忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

e73f9076.jpeg福島わらじ祭り1.2
昭和53年8月発売、川俣町から270円、130円区間乗車券。
8月1日大わらじ、小わらじ70個が担がれ市中を練り歩き羽黒山神社に奉納される。大きいのは10数メートル、重さも2トンを越えるようです。私は見た事がないですが、東北では山形の村山市の大きなわらじは浅草・浅草寺の山門に奉納されたりしています。

 
3130ed56.jpeg第32回あすなろ国体記念共通乗車券5枚セット
これは国鉄バスではなく弘南バス、十和田観光電鉄、南部バス、下北バス、青森市交通部、八戸市交通部の県内バス会社の共通記念乗車券。本来は10枚あるはずです。
上から十和田湖水まつり、恐山大祭、南部の駒まつり、八戸三社大祭、八戸えんぶりという豊年を祝う行事。昭和52年発売、500円セット。
 
40901db4.jpeg県立公園シリーズ5
折爪・馬仙峡 昭和61年5月北福岡駅から300円区間乗車券。
北上山地の北端の折爪岳、馬淵川渓流の馬仙峡を中心とした県立公園。私は手前の金田一温泉には行ったことがありますが此処へは行ったことがない。
県立公園シリーズ6
大鰐・碇ヶ関温泉郷、津軽藩の湯治場大鰐温泉、冬はスキーなどもでき、個人的に知り合いがホテルをやっていて1度泊ったことを思い出されます。碇ヶ関温泉は津軽藩の関所が有ったようです。昭和61年6月十和田南駅から300円区間。
県立公園シリーズ7
松川浦、常磐線相馬から海側へ行った松川漁港と鵜ノ尾岬間には人工の流域が太平洋とつながっての海苔の養殖が有名。昭和61年8月相馬駅から300円区間。
 
仙台・盛岡(特急バス)開業3周年記念急行券
昭和46年8月発売の急行券30円。デザインは国宝花喰孔雀文磬(中尊寺)現在もJRバスが2時間半くらいで結んでいます。

 
7b86f4ae.jpeg現在は国鉄バスはありませんが各JR会社に所属し各JRバスになっています。JRバス検索はhttp://www.tetsudo.com/ から各JRを検索してください。
また時代の流れでJRバスもかなり廃線になっています。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1854]  [1853]  [1852]  [1851]  [1850]  [1849]  [1848]  [1847]  [1846]  [1845]  [1844
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 国鉄バスきっぷ―24 東北/バラ券 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures