忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



無事還暦を迎えた元横綱は赤いちゃんちゃんこでなく赤い横綱を締めて記念の還暦土俵入りができます。

 80年間に9人が行っています。最近では今年の6月の北の湖親方です。現在日馬富士が第70代の横綱ですから少ない。

1回目は昭和12年の22代横綱太刀山で私が記憶にあるのが4人目の栃錦からです。その後、初代若乃花、大鵬、北の富士、三重ノ海で今年の北の湖と続きます。

当然土俵入りの太刀持ち、露払いも横綱が勤めますが三重ノ海の時は自分の部屋の現役大関出島、雅山が勤めました。

相撲博物館ではこれらの化粧回し、写真などが展示されています。1018日まで無料開催。開館等は事前に確認してください。本場所中は相撲チケットが必要です。
 
昨日から大相撲9月場所が始まりました。若い勢いのある平成生まれの力士が注目されています。

そんな中、北の湖、北天佑などを輩出した三保ヶ関部屋(元大関増位山)は今場所で部屋がなくなります。昨年は花籠、二所ノ関部屋など伝統あるお部屋が消滅しています。

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お疲れ様。
昨日から大相撲が始まりましたが、期待は遠藤ですね!ですが、相手はベテランの幕内力士では、あっさり負けました。稽古総見で白鵬にもあっさり負けですね!まあ此れからが楽しみですが。バルトの引退は、解説の北の富士によれば、稽古嫌いが原因と話していました。猛稽古を積めば、怪我がしないと話していました。素人の私でも、良く理解できました。
渓流の民! 2013/09/16(Mon)21:27:30 編集
Re:無題
渓流の民様
おはようございます。
此れから平成生まれの力士が多くなりますね。
稽古は良く解りませんが怪我をしないための稽古もあるようですが、やはり人間同士ですから中々難しいようです。

把瑠都はやはり体が大きく膝に当然負担が来てしまいますね。
これもいい加減ですが大関横綱クラスになると若い時に比べれば稽古量は周りがきつく言わない限り減ってきます。朝青龍、今の白鵬も減ってきているはずです。減っても若い時の稽古のお釣りと経験でとっているんでしょうね。
【2013/09/17 05:49】
[2192]  [2191]  [2190]  [2189]  [2188]  [2187]  [2186]  [2185]  [2184]  [2183]  [2182
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 還暦土俵入りー相撲博物館 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures