美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。		
	×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
					今日、定額給付金申請書が届いた。
中身は、申請書と郵送封筒、振り込み詐欺防止チラシだ。
返送先は、大田区役所でなく新宿区の会社になっている。たぶん事務処理委託をしているのだろう。
申請書は、家族の名前年齢、給付金が書かれています。住所名前電話、印、振り込み先を記入し本人確認のコピー、金融機関の通帳コピーを同封するようです。記入間違い防止のためでしょうか。裏面にあるため気がつかない人もいるでしょう。
給付金の申請期限は10月14日。家族構成は、2月1日現在のもの。
申請書は大田区長あてで下記の事に同意して申請します。
1、定額給付金の受給資格等について、大田区が公簿等で確認することに同意します。
2、1について大田区が公簿等で確認できない場合は、関係書類を提出します。
3、大田区が下記に記載された受取口座に振り込み手続き後、記載間違い等の事由により振り込みが完了せず、かつ本事業の終了までに大田区が申請・受給者に連絡・確認できない場合には、当該申請が取り下げられたものとみなすことに同意します。
この名簿は、区の名簿からですよ。漏れてた場合関係書類を出してください。期間は半年ですが早く出してください。記入漏れ、記入間違い等で時間がたった場合あげませんよ。ということですか。
テレビで日本で最初の給付金を報道してから大分経つ。半分忘れていた。
家族三人36000円さぁ振り込まれたらどうしましょう。
家族会議で決めよう。個々に12000円にするか、食事にするか、家計に持って行かれるか。さぁ、どうしよう。遅くても1ヶ月後には振り込まれる。ワクワク。
日本経済もワクワクになってほしい。
文句を言っている人は拒否するかNPOにでも寄付してほしい。
																			中身は、申請書と郵送封筒、振り込み詐欺防止チラシだ。
返送先は、大田区役所でなく新宿区の会社になっている。たぶん事務処理委託をしているのだろう。
申請書は、家族の名前年齢、給付金が書かれています。住所名前電話、印、振り込み先を記入し本人確認のコピー、金融機関の通帳コピーを同封するようです。記入間違い防止のためでしょうか。裏面にあるため気がつかない人もいるでしょう。
給付金の申請期限は10月14日。家族構成は、2月1日現在のもの。
申請書は大田区長あてで下記の事に同意して申請します。
1、定額給付金の受給資格等について、大田区が公簿等で確認することに同意します。
2、1について大田区が公簿等で確認できない場合は、関係書類を提出します。
3、大田区が下記に記載された受取口座に振り込み手続き後、記載間違い等の事由により振り込みが完了せず、かつ本事業の終了までに大田区が申請・受給者に連絡・確認できない場合には、当該申請が取り下げられたものとみなすことに同意します。
この名簿は、区の名簿からですよ。漏れてた場合関係書類を出してください。期間は半年ですが早く出してください。記入漏れ、記入間違い等で時間がたった場合あげませんよ。ということですか。
テレビで日本で最初の給付金を報道してから大分経つ。半分忘れていた。
家族三人36000円さぁ振り込まれたらどうしましょう。
家族会議で決めよう。個々に12000円にするか、食事にするか、家計に持って行かれるか。さぁ、どうしよう。遅くても1ヶ月後には振り込まれる。ワクワク。
日本経済もワクワクになってほしい。
文句を言っている人は拒否するかNPOにでも寄付してほしい。
PR
				この記事にコメントする
			
					家にも届きました				
				
					週末に「定額給付金」の記事を書きためていて近々アップしようと思っていました。先を越されましたね(笑)。
港区は手続きは大体同じですが、振り込みは6月以降だそうです。手続きが面倒だし、どうせならもっと早く振り込めないものでしょうかね、というのが感想です。早く使いたいですね。
				
			港区は手続きは大体同じですが、振り込みは6月以降だそうです。手続きが面倒だし、どうせならもっと早く振り込めないものでしょうかね、というのが感想です。早く使いたいですね。
Re:家にも届きました
					>asktaka様
先に書いてすみません。asktakaさんの方がアカデミックですから楽しみにしています。私の区は、遅くても1ヶ月と書いてありましたから明日投函しますので5月には振り込まれるようです。
一番単純なのは振興券みたいなものなら即効ですがこれも家族構成が違ったりして窓口処理では大変なんでしょうね。なんせ人口が都会は多すぎます。
これから、家族会議が楽しみです。
					
				先に書いてすみません。asktakaさんの方がアカデミックですから楽しみにしています。私の区は、遅くても1ヶ月と書いてありましたから明日投函しますので5月には振り込まれるようです。
一番単純なのは振興券みたいなものなら即効ですがこれも家族構成が違ったりして窓口処理では大変なんでしょうね。なんせ人口が都会は多すぎます。
これから、家族会議が楽しみです。
					返信 Re:家にも届きました				
				
					アカデミックなんて、とんでもないですよ(笑)。ただ思いついたまま、個人的な感想を書いただけです。パパリンさんのように、手続きを詳しく書いているわけでもないですしね。何だかアップしにくいなぁ(笑)。				
				
			Re:返信 Re:家にも届きました
					>asktaka様
そんなことありません。先生の視点がちがいます。さすがコンサルです。私は只あるものをそのまんま書いてるだけです。先生は、情報を加工して自分の意見がしっかり入っています。
					
				そんなことありません。先生の視点がちがいます。さすがコンサルです。私は只あるものをそのまんま書いてるだけです。先生は、情報を加工して自分の意見がしっかり入っています。
Re:アップはしたけれど
					>asktaka様
後ほど楽しみに読ませていただきます。では
					
				後ほど楽しみに読ませていただきます。では
				カレンダー			
			| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				カウンター			
			
				カテゴリー			
			
				最新コメント			
			
				最新記事			
			(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
			
				プロフィール			
			
HN:
	
パパリン
性別:
	
男性
趣味:
	
			なんでも収集
				ブログ内検索			
			
				アーカイブ			
			
				アクセス解析			
			 
