忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京近郊ではSLを保存運転しているのが栃木の真岡鉄道、埼玉の秩父鉄道、静岡の大井川鉄道が有名です。現在も走っていますからきっぷは沢山出ています。

e61b0d40.jpeg真岡鉄道はC11,とC12の二両が活躍しています。
C11は昭和21年日本車両熱田工場製造で相模線、南武線、横須賀線で活躍、昭和42年山形の左沢線(あてらざわ)運行後、昭和48年から新潟の水原町で静態保存されていました。平成8年真岡駅へ。平成10年から真岡鉄道で列車運転開始。
 
55d5e715.jpegC12は昭和8年日立製作所笠戸工場で製造、鹿児島の指宿線、昭和13年石巻線、山田線、昭和14年から青森黒石線、昭和19年から長野の小海線で活躍後、昭和47年から福島県で静態保存。平成3年から真岡駅へ、調整後平成6年から列車運転開始。
 
真岡鉄道は緑に縞模様のモオカ14形が主力の列車で茨城と栃木の下館~茂木間を結ぶ第三セクターです。営業距離は約42K、17駅で土日にはSLが元気に走っています。またこのSLはJRなどに貸し出しもされています。真岡駅は建物自体がSLの形をしています。
 
61bc2225.jpeg123b261b.jpeg秩父鉄道は明治32年上武鉄道株式会社から現在の秩父鉄道に改名、埼玉県の羽生から三峰口までの約72K、35駅、秩父セメントの石灰石輸送の貨物線があり現在の太平洋セメントが筆頭株主。
 
SLはC58で「パレオエクスプレス」と云う名前で土日を中心に熊谷―三峰口を走る。一般車両は旧国鉄、元都営地下鉄、元西武鉄道、元東急電鉄の車両が走り鉄道フアンとしては懐かしい電車が見られる人気の鉄道会社です。
 
三峰口には秩父鉄道車両公園があり以前の車両が保存展示されています。記念切符を多く発売し、SL柄みも多く、通販でも購入できます。
 
d4df72e4.jpegC58は旧国鉄で昭和13年から22年にかけて427車両が製造。全国で活躍しました。このSLは東北地方で活躍後、昭和47年に県内の吹上町の小学校に静態保存されていた。昭和62年に車籍復活、昭和63年にSLパレオエクスプレスとして運行開始。
 
パレオとは大昔、秩父地方は海底にあり、数々の化石も発見されています。パレオパラドキシアという海獣が生息していたそうでその名前にちなんで付けられたそうです。上長瀞駅近くには埼玉県立自然博物館があり骨格展示されています。
 
きっぷは秩父路SL乗車券鉄橋編4枚セット500円、平成2年7月21日発売、同じ四季編「夏」3枚セット500円。

真岡鉄道、秩父鉄道の詳細は下記鉄道コムで
http://www.tetsudo.com/

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1606]  [1605]  [1604]  [1603]  [1602]  [1601]  [1600]  [1599]  [1598]  [1597]  [1596
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 切符の中のSL―14 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures