美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。		
	×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週末は、陶芸の台を作ろうと思っています。
旅館担当までは、毎週陶芸教室に通っていましたし休みは家でロクロを回していました。
出来た作品?は、かみさんに嫌がられ、百円ショップの方が素晴らしいのは自分でも感じていたが。世界で一つ、何百年も残る炎の格闘技の作品だが。
伊豆では、5年間ガムテープを切らず土はコンクリートみたいに塊になり水で戻すこともできず捨てたがやっと、少しづつ回してみようと思うようになった。
隠れ家が出来たのもあるが私のお茶碗に飽きが来たのもある。
お茶碗は、8年くらい前の作ったものでかみさんのも作ったがかみさんのはひびを入れてしまい既製品を使っている。きっとかみさんはほっとしていたのかもしれないが。
今回は、ご飯茶わん以外に抹茶椀を少し作ろうかと思っています。いくつかは、会社の茶道部に寄付?しましたが、無理にもらっていただいたのかも。
まな板皿などは家庭では使わないし重ならないし重くうちの茶箪笥には入らない。かみさんが嫌がるのも無理はない。そんな事で今回は、10個位作って気に入れば焼くことにしようと思っている。
コーヒーも良いがお薄もたまにはと思うようになった。
今までの台は、パソコンや色々なものが乗り今回は、簡単なコンパネにしようと思っています。
PR
				この記事にコメントする
			
					陶芸は素敵ですね				
				
					学生時代に陶芸の好きなガールフレンドと一緒にやったことがありますが、自主的に始めたわけではないので長続きしませんね。書道も外人に色紙を贈る目的で始めましたが、今は一休みしています。どうも無芸大食で趣味がなが続きしません。多趣味なパパリンさんはこれから楽しみですね。
>出来た作品?は、かみさんに嫌がられ
大体どこでも同じようですから、気にしない、気にしない。置き場に困るのはいずこも同じですね。
				
			>出来た作品?は、かみさんに嫌がられ
大体どこでも同じようですから、気にしない、気にしない。置き場に困るのはいずこも同じですね。
Re:陶芸は素敵ですね
					>asktaka様
今日は、一日暇でしたのでメールしようか迷い,大森の正助さんとドトールでお茶してました。近々大森安田病院の隣に8階建ての公民合体の施設が出来るようで丸紅が事業主体の50年賃貸物件が建つようなので正助さんは地元商店会長だから教えてもらいに行きましたが、大店法に基づく地元説明会でも具体的な名前が出ていないようでした。その他近くでは大井競馬の駐車場をショッピングセンターになる話もあります。結構この時期だけど開発は進んでいるんですね。谷あれば山ありですから、次を見据えないと出遅れになりますね。
>陶芸は、時間つぶしですよ。ただ、ちょっと高い不細工な茶碗ですが。
ただ、陶芸をやるとお皿一枚でもこの料理に使うためと考え作りますから料理も、絵、書、お薄用茶碗の場合季節等を考えますから色々なところに飛び火します。ただ、魯山人ではないので能力も知識も腕もありませんが楽しいですよ。先生の書をバックにどんな季節でどんな料理を作り皿、碗に飾るか考えただけでよだれがでます。食いしん坊ですね。
					
				今日は、一日暇でしたのでメールしようか迷い,大森の正助さんとドトールでお茶してました。近々大森安田病院の隣に8階建ての公民合体の施設が出来るようで丸紅が事業主体の50年賃貸物件が建つようなので正助さんは地元商店会長だから教えてもらいに行きましたが、大店法に基づく地元説明会でも具体的な名前が出ていないようでした。その他近くでは大井競馬の駐車場をショッピングセンターになる話もあります。結構この時期だけど開発は進んでいるんですね。谷あれば山ありですから、次を見据えないと出遅れになりますね。
>陶芸は、時間つぶしですよ。ただ、ちょっと高い不細工な茶碗ですが。
ただ、陶芸をやるとお皿一枚でもこの料理に使うためと考え作りますから料理も、絵、書、お薄用茶碗の場合季節等を考えますから色々なところに飛び火します。ただ、魯山人ではないので能力も知識も腕もありませんが楽しいですよ。先生の書をバックにどんな季節でどんな料理を作り皿、碗に飾るか考えただけでよだれがでます。食いしん坊ですね。
				カレンダー			
			| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				カウンター			
			
				カテゴリー			
			
				最新コメント			
			
				最新記事			
			(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
			
				プロフィール			
			
HN:
	
パパリン
性別:
	
男性
趣味:
	
			なんでも収集
				ブログ内検索			
			
				アーカイブ			
			
				アクセス解析			
			
