忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、東京の鉄道は安全対策を充実させています。どの駅も今やエスカレーター、エレベーターは付いています。なるべく地下鉄以外は階段を利用するようにしていますがその階段さえ全てエスカレーターになっている駅もあります。
 
エレベーターは車いすやベビーカー、杖をついている方は兎も角、ただ老人と言うだけは乗せるなと思ったりします。少し歩かせろ。たまに飛んでもない若者が乗ろうと並んでいたりします。歩け~と叫びたくなります。
 
eabbbabc.jpgホームには転落防止柵(ホームドア)の設置が急ピッチで行われています。携帯を見ながらホームを歩く、大音量で音楽を聴きながら歩く人々、そして視覚障害者のホームからの転落事故がこの所後を絶たないのが原因です。
 
ホームドアは東急電鉄が先行しています。また地下鉄も多くの路線で工事をしています。JRは山手線を中心に行っているようです。ホームドア工事は電車が走っていない時間夜中1時過ぎから早朝4時頃までしか工事時間がありませんので中々大変です。最低片方だけでも一気に取り付けなくてはなりません。
 
また、山手線、京浜東北線の車輌はE231が主流になり車両は4つドアが殆どです。朝夕のラッシュは大変なようですが同じ態勢で長い間立たされて、新聞なんて読むスペースはありませんからドアの上にモニターが2つ付いています。1編成10~15両で1車両にドア8つですから大変な数のモニターが取り付けられています。
 
5e73ff8d.jpg右側が鉄道情報や次の駅、乗り換え情報など、左側はCMが中心ですがニュース、天気予報、クイズ、占いなどただ立っている人に飽きさせないように色々な情報が流れています。このシステムは2,3年前から山手線の車両から始まっています。
 
昼間でも中々座れませんので朝夕は学生時代以降あまり経験していませんが本当にぎゅうぎゅう詰めで会社に着く前に疲れてしまうことでしょう。
 
99a9b746.jpg昼間も時間帯によってぎゅうぎゅうな状態があり車窓を楽しむ事より中に押し込まれ下車駅で無事降りられるかが心配な時もあります。是だけ乗っていますが非接触カード関東圏はJR系スイカ、私鉄系パスモがあるから改札もスムースに行くのでしょう。
 
行き先の電光掲示板も、車両も今はLEDによる掲示です。前のパタパタと云った掲示板が懐かしいです。益々コンピューターでの制御ですからアナログ人間の私には電気が止まったらどうなるの?と心配です。もう、自分が直せない機械が生活の中では当たり前になって古くなったからと使い捨ての世の中です。
 
電車が来てもホームドアの制御が壊れ、開かなく乗れないなんて事も起こるのでしょうか。便利なようだけどもしかすると不便な厭な世の中なのかもしれません。

写真の山手線目白駅はまだホームドアは取り付けが済んでいません。ホームから走り去る車両からホーム安全を確認する車掌さん。

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1345]  [1344]  [1343]  [1342]  [1341]  [1340]  [1339]  [1338]  [1337]  [1336]  [1335
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 ホームドア Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures