忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

cc2958c0.jpeg97ead1f8.jpegGW初日の土曜日と云う事で両国界隈は人人で溢れかえっていました。家をのんびり9時過ぎに出て行き両国駅までは座って行けましたが駅を降りると回向院の信州善光寺出開帳の入場券販売のスタッフが沢山大声で案内しています。
 
其れをしり目に国技館へ、横綱審議委員会稽古総見を見に入りますがもう大半が1階の席は埋まって、係員が2階へ案内しています。1階が一杯と言っても桝に一人で座っている人も多くちょっと入口から反対の向正面、西側へ行けば座れます。
 
本場所も是だけ入れば申し分ないんでしょうが入場無料で、祭りの次いでの人が多く稽古総見だけだと是だけは入らないんでしょう。昨日番付が発表になりましたから新入幕の力士、再入幕の力士は気合が入っています。
 
b0bf7b16.jpeg今場所は見に行く予定がないもので、途中抜け出し相撲博物館で「両国と大相撲」展を見学。国技館の移り変わり、そして両国地域の案内、両国橋等の力士の錦絵が沢山展示されています。中々相撲の浮世絵は国技館位しか見る機会がないのでもう一度見に来ようと思う。
 
404abe47.jpege5a40f58.jpeg折角来たのでちゃんこを食べてからと思いますが、ちゃんこやヤキトリ販売は11時過ぎからと云う事で普段行かない北斎通りの野見宿禰神社へ。

02afe3ae.jpega8a332f0.jpeg相撲の始祖として旧津軽藩の上屋敷跡に高砂部屋が出来、敷地の中に野見宿禰を祀ったのが始まりだそうです。今は相撲協会が管理しているようです。囲いには大谷米太郎、永田雅一など懐かしい名前が刻まれています。
 
723075dc.jpegaafad417.jpeg隣の緑町公園には旧津軽家の上屋敷跡の立て札があります。そしてこの辺には北斎通りと云う名前の通り葛飾北斎が生まれた地でもあるようです。北斎は生前引っ越しは90何回もしていますが生まれた地は一つなんですが、立て札が有る「東あられ」のおばさんに聞くも大体この辺と云うだけで位置の確認は出来ていないようです。
 
0c96fb9d.jpeg2af6aba1.jpega2a27c6c.jpeg北斎揚げ、二度かけ煎餅をお土産に国技館へやきとり、ちゃんこを買いに戻りました。国技館内の立浪部屋風ちゃんこはまだ準備中で、焼き鳥だけ購入し、国技館通りのちゃんこ寺尾の屋台で戴きました。つくね入りそっぷ炊きでした。どうも値段の割に量が少ないが美味しかった。


0432c99a.jpeg国技館寄りには東北関連ブースも出店、多くの人が応援の為買い求めていました。本場所中も館内で若い親方達が東北支援販売のお手伝いをしています。私もちょっとお買い物。晴れた気持ちの良いGW初日でした。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[2018]  [2017]  [2016]  [2015]  [2014]  [2013]  [2012]  [2011]  [2010]  [2009]  [2008
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 第11回両国賑わい祭り Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures