美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明石城
通称 喜春城、錦江城
構造 平山城
天守 なし
築城主 小笠原忠真
遺構 櫓(国の重要文化財(巽櫓・坤櫓)、石垣、堀
関ヶ原後姫路城の支城、大阪の陣後は西国の抑えとして小笠原忠真が10万石で入城。徳川秀忠の特命により費用負担が有り完成。四隅に三重櫓があったが現在は国の重文の坤櫓、巽櫓が現存。天守台はあるが天守は建てられなかった。背面には大きい剛ノ池がある。
坤櫓のある南側には19Mの高石垣が特徴、天守台も広く、此処からの眺めも有り日を偲ばれれる。城下町建設には宮本武蔵が町割図を描いたそうです。
月曜日だったので残念ながら歴史博物館は休館。此処から明石大橋も見える。勿論JR明石駅からこのお城跡が目の前に見えます。
通称 喜春城、錦江城
構造 平山城
天守 なし
築城主 小笠原忠真
遺構 櫓(国の重要文化財(巽櫓・坤櫓)、石垣、堀
関ヶ原後姫路城の支城、大阪の陣後は西国の抑えとして小笠原忠真が10万石で入城。徳川秀忠の特命により費用負担が有り完成。四隅に三重櫓があったが現在は国の重文の坤櫓、巽櫓が現存。天守台はあるが天守は建てられなかった。背面には大きい剛ノ池がある。
坤櫓のある南側には19Mの高石垣が特徴、天守台も広く、此処からの眺めも有り日を偲ばれれる。城下町建設には宮本武蔵が町割図を描いたそうです。
月曜日だったので残念ながら歴史博物館は休館。此処から明石大橋も見える。勿論JR明石駅からこのお城跡が目の前に見えます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析