忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

丸宝松風という厚さが日本一薄い和菓子とのうたい文句の煎餅です。
九州熊本菊池の銘菓だそうです。薄く短冊形の香ばしくちょっと甘みがあり薄いため柔らかい瓦煎餅みたいなものです。

店のちらしには丸宝松風は弊舗の銘菓として三百年の古き歴史を有しその主原料は小麦粉、甘藷糖、けしの実、地玉子などの最高原料を配し独特の技術により製造されている逸菓でけしの実を点々と散らした様な松風の表色は松林の大地の色にも似ている、、、、、、

創業明治30年正観寺 丸宝 松風本店とあります。お寺が300年?明治なら300年は経っていない。またパッケージが戦いの本陣のような図柄です。

地元の12代菊池武時が北条氏討伐の命を受け、博多の北条英時を攻めるに同盟の小弐、大友氏に裏切られ討ち死にする覚悟で息子へ郷里に帰り菊池一族の再挙を図れという別れの図のようです。

肝心のお菓子ですが何枚かに小分けにされ食べやすく味も上品でお茶のお供に良いと思います。私はやっぱり日本茶、特に玄米茶に抹茶をまぶしたお茶でいただきます。私は三越銀座店での購入です。

松風HP
http://matukaze.e-kikuchi.jp/




PR

何となくデパートの佐賀展などで小城羊羹を買っています。ただ残念ながら佐賀展はあまり人気が無いのでしょうか。あっても大九州展や長崎や熊本、福岡と一緒だったりします。北海道や新潟、東北などに比べれば少なく陶器、磁器などが有名な県と思われています。

実はたまたま何度か買っている羊羹ですがいつも同じメーカーだったようです。小城羊羹は20数店のお店があり小城は日本一の羊羹の町だそうです。私が気に入っていたのは周り全部を砂糖で固めてありそれが好きだったのです。

それが小城羊羹だと思っていました。実は全く違っていました。小さい時から羊羹と言うと成田山のお土産で柳屋でなく米屋の方が昔から好きでした、好きな理由は単純でした。両端が砂糖が固まってそのところが食べたくて好きになっていました。

小城羊羹は昔からあったようで虎屋と同じように日持ちが良く日清、日露などの戦争でも軍部からの注文が多かったようです。小城羊羹の歴史等は下記のHpでご覧いただきたいと思います。

そんなこととは知らずパッケージを捨ててしまい何処のお店のかも解らない状態です。そして、中々東京では常設で売っているお店がないようです。(私が解らないだけかも)まぁ兎に角昨日最後のかけらを食べてしまいました。羊羹とカステラは厚くないと食べた気がしない。これは両親譲りです。

日本一の小城羊羹
http://www.wakuwaku-ogi.com/youkan/index.html

PS:
村岡屋総本舗の昔味の羊羹のようでした。
PS
メールあり三越銀座店の全国銘菓菓遊庵にて販売しているようです。
明日銀座に用があるので三越に寄って来ます。ありがとうございます。


「横浜かをり」というお店の商品です。横浜のデパートには大体入っています。レーズンサンドも有名ですがここのトリフも個人的には気に入っています。白と金があり白は粉砂糖でコーティングされブランディー風味、金はカカオでコーティングされています。トリフは食後に日本茶の渋茶と一緒に戴いています。


値段も高いです一粒220円から230円します。16ヶ入を買って来てもすぐ無くなってしまいます。実はここより高いお店の商品を知っているんですが私自身1つか2つしか食べませんし味が良く解っていません。それでここのトリフで納得しています。また、一緒にレーズンサンドも購入します。横浜へ行った時私は横浜そごうで購入します。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kawori/
黒糖ドーナツ棒20本

黒糖ドーナツ棒という商品です。ドーナツといいますので揚げています。食べると周りは沖縄黒糖で中はしっとりした感触です。かどの駄菓子屋というネーミングで変形のドーナツで黒糖を使っています。

当然沖縄の商品と思っていました。沖縄にも販売所はありますが本社はなぜか熊本市です。社名もかどの駄菓子屋㈱フジバンビという会社です。

商品は黒糖以外はおからクッキー、紫芋きんつば、雑穀かゆ、アセロラやオレンジのケーキなど健康をメインに売っているようです。

東京では赤坂にあるようです。我が家は通販で購入です。一つ一つ小分けになっていますので幾つ食べたか解りますし人の手が触れませんし何となく新鮮に感じます。


http://www.fujibambi.co.jp/
七尾製菓という北九州市の会社の「ゴルシア」というゴーフルに似た洋菓子です。クリームとかわのパリパリ感がとても良いです。甘すぎず1箱に8枚入っていますが止まらずそのまま食べてしまいます。

私の今日のおやつは意識的にも安いものをと考えていますがこれはその中で一番安い商品です。なんと1箱100円です。かわがもう少し硬く巻いてあるタイプもあります。こちらではフレンチバビロと言うみたいです。どちらも好きです。


http://www.nanaoseika.co.jp/european/
 
 
両国の和菓子屋とし田のどらやきごっつあんですという大相撲のお土産にもなるどらやきです。とし田は以前にも書きましたが花氷も有名です。またお相撲つながりでは両国力士もなかもあります。

今日は朝から国技館へ土俵祭りを見学に行きました。その帰りに久々にとし田へ。両国は年に数回は降りるのですが日曜日か祝日が多くとし田はいつも休みです。

花氷、どら焼きも一年ぶりです。ここのどら焼きは個人的には餡よりかわの方が好きで美味しいと思っています。今日は久々でしたが何となく栗が小さかったような気がします。どら焼きの中の栗入りも多くのお店が商品として出しています。

花氷も村上のわり氷の方が食べなれてきたのかどら焼き、花氷ともちょっと残念。どら焼きは浅草おがわ、花氷も金沢村上のわり氷の方が良くなってきました。

KR-10商品3.jpg越前海鮮倶楽部という福井の三国のたこ、いか、甘エビの姿焼きの煎餅です。私は好きで色々なお店の姿焼きを食べています。この会社のは娘が時たま買ってくるものです。ですから特に美味しいです。新宿駅、池袋駅構内のようです。

今一番気に入っているのは一袋にたこから揚げせんべい、いかから揚げせんべい、かにせんべいが入っているものです。

ぱりっとして開ければあっという間になくなります。姿そのまま焼きはビールのつまみやお茶の友にも最適です。初めての人はちょっとビックリしたりします。美味しい海鮮せんべいです。そして値段も手ごろです。

(有)タキダエンタープライズK
http://www.senbei.biz/category/1396608.html

小倉山荘の「定家のお気に入り」えびたがねです。
サラダ風味で米の感覚と塩と海老の味のせんべいです。一袋に2枚入っています。その袋が20袋入っています。

お店の宣伝文では反復釜で繰り返し焼くだけでなく熱いまま「揚げ」の工程を加える独自の製法で美味しさを中に閉じ込める事に成功。粒粒の食感とえびの香ばしい風味があいまった。今までに無い味のおせんべい。

小倉百人一首の撰者、藤原定家が密に想いを寄せたとされる式子内親王との恋慕にちなみ名づけました。素材や匠の味にこだわった店主お気に入りの逸品です。

長々と書きましたがさくっとして美味しいのと今日当たりはもうおせち料理でのいっぱいのつまみに飽きてきました。ですからおやつでなく今日は宅配ピザと一緒に酒のあてがいになっています。

http://www.ogurasansou.co.jp/category/41.html
今日はクリスマスイブです。キリスト教ではないですし娘も大きくなっていますので今更なんですが、ケーキは必ず買います。今までは品川のPホテルでしたが9月末閉館してしまいました。

そこで普段はケーキでなくマンゴープリンをあれば購入する、それも年に数回しか行かない有楽町のペニンシュラ東京の地下の売店で初めてケーキを買おうと言う事になり10時に家を出ました。

もう多くの人が並んでいます。今日は当然ケーキの購入者が多くマンゴープリンは沢山残っていました。こんなに残っているのを見たのは初めてです。600円ですから普段より多く買っちゃおうかと思いましたが此処のプリンはグラス入りで重い。考え直し人数分にしてそれなりのケーキも購入しました。

このマンゴープリンは館内で食べるのとは当然違いますがテイクアウトも美味しいです。また、此処ではないですがムースも美味しいです。と言う事で今日は紅茶を戴きマンゴープリンという変わったおやつになります。
それ
ぞれ
銀座あけぼのの「それぞれ」という小分けになっているおかきです。
あんたは小分けのあられやおかきが好きだねと言われそうですがちょっと食べるのには色々食べられて楽しいので何となく購入してしまいます。

銀座あけぼのですから銀座でもと思いますがこの店舗はデパートだけでなく駅ビル、スーパーの銘品コーナーなどいたるところで購入できます。

小分けでもちょっと面白いのは袋に1から7まで(4はない)それぞれに文様で描かれていて中身が皆違うのです。ですから何も考えないで袋を開けていて昆布が食べたいと思っても番号を確認しないと違うものになってしまいます。

一点文、二結文、三果文、五鯉躍文、六瓢筆文、七宝文となっています。それぞれその文に叶ったあられが入っています。七宝は名前も縁起が良いしまた中身が海老、いかなどのの形焼きで美味しいですね。最初になくなってしまいます。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 今日のおやつ Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures