忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

e8cccf1c.jpegこの所過ごしやすい日が続いています。プール授業の合間に時間もあり散策をしました。清澄通りを歩いて行きます。すぐ、横網公園が左手に此処は東京都慰霊堂、復興記念館などがあります。もうすぐ8月15日かと思いながら歩く。
 
6c0e6aa0.jpeg駒形橋の交差点からはスカイツリーが真っ正面に全貌を見せています。相変わらずの人気のようで残念がら未だに登っていません。


 
43effebe.jpegdf99ba28.jpegすぐ前には見慣れたアサヒビールの本社の金の雲の建物が見えてきます。交差点には海老屋総本舗の売店、先日佃煮は買ったばかりですので残念がら諦める。歩道を渡ると直ぐ、右手の高層建物が墨田区役所。広場には勝海舟の像がどちらを指しているんでしょうか。日本の安泰、徳川の維持?。
1階のフロアーに入ると左手には王選手の色紙などと今回は「勝海舟展」が写真やパネルで展示しています。(墨田区役所はスカイツリーの左隣の円形の高層建物)
 
左手には北斎美術館開業準備室があり少ないですが色々浮世絵やパネルで展示、平成27年度にいよいよオープンの運びになっているようです。場所は江戸東京博物館裏の近くの緑町公園内のようです。
 
隅田川沿いの墨田公園内を歩き牛島神社を越えると「すみだ郷土文化資料館」入館料100円、1階から3階までで墨田の歴史、明治時代の吾妻橋の模型、ビデオなどからの映像等、そして企画展は花火でした。
 
墨田と言えば花火、そして今は夏、今年の花火大会は途中中止になりましたが此処では浮世絵などで見る事ができます。そして花火の作り方の本なども展示しています。
 
60b0b858.jpeg84e9abfc.jpegfc4307c7.jpeg3f735769.jpeg直ぐ近くに三囲神社(みめぐり)があります。此処は歴史が古い神社ですが三井家が江戸へ進出してから守護神にしているようです。三井本店から鬼門の地で三井の井の字を囲んで守ってくれていると云う事だそうです。
 
境内には三井家の三柱鳥居、池袋三越のライオン像、藤堂高虎寄贈の灯籠などがあります。
 
また俳人其角が雨乞いの為に読んだ句「遊ふた地や田を見めくりの神ならは」という一句を奉納したら翌日降雨になったという。雨乞いにも良いようです。

三囲神社は初めて来ました。江戸東京博物館で越後屋の看板を見て行って見ようと成りました。そして近くにすみだ郷土文化資料館もあると言うことで思い立ちました。
 
ff5a21e2.jpeg来た道を吾妻橋まで戻り、浅草寺で参拝し水上バスでと思いながら地下鉄で帰宅。色々な浮世絵などを楽しめた散策でした。

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お疲れ様。
墨田区役者は、凄い建物ですね!
三囲神社ですか。始めて聞きますが、由緒があり三井家が一生懸命にお参りに励んだのでしょうね。
渓流の民! 2013/08/03(Sat)23:39:32 編集
Re:無題
>渓流の民様
おはようございます。
墨田区役所は確かに立派ですね。
私も名前だけ知っていましたが三囲神社へは初めてでした。この前はお団子を買いに行ったりして通ってはいるのですが。
当日は誰も参拝者がいなくちょっと変な雰囲気がありましたが三井家の祠もありました。
【2013/08/04 07:06】
[2142]  [2141]  [2140]  [2139]  [2138]  [2137]  [2136]  [2135]  [2134]  [2133]  [2132
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 江戸東京博物館から隅田川散策 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures