忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7f19db78.jpeg大阪のお土産と言ってもかなり色々なところの物を購入しています。左上は「ええもん ちい」マドレーヌです。シンプルな何処でもあるマドレーヌですがちょっと拘っています。

その下は大阪と言えば「岩おこし」で個人的に好きな商品です。浅草の「雷おこし」と違った感触が昔から好きで目に付くと購入。

右上は「赤福」此れは横浜の崎陽軒のシュウマイと同じで大阪、名古屋と至る所で販売されています。我が家では人気の商品で気が付いたらもうカラに。

稲荷寿司は豊橋駅の駅弁、個人的に好きな味、今回2つ購入して千円札を出しましたがお釣なし、あれぇ1つ20円値上していました。

cdc36c1c.jpeg彦根の城下町にあります「おおすが」の和菓子。左上から「彦芋萬寿」という鳴門金時を使った懐かしい芋菓子、その下が「金亀」砂糖の固い表面に中は柔らかい小豆といった感触の違いが楽しめる。右は「長寿いも」招福、長寿の千成ひょうたん型のふんわりして腰のある餅に小豆餡が入っています。その下は?今回初めて購入、もう食べてしまい、忘れてしまいました。(笑)今回は牛脂が入った三十五万石という最中は購入しませんでした。
前は、彦根で購入していましたが今は時間があれば米原の新幹線口から降りた駅前のショッピングセンターで購入。

6564d7f2.jpeg大垣駅前の「金蝶園総本家」の商品です。一番は金蝶園饅頭だそうですが私は左上の「芭蕉餅」大垣が芭蕉の旅の終着地から取ったそうです。山芋のふんわりした皮をドラ焼風に焼いて中に餡が入った芭蕉の編笠風にしたお菓子。横は銅鑼焼、小豆だけでなく栗、餅、チョコレートなどが小豆と一緒に入った物もあります。
下は彦根の金亀と同じ小豆に周りを砂糖で固めた「花かずら」というお菓子。今回は小豆だけでなく宇治金時、白餡の三種セット。

b580da05.jpegこれは「タニタ食堂のおやつ」というお菓子ですが、全国で販売しているのでしょうが、初めて見たのでしゃれで購入したが、家族にはあまり受けていない。

この他に個人的趣味のきっぷや鉄道グッズを購入。帰りは大きい紙袋で重く、交通費よりはるかに高いものになりました。

旅の楽しみは観光だけでなく、列車に乗るだけでなく郷土料理や帰りのお土産も大事だと思っていますし1人で楽しんだ罪滅ぼしも兼ねています。


また旅の途中で箱物は小さい物、和菓子屋さんではバラで戴き、食べてみてから購入する事が多くそれも旅の楽しみです。






 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1862]  [1861]  [1860]  [1859]  [1858]  [1857]  [1856]  [1855]  [1854]  [1853]  [1852
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 大阪の旅番外ーお土産 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures