすがですね!
今朝は空が荒れていましたが、無事沖縄についたころでしょうか。

さて、パパリンさんのブログを拝見していて感服するのは、現場の知恵の素晴らしさです。これは決してよいしょしているわけではありません。

「サービスが悪い」といわれた場合、普通は教育から入るのが常道だと思います。その道の専門のコンサルに頼んだとしてもほとんどが、接客レベルの教育から着手することでしょう。もう少しまともなコンサルであれば、哲学というか価値観のようなものから入って、それを共有化することでサービス向上の定着化を図ることでしょう。

ところが、予算の問題とか諸条件があったかもしれませんが、報奨制度で一石二鳥を狙ったのには敬服せざるを得ません。

サービス業のスタッフは一般に玉石混交ですが(一般の会社ではそうかもしれませんが)、それゆえにいかにモチベーションを上げるかが大事です。パパリンさんのやり方はインセンティブとして秀逸だと思います。

定期的にサービスコンテストをやったり、サービスリーダーの認定をしたり、各社それぞれにいろいろな工夫をしていますね。
asktaka URL 2009/03/14(Sat)14:14:53 編集
Re:さすがですね!
>asktaka様
遅くなりました。すみません。土曜日は、天候が悪く出発の滑走路待ち他で1時間以上遅れグァムか台湾に着く時間でした。勿論禁煙、お酒なし。
赴任した時は、売り上げも悪く研修費もなく、自分では教育も出来ず、もがいていました。ふと、思ったのがインセンティブを付ければという事です。昇給も出来ない状態だけどやった人には、あげたい。レベルも上げたい。そんなことです。多分どこでもやっていると思います。
 サービスリーダーなんて難しいものでなくただ、競争させただけです。
asktakaさんの買い被りですよ。
 沖縄は、葛西さん夫婦のセットで異文化交流ができました。また、面白いもの?イベントに使えそうなものも感じました。収穫の3日間でした。
【2009/03/16 23:06】
お帰りなさい!
沖縄収穫の旅、お疲れ様でした。

私は沖縄は仕事で二回、その他もろもろで二回行きましたが、収穫はというと?でした。食べ物が今一つ口に合わないので、やはりお魚の美味しい地域の方がいいかなという印象です。まぁ、アメリカンのステーキは安くてそれなりですが。すぐ、食べ物のほうにいっちゃいますね(苦笑)。

すみません、言葉が足りなかったでしょうか。サービスコンテストやサービスリーダーなどは、よその会社でいろいろやっているよ、というお話です。パパリンさんのアイデアの面白いところは、集客とサービス向上の一石二鳥を制度化した点だと思います。これは、私の知る限りパパリンさんの独創的な手法ではないでしょうか。どちらか一方というのは、よくある話だと思いますが。
asktaka URL 2009/03/17(Tue)09:23:12 編集
Re:お帰りなさい!
>asktaka様
沖縄は寒いさぁ。(沖縄の人がしゃべるとさぁ、ねを最後につける)
今回は、河西さんがディレクターですので何度も行った、やったものでない事を体験させていただきました。(感謝)
旅館に関しては本当に過大なる評価をいただき有難うございます。
お金がなければチエを出せと言う先輩から若いときから言われていました。
【2009/03/17 18:56】
[167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 報奨金 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures