忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

鎌倉おやきー源吉兆庵

名前はおやきですがどら焼きです。餡は甘く良いのですが皮が今一かも。鎌倉という名前で買ったのが失敗でした。

 

こどらー東照

川崎の砂子の里資料館近くにあるお菓子屋さんでしたが今は、お店を工事中か閉店しています。お店の先を歩いていたらいらっしゃいませと声が掛かる。そこが仮店舗なのか?窓口には「こどら」しか置いてなく名前通りの小さなどら焼きです。

 

餡は少ないが皮は蜂蜜の甘さかしっとりして美味しい。このお店では「かわっぴら餅」や大福を買った記憶があります。

雀の学校―豆菓子

鹿児島大阪屋製菓の豆菓子。学生時代鹿児島出身の友人が良くコンパの時に持参して酒のつまみにしていました。

 

きなこ豆、雀の卵、珍々豆という3種類が入っています。共に懐かしい駄菓子のようなものですが先日鹿児島のアンテナショップで思わず購入。特に珍珍豆はピーナッツに唐辛子が効いてつまみに良い。

 

ぼんたん漬―泰平食品

鹿児島銘菓のぼんたん漬青切、ぼんたんを薄く輪切りにして砂糖漬けにしたお菓子。有楽町の鹿児島アンテナショップで購入。

 

単純な砂糖漬のお菓子ですが甘く、そしてぼんたんのちょっと酸っぱさが好きです。見つけると必ず購入します。

 

雷おこしー常盤堂

東京のお土産、浅草のお土産の定番。海苔、抹茶、黒糖、白砂糖などの味があります。個人的には白砂糖、最近は海苔もお気に入りです。

 

さくっとした触感で、昔から良く戴いています。子供が小さい時はおこしを作る体験やつかみ取りなどもやったこともあります。

 

芋かりんとうー渋谷食品九州工場

芋けんぴというと高知を思い出しますが鹿児島アンテナショップで目にして即購入。

 

高知のけんぴとの違いは分からず歯ごたえがあり美味しい。止まらず途中で止めないと1袋食べてしまいそうです。

 

鹿の子―力餅家

鎌倉長谷にある力餅家の鹿の子。本来は店の名前になっている「力餅」が戴きたかったが時間的に売り切れていまして鹿の子を戴きました。

 

小豆を寒天で固めた鹿の子、甘く、疲れていた時で美味しくいただきました。

 

久寿餅―池田屋

池上本門寺参道の久寿餅屋、三軒ある中の一つですが我が家は大体池田屋で購入しています。池上散策のお土産の定番。

 

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[2535]  [2534]  [2533]  [2532]  [2531]  [2530]  [2529]  [2528]  [2527]  [2526]  [2525
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 今日のおやつ26年5月纏めて 2  Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures