忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8d092bc1.jpeg何かと今話題の川崎へ、旧東海道沿いにあります川崎・砂子の里資料館で昨日から始まった三代目豊国の役者見立東海道五十三駅―後期、袋井から京までの70枚を見に行きました。
 
やはり70枚はちょっと疲れます。あげくに歌舞伎が全く解っていませんのでただ見ると言うだけになります。歌舞伎を知っていれば其の出し物の役者の似顔絵とそれに関連した脇の駒絵もとても興味深く見られるはずなんですが。
 
浮世絵は歌舞伎役者が多く描かれています。遊女、花魁は今はほとんどいません。歴史上の人物もその話や顔を覚えれば済みますが歌舞伎は今も人気のある興業です。本来は歌舞伎へ浮世絵から勉強の為見たり本を読んだりするんでしょうが、今の私には広げ過ぎになりますので、極端に言えば浮世絵は歴史上の人物の錦絵、旅が好きですから風景画の広重、北斎程度にしようと思っています。
 
28009195.jpeg3代目歌川豊国の140枚の大作、絵もそうですが彫る人は大変だったでしょうし、岡崎駅の四代目中村歌右衛門扮する政右衛門は7000枚も売れて大変な話題となったそうです。そうすると摺師の方も大変な作業だったでしょうし版木もすり減り、壊れた事でしょう。
(右側が岡崎駅の四代目中村歌右衛門扮する政右衛門)
 
川崎・砂子の里資料館 日祭日休館 入場無料、川崎市川崎区砂子1-4-10
今月30日まで三代目歌川豊国(役者見立て東海道五十三駅)後期開催。

トレーニングをやってからそのまま自転車で大森から川崎まで行きました。六郷の渡しを超え、土手では散歩やジョギングの人が大勢、水辺はやはり心和ませます。
a48e1175.jpeg7767ccf3.jpegb060f98b.jpegfda8733a.jpeg895003ad.jpeg上の左の写真は土手の野球場、テニスコートなど大田区には多くの野球場があります。六郷橋の両サイドに渡し舟のモニュメント、明治天皇が京から江戸への行幸、六郷の渡しを船を並べて橋にして渡った行幸碑、下左は六郷川を渡る京急、橋梁の下がゴルフ打ちぱなし。アップの電車は第一京浜を渡る京浜急行、まもなく高架になりこの風景は見られなくなります。箱根駅伝でテレビで良く話題になりました。http://www.tetsudo.com/



 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1586]  [1585]  [1584]  [1583]  [1582]  [1581]  [1580]  [1579]  [1578]  [1577]  [1576
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 三代豊国役者見立東海道五十三駅―後期 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures