忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の趣味の一つに鉄道切符の収集があります。昭和56821日発売の国鉄ブルートレイン 駅号 日本一周6,000kmの旅というタイトルで東宝の駅Station制作記念の国鉄切符セットです。これは本当に日本一周6,000Kの旅をしたんです。

 

stationは倉本聡が高倉健のために書いたシナリオといわれています。その映画完成を記念した国鉄の入場券ですが3枚に分かれていて1枚は高倉健の写真入りで銭函駅、札幌駅、留萌駅、増毛駅の各入場券付、2枚目は高倉健写真入りで幸福駅、学駅、福生駅、大金駅の縁起の良い名前の入場券、3枚目北海道から九州西鹿児島駅までの路線図に東京駅、名古屋駅、大阪駅、上野駅の各入場券付です。この3枚で1セットになっています。

鉄道コレクション 1

この3枚目の裏にはブルートレイン「あさかぜ」の話が書かれています。以下原文通り。

 

18時過ぎ東京駅13番線には、青い車体にステンレスの帯を輝かせた博多行き「あさかぜ1号」がその雄姿をみせています。ブルートレインの荷物輸送車両を1輌目にみて、次の車両が個室A寝台車(特急、乗車券の他に個室料金10,000円が必要、博多まで片道21,600円)続く213号車(8号車は除く)には2段式B寝台、70㎝幅の余裕のある空間は人気も高いようです。(寝台料金は4,500円で同じく博多まで16100円、スリッパ、浴衣が用意されています。)

 

8号車は食堂車でここでは「ブルートレイン」の旅を盛り上げるメニューの数々が用意されています。、、、、、

日本初の「夜行特急寝台列車」として登場したのは「あさかぜ」でした。これがブルートレインの元祖。昭和
3111月のことです。東京―博多間は急行で22時間の長旅でした。あさかぜは17時間15分の九州直通特急です。当時の人々の注目を集めました。、、、、、、、

 

それがいまや東京新大阪間2時間25分、東京博多間4時間55分これに博多鹿児島中央1時間19分、新大阪鹿児島中央3時間45分ですから乗り換えがありますが6時間ちょっとで東京鹿児島中央まで到着してしまう。

 

今回のはやぶさ、さくらなどブルートレインの名前だけですが復活しました。個人的には九州へ走っていたブルトレの名が東北で復活。

スピードは時代の要求でしょうが物凄く速くなっています。新幹線はトンネルのイメージが強く、景色を楽しむには?さて、青春18きっぷも発売していますから各停でのんびり回るのも一考かなぁ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[939]  [938]  [937]  [936]  [935]  [934]  [933]  [932]  [931]  [930]  [929
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 時代を感じます Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures