忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5681028a.jpeg今朝の読売朝刊にはJR西日本が京都の下京区の梅小路蒸気機関車館に併設した「鉄道悪物館」を2016年春に開館させるとのニュースが掲載。

展示面積3万1000平方メートルに国内最大規模の面積、車両数を展示との事。JR西日本の500系新幹線、最初の0系などからボンネット型国鉄の特急などが展示されるようです。

でも大阪の港区にある交通科学博物館があります。この博物館はどうするんでしょうか。更地にして再開発?まだ新聞では何も書いていません。梅小路と併合すれば確かに時間的にも展示内容も充実します。

JR東日本の埼玉大宮の博物館、JR東海の博物館も名古屋の埠頭近くにあります。それに比べると交通科学博物館は少し見劣りがします。分割民営化からJR会社は仲が良いのか悪いのか、互いにダブル施設を作ってもと個人的には思いますがやはり独自の充実した施設が欲しいのでしょうか。

見るより乗る方が好きな私には?(写真はJR東海のリニア鉄道館)
詳細はhttp://www.asahi.com/national/update/1220/OSK201212190254.html
PR
575135bc.jpeg今日から来月10日まで冬の青春18きっぷが使用できます。寒いからこのきっぷは辞めようと思っていましたが宮崎から友人が行こうよと連絡がありました。

忙しい彼とは今月末か来月初めに1泊で彼の旅程で行くことになりました。しかし、きっぷは5日分ですから残り3日を消化しなくてはなりません。

そこで日帰りで別の友人と沼津港で昼食して以前かみさんといった御殿場の御胎内温泉へ行き、目の前の大きな富士山を見ながら露天風呂という計画を立て、今週にでも行きます。東海道線、御殿場線とのトコトコ列車の旅です。

後一枚残りますが来年10日までに何処かへ行こうかと検討中です。日光は寒いし西は今年の春ベトコンラーメン食べに名古屋を日帰りしたし、大阪の近鉄の大きなビルでも見に行くのも面白いかと。寒いから辞めようと思っていたトコトコ列車の旅ですが心は色々なところに飛んでいます。


 
b95af6c0.jpeg昨日は友人のasktakaさんと両国へ出かける約束があり、待ち合わせは品川駅。私は両国には普段京浜東北線で秋葉原乗換えで総武線2つ目の両国で下車します。今回は彼からの待ち合わせは総武・横須賀線で錦糸町へそして乗り換え両国へというコースです。

品川駅は京浜東北線、山手線、東海道線、総武・横須賀線、東海道新幹線、横に私鉄の京浜急行が走っています。

29106283.jpegちょっと早めに着きやることもなく入線して来る車両を時間つぶしにシャメ。何代目かの成田空港までの成田エキスプレス。全席指定特急で海外へ行く時数回乗りました。トランクを置けるスペースもあり此れからの海外旅行にも高揚感が沸いたものです。当時は本数も少なく個人的には不便で高速バスの利用が多かった。

今回少しの間に何本も入線してきます。そして成田から横浜方面以外にも池袋行きなどもある。そんな事を考えていたら普通車の総武快速成田行きも結構入線。此方は指定席、特急券も掛からず結構満席で出発。

1275e524.jpeg284912bd.jpeg総武快速線なのか横須賀線なのか今は車体では解らず、普通の総武線は黄色のラインで、其処の区別は解りますが。総武快速は途中地下で東京駅に入線します。

9454a55e.jpeg1639c6b8.jpeg東海道線、トコトコ列車として伊豆、箱根方面に行く時に乗ります。この所家族3人の旅は少なくなりましたが箱根へ行く時は座れないのでグリーンに乗っていました。子供はこの列車はグリーンに乗るものと刷り込んでいて帰りの小田原では始発に乗りますので普通席で充分なのですがどうしても2階(グリーン)に行くんだと泣いて抗議をしていたのを懐かしく思い出したりしました。

ほんの少しの間ですが電車を見ていたら色々思い出されます。
 
 どうもこの所というかこの何年かはSLがマスコミに取り上げられ旅行雑誌、テレビはSLじゃなければ列車の旅じゃないという風潮です。まぁ手元の20年前の雑誌にもSL特集がありますが。
 
私個人は鉄道に乗るのも切符を集めるのも好きです。SLが出ている切符も多く持っています。自慢げにこのブログに載せてもいますが。でも、もうSLは走らせなくても良いんじゃないかと思っています。
 
冬の風物詩の落ち葉を集めての焼き芋も大会も温暖化問題で大分前から子供たちの楽しみを奪っています。それなのに大人たちが黒煙をバンバン放出するSLに喜んでいる姿は見ていて首をかしげたくなります。
 
それでなくても原発停止で火力燃料を使い温暖化、CO2削減目標はどっかに置き去りにしています。何処かの総理は就任間際北海道で外国の首脳の前で25%削減とか大口をたたいています。国内の中ならマニュフェストは平気で破る事に慣れさせられていますが外国との約束は別です。
 
そこまで言わなくても鉄道は他の交通機関に比べCO2排出は少なく大量輸送が出来ると宣伝しながら片や黒煙モウモウは話が可笑しい。
 
寒くなってふと思いました。今年は焼き芋大会やっちゃうぞ。

山手線の新駅構想はもう10数年前から言われています。私が知っているのだからかなりの人がもっと前から御存じだったと思います。それがいよいよ実現の目処が見えてきました。
 
事の発端はJR東日本管内での混雑緩和から始まります。1番の混雑は山手線、京浜東北線とも上野、御徒町間です。上野に着く宇都宮線、高崎線、常磐線からの通勤客が乗り換えそれぞれの目的地へ乗り換える為です。
 
対応策として国鉄時代からの発想で全て東京駅発着にしてしまい、宇都宮線、高崎線、常磐線をもっと南の横浜、大船、熱海まで持って行こうと云う「東北縦貫線」構想が出てきます。
 
現実に2008年からもう工事は始まっています。何処にレールを引くのかは上野、東京間は東北新幹線の上に高架橋をつくりそのまま東海道線に接続させます。(写真は秋葉原駅京浜東北線ホームから)
 
そこで現在留置されている品川車両基地が要らなくなります。現在の留置車両は田端運転所、尾久車両センター、小山車両センターへ配置換えが出来ます。
 
現在の山手線、京浜東北線を東に200M位移設すると広大な土地が浮き上がります。約15haの土地です。田町、品川間は間隔が長い、新駅はレールを移設するので駅の建設も容易。JRでは期せずして収入増の不動産開発が出来る。
 
そして新駅付近は期せずして東京都のアジア地域における業務統括拠点、研究開発拠点になるアジアヘッドクォータ特区になっています。
 
羽田には品川から京急で最短で結ばれています。またJR東日本でなくJR東海が品川駅から全新幹線が停車しています。また品川始発ののリニア中央新幹線が2027年にはスタートします。道路も当然白金方面から海側に抜ける横断道路が東京都によって出来る。交通アクセスも万全になります。
 
新橋の再開発、品川港南口再開発とただビルを作ったりでない世界からみた国際都市構想が出来るように思います。
 
東北縦貫線で高崎、宇都宮、水戸から横浜、小田原、熱海が近くなります。予定では2014年頃には完成との事です。
 
個人的には品川のインターシティ、グランドコモンズのようなビルだけでその東側は人がいないといった閑散たる開発でない事を祈ります。もう当分都心での大規模開発は望めません。

勝手な言い分ですが鉄道フアンとしてはJR東日本、東海などの垣根を越えて東京発からと言わず札幌から新大阪、鹿児島まで乗り換えなしで繋がるのがベストです。そうなれば当然スピードアップの技術も向上してひいては在来線にもその安全技術が受けつながれて行くように思います。

話がばらけて仕舞いました。もう少し精査して書けば良かったと反省しています。まだ時間がありますので各パートで詳細に精査しようと思っています。
鉄道に関するニュースはhttp://www.tetsudo.com/ 
 浮世絵を見に毎月有楽町から東京メトロ有楽町線で豊洲へ向かいます。ホームで待っていると西武線の電車が来たり、帰りには東武線だったりとあれっと思う事が多くあります。また京急線の駅で待っていると都営地下鉄の電車が来たり千葉の北総が来たりと乗っていいのか迷う事があります。
 
c3681cb9.jpeg743b6d7b.jpeg6635ac36.jpeg現在東京の地下鉄は都営、東京メトロと13路線が走っています。その内東京メトロの銀座線、丸ノ内線、都営の大江戸線以外は各私鉄と相互乗り入れを行っています。
 
想像もしない所にえっと思う車両が止まっている事があります。東急田園都市線は中央林間駅と渋谷ですがスカイツリーの押上、久喜へと繋がっています。是は東急・東京メトロ半蔵門線・東武と直通運転している為です。
 
同じ組み合わせで東急東横線・東京メトロ日比谷線・東武伊勢崎線で東武動物公園までと繋がり何で東急の車両が北千住に居るんだと思ったりします。
 
同じ東急目黒線は都営三田線、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道と繋がり大田区の多摩川駅から埼玉浦和美薗まで行く事が出来ます。
 
京急線では三浦羅海岸方面から都営浅草線・京成本線・北総・芝山、千葉ニュータウン鉄道と繋がっています。京成、北総などは羽田空港が多く、都営は京急川崎から逗子にいたりしました。今回のダイヤ改正ではどうなっているんでしょうか。
 
山手線内の地下鉄は国、東京都での一元管理という方針のもとそれまでの私鉄資本を排除、その収拾策として国の主導で相互乗り入れを実施するようになった事によるようです。
 
地下鉄と私鉄の最初の相互乗り入れは昭和35年の都営浅草線と京成が最初と言われています。その他は下記のようです。
日比谷線 東武・東急
東西線  JR東日本・東葉高速
千代田線 JR東日本・小田急
有楽町線 東武・西武
半蔵門線 東武・東急
南北線  東急・埼玉高速
副都心線 東武・西武
都営浅草線 京成・北総・芝山・京急
都営三田線 東急
都営新宿線 京王

此れには線路幅の問題や信号、安全装置などハード、ソフト色々クリアーしなければならない問題もあるんでしょうがこれからももっと各社の婚姻が増えていくようで益々解らなくなります。
 
地下鉄ではないが東武・野岩・会津これにJR東日本と絡みとても長い4社直通列車が会津若松、喜多方まで繋がっています。

そして神奈川を走る相鉄が悲願の都心乗り入れとしてJR東日本と東急と接続し都心への相互乗り入れが間もなく実施されます。
 
意外に大阪は少なく8路線中3路線しかない。近鉄と阪神の相互乗り入れ山陽電鉄目立つ程度です。
 
もう路線図を良く見ないと解らない状態です。この相互乗り入れでベットタウン化がもっと遠くへ広がって行きます。便利にはなっていますが少子高齢化、産業の空洞化、長男長女の結婚による近い将来の東京の住居の余剰現象などは計画に含まれているんでしょうか。



 
3352fe42.jpeg明日から工事中だった本線の平和島、六郷土手駅間、空港線京急蒲田、糀谷間は踏切が無くなります。

菩提寺と図書館へ行く時踏み切りに大勢のカメラを持った人がいて最後の下を通る京急線を撮っているようです。

これで電車待ちは無くなり此れからはレールを外し、多目的に利用できる施設や公園などが出来るんでしょうか。

京急蒲田駅の空港線では京浜第一国道を横切らず正月の箱根駅伝もまた違ったドラマが見られるんでしょうか。勝手なもんでなくなると風物詩が消えたと寂しくもなります。鉄道に興味がある方、京急に関するニュースはhttp://www.tetsudo.com/
b16e40e4.jpeg
 
a88b7c09.jpeg京急が21日からダイヤ改正を行います。工事中だった京急蒲田駅高架化工事も終了し空港線も2層になり本数も多く、時間も短縮されます。また高架になり踏切もなくなります。
 
京急の空港線は羽田空港までの悲願の乗り入れから東京モノレールと激しい乗客争いをしています。1時は圧倒的に京急が勝利していましたが東京モノレールはJRの子会社に入りJR浜松町駅に快速京浜東北線を停車、浜松町から各駅から空港快速を発車、1分単位の時間を互いに強調しています。
 
京急は昨年の品川から京急蒲田を通過する空港までのノンストップの快速で対抗していました。その為地元大田区とのもめごとにもなりました。 

351cfbb7.jpeg今回のダイヤ改正では京急蒲田で1部止まるようになり本数も増やし時間も短縮。京急では品川から羽田国際線駅まで12分400円、東京モノレールでは浜松町駅から国際線ビル駅まで13分470円。羽田空港国内線までは京急が品川から15分、東京モノレールは浜松町から17分と少しづつ差が出てきました。
 
さてどちらに軍配が?京急蒲田駅はまだ駅舎、構内が工事中で未だ乗り場が良く解らないが21日までにどの程度整備されていくんでしょうか。また京急は空港線の加算運賃をいつ撤廃するんでしょうか。
詳細はhttp://www.tetsudo.com/
 
10月14日は鉄道の日です。明治5年に新橋―横浜間に日本で初めて鉄道が開通。今年で140年になります。国鉄の時代からこの日を鉄道記念日として色々祝ってきました。平成6年から全国の鉄道事業者を含めた「鉄道の日」として制定されています。
 
現在東京駅は復原工事完成で脚光を浴びています。そこで身近な施設での鉄道140周年記念イベントを掲載します。
 
2080c8a6.jpegd2e097e8.jpeg43767ff6.jpeg新橋駅から程近い汐留に昔の新橋停車場を復元した「旧新橋停車場鉄道歴史展示室」があります。中には昔の石組、裏には旧ホーム、0キロポストなどがあり現在は「百年前の修学旅行―ハイカラさんと東京駅の時代」を11月25日まで展示しています。入館料無料。
(旧停車場の写真左右対称になりませんでした。)


7cee73ac.jpeg埼玉の鉄道博物館では開館5周年、鉄道開業140年記念で「鉄道開業ものがたり」を博物館2階などで開催。開業前、開業日、開業後と人々の中でいかに鉄道が生活の中、社会に入って行ったが展示されています。入園料1000円。
 





ae845f8f.jpeg青梅には青梅鉄道公園内に日本で初めての3号機関車を始めタンク式、テンダー式等の蒸気機関車、昭和初期の電車クモハ40から新幹線まで展示されています。紅葉を巡る散策のついでにも立ち寄れます。入園料100円。
 





96418d35.jpeg品川歴史館では「品川鉄道事始めー陸蒸気が品川を走るー」展を11月25日まで開催。
明治5年5月品川―横浜間の工事が終了し品川から最初の陸蒸気が走った。(仮営業)と云う事での展示のようです。此処では品川から走った事は江戸時代から交通の要所であった品川の性格を象徴しています。といっていますが実際品川は鉄道に反対し工事は海の上を走る高架橋として工事が進められた。入館料300円。
 
本来は東京駅のギャラリーを見たいのですがいまだ大変に混んでいると云う事で当分行かない事にしました。見終わったら以前のステーションギャラリーのようにゆっくりお茶したい。満室のニューオータニのようでは勘弁です。

忘れてはいけないのが震災から1年7ヶ月経っていますが未だに8路線304Kの鉄道路線が未復旧です。早い復旧を願っています。
 
鉄道イベントは下記から

http://www.tetsudo.com/
 
e4c7e735.jpeg明治5年10月14日は新橋、横浜間に鉄道が開通した、その記念で10月14日は鉄道記念日になっています。今年で140年になります。(写真は横浜市営の鉄道部品購入に並ぶ人達。)
 
毎年14日前後の土日に日比谷公園で全国の鉄道会社が集まり「鉄道フェスタ」が開催されています。その前後に各地区の鉄道フェスタが開催されていました。今年は東京都が全国都市緑化フェアの開催会場で日比谷公園が使えず、6,7日明治公園で開催です。
 
鉄道フェスタの前の週は毎年関東地区の鉄道会社が集まり「横浜トレインフェスティバル2012」がダブって開催になりました。此処に出ている各私鉄は明治公園にも出展しています。当然フアンも二つに分かれてしまいます。
 
1280f41f.jpegもう関東の会社のきっぷはどうしても欲しいものは無く並ぶ必要もなく10時開催に会場に向かいましたが鉄道グッズの店舗は長い列ですが前年に比べればお客は非常に少ない。昼過ぎに明治公園から此方の会場に来る人もいるでしょうが。完全に分断されてしまいました。
 
私もひたちなか海浜鉄道のなぜか99周年記念きっぷ、千葉モノレール、北総のセット物を購入して退散。明治公園へ行こうか考えましたが今更と止めました。

帰りは来月に切れる東急の株主優待券で横浜から東急東横線に乗り、長津田まで、またのんびり多摩川線で東急蒲田駅へと今日は東急線の車中旅を楽しみました。
 
東急蒲田駅ではラッキーな事に池上線90周年きっぷセットを販売していました。3枚のD型硬券で電車が飛び出すようなセットで300円です。流石東急、他の会社なら印刷代などを考慮して入場券でなく乗車券にして千円売りになるでしょう。
 
明日は明治公園へ行こうかと思っています。今月は色々な所でフェスタが開催されます。

全国の各地区・事業者の鉄道フェアは鉄道コムのニュースからお調べください。
http://www.tetsudo.com/
 
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 鉄道 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures