美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう何年になるんだろう。大森に結桔というお店があった。
カウンター一本で10人も入ればいっぱいのスナックだった。ママさんは、細面の小股の切れあがったきれいな人で私より10歳くらい年上だった。身体は、あまり良くなかったのか12月頃になると毎年お休みをしていた。そして、いつかずっとお休みになった。
そんなママから久しぶりに電話があった。内容は、お店時代の常連さんの訃報だった。彼には、結婚に際しての指輪の手配や祝いの品として競馬の優勝に際しての紅白のたずなを戴いたりした。色々お世話になった方でした。(合掌)
結桔というお店は、多くの常連で賑わい、座れない人は、カウンター内に入って飲んでたり、立って飲んでたり、とても楽しいお店でした。
清水の超有名企業の連中とリーガルイッキ(8トラカラオケでテーマを決めたり勝手にページを開けそれを歌えないとバツとして履いていた靴(リーガルが流行っていた)でなみなみ水割りをいれ一気に飲む。カウンターの下の皆の足の脇を這いずるゲームをやったり、柱にぶら下がりミンミンをやったりと私の青春のお店だった。
ママの住居の近くを通ると元気かなぁと思ったりしていた。きれいなお嬢さんも元気かなぁと。お店には、結婚してからはあまり行かなくなったがやっぱり閉まってからは近くを通ると思いだす。
そんなには行けないが、この歳になるとまた、やってほしい店です。
昔を語りながら楽しいひと時、青春に戻れるそんなお店を。
電話をいただきそんな事を勝手に思っています。カンバック結桔。
水さん、いまだにタズナは引けませんよ。
カウンター一本で10人も入ればいっぱいのスナックだった。ママさんは、細面の小股の切れあがったきれいな人で私より10歳くらい年上だった。身体は、あまり良くなかったのか12月頃になると毎年お休みをしていた。そして、いつかずっとお休みになった。
そんなママから久しぶりに電話があった。内容は、お店時代の常連さんの訃報だった。彼には、結婚に際しての指輪の手配や祝いの品として競馬の優勝に際しての紅白のたずなを戴いたりした。色々お世話になった方でした。(合掌)
結桔というお店は、多くの常連で賑わい、座れない人は、カウンター内に入って飲んでたり、立って飲んでたり、とても楽しいお店でした。
清水の超有名企業の連中とリーガルイッキ(8トラカラオケでテーマを決めたり勝手にページを開けそれを歌えないとバツとして履いていた靴(リーガルが流行っていた)でなみなみ水割りをいれ一気に飲む。カウンターの下の皆の足の脇を這いずるゲームをやったり、柱にぶら下がりミンミンをやったりと私の青春のお店だった。
ママの住居の近くを通ると元気かなぁと思ったりしていた。きれいなお嬢さんも元気かなぁと。お店には、結婚してからはあまり行かなくなったがやっぱり閉まってからは近くを通ると思いだす。
そんなには行けないが、この歳になるとまた、やってほしい店です。
昔を語りながら楽しいひと時、青春に戻れるそんなお店を。
電話をいただきそんな事を勝手に思っています。カンバック結桔。
水さん、いまだにタズナは引けませんよ。
PR
昔、毎月のように全国、近県を営業セールスをしていた。長い場合は、1週間ぐらいだが着替え、洗面道具、仕事の文具・資料、相手への粗品等結構な荷物になる。一番邪魔なのが折りたたみ傘だった。
傘は、ビニール傘が出始めると持って行かないことが多かったが、下着関係は結構かさばる。
私は、肌着を着ないのでパンツと靴下・ワイシャツだけだがそれでも1週間は多くなる。
そこで考えたのが帰りは捨てる。洗濯もしないですむ。帰りは、かさばらない。
もう一回もつかというような靴下、パンツ・ワイシャツを捨てないで出張用に残して置く。
これは、海外へ行っても重宝というか帰りに臭い洗濯物を見せないですむ。
海外用として紙パンツがあったがあれは何回か使ったがフィット感がない。今は、介護用もあるので機能は良いかもしれないが。1回の旅行で懲りた。
やはり、使い慣れたものが一番。そして、気兼ねなく捨てられる。
その癖があり今も旅行は下着、靴下は捨ててくる。結構ワイシャツも捨てた。
傘は、ビニール傘が出始めると持って行かないことが多かったが、下着関係は結構かさばる。
私は、肌着を着ないのでパンツと靴下・ワイシャツだけだがそれでも1週間は多くなる。
そこで考えたのが帰りは捨てる。洗濯もしないですむ。帰りは、かさばらない。
もう一回もつかというような靴下、パンツ・ワイシャツを捨てないで出張用に残して置く。
これは、海外へ行っても重宝というか帰りに臭い洗濯物を見せないですむ。
海外用として紙パンツがあったがあれは何回か使ったがフィット感がない。今は、介護用もあるので機能は良いかもしれないが。1回の旅行で懲りた。
やはり、使い慣れたものが一番。そして、気兼ねなく捨てられる。
その癖があり今も旅行は下着、靴下は捨ててくる。結構ワイシャツも捨てた。
「おくりびと」がアカデミー賞を受賞した話題であふれている。
私は、予告編を見たとき見たい映画だなぁ。と感じたが公開された昨年はとても見る気になれない状態だった。
私は、決してケチとか倹約家ではないと思っているが、冬になると着る黒いジャンバーは、すごく温かく結婚前から着ているのでもう25年位になる。
亡くなった義母は、かみさんにいい加減新しいジャンバーを買ってやれ、お金が無いなら出そうか。と言っていたらしい。
長く着ているので袖、裾のゴムは伸びリサイクル?の人に新しいゴムをつけてもらったり、生地が切れたのを無理を言って縫ってもらっている。
費用は、新しいものを買った方が安く。値段は、えぇーと云う金額になる。
今年もわがジャンバーは、立派なホテルでもどこでも着て行く。
最初の頃は、かみさんはもう捨ててください。と云っていたが今は諦めたようだ。春になるとクリーニング屋に出している。
この愛するジャンバーも私と同じ色々綻びが出てかなり目につくようになった。
この冬で最後かなぁ。いや、まだまだ。私には葛藤がある。
この春、我が愛するジャンパーのおくりびとになるか?
私は、予告編を見たとき見たい映画だなぁ。と感じたが公開された昨年はとても見る気になれない状態だった。
私は、決してケチとか倹約家ではないと思っているが、冬になると着る黒いジャンバーは、すごく温かく結婚前から着ているのでもう25年位になる。
亡くなった義母は、かみさんにいい加減新しいジャンバーを買ってやれ、お金が無いなら出そうか。と言っていたらしい。
長く着ているので袖、裾のゴムは伸びリサイクル?の人に新しいゴムをつけてもらったり、生地が切れたのを無理を言って縫ってもらっている。
費用は、新しいものを買った方が安く。値段は、えぇーと云う金額になる。
今年もわがジャンバーは、立派なホテルでもどこでも着て行く。
最初の頃は、かみさんはもう捨ててください。と云っていたが今は諦めたようだ。春になるとクリーニング屋に出している。
この愛するジャンバーも私と同じ色々綻びが出てかなり目につくようになった。
この冬で最後かなぁ。いや、まだまだ。私には葛藤がある。
この春、我が愛するジャンパーのおくりびとになるか?
株主優待をひかえる企業が多くなったそうです。
昨日の読売に出ていました。
企業は、業績の悪化による経費削減でしょうが、株主からは、ちょっと複雑。
株価が半減、配当金も無か減、そして株主優待と云う企業からのプレゼントもなくなる。三重苦?
今回詳細は解らないがN社は、サッカー観戦券、ミニカーが貰えなくなるらしい。
いらないものも戴くが無くなると聞くと何か淋しい。
もちろん、株価が上がり配当金が多く出れば優待商品等は要らないかも。
最初から、配当が出ない企業も優待がありチケットショップで販売し配当代わりにする企業株もあるが。
私の場合、たいして持っていないので、配当金で家族で食事や旅行、子供のおもちゃに化けていた。それはそれで、結構家族イベントになっていた。
他力本願でのイベントでなくやはり自分で切り開かなければ。
昨日の読売に出ていました。
企業は、業績の悪化による経費削減でしょうが、株主からは、ちょっと複雑。
株価が半減、配当金も無か減、そして株主優待と云う企業からのプレゼントもなくなる。三重苦?
今回詳細は解らないがN社は、サッカー観戦券、ミニカーが貰えなくなるらしい。
いらないものも戴くが無くなると聞くと何か淋しい。
もちろん、株価が上がり配当金が多く出れば優待商品等は要らないかも。
最初から、配当が出ない企業も優待がありチケットショップで販売し配当代わりにする企業株もあるが。
私の場合、たいして持っていないので、配当金で家族で食事や旅行、子供のおもちゃに化けていた。それはそれで、結構家族イベントになっていた。
他力本願でのイベントでなくやはり自分で切り開かなければ。
温泉は、西洋医学では解決できない病気に温泉療養として補う有効な療法がある。私は、平成4年に厚生省認定温泉利用指導者になったがあまり有効利用をしていないが。
痛くて歩くにも大変だったがお風呂に入ったら楽に歩ける。
ゆっくり入浴すると夜一回も起きなかった。
ひどい神経痛であまりに痛かったが入浴するとウソのように痛みが消えた。
昔から湯治場で耳にする言葉だ。
温泉は、薬や外科的な治療では治らない慢性病を治したりストレス撃退に有効であると認められている。
温泉には、1温熱、2、静水圧。3、浮力などの物理的作用、4、化学的作用、5、転地作用がありこれが一体となって効果を発揮すると言われています。
>1~3は、家庭のお風呂でも効果はあります。
温泉が持っている成分によって化学的作用は違います。
肌からまた湯気として鼻からそして飲泉は胃から吸収します。
湯治をするには、その温泉の泉質を選びます。
泉質には、その含まれる主成分によって塩化物、炭酸水素塩泉、明ばん泉、イオウ泉、放射能泉等あります。
よく目にする単純泉は、含まれている成分が薄い温泉で、成分が温泉法の含有量には満たないが温度が25度以上を言います。ですから同じ単純泉と云っても成分構成は違います。勿論効能も違います。
単純泉は成分が薄いため体には刺激が少なくお湯は入りやすく日本の名湯と云われる温泉には多い泉質です。
伊豆長岡の温泉は、アルカリ性単純泉で頼朝、政子も入浴の名湯。
また、転地効果は、日常生活から離れ自然あふれる、空気、水、日光を浴び自律神経の障害などには効果が期待されています。
距離は、家から100K以上、山なら海抜1000m以上の温泉が良いとされています。期間も5日から3週間ぐらい。それ以上は効果が期待できないそうです。
平和島のクアハウスは厚生労働省の認定施設で医療費控除の対象施設です。
但し、温泉療法医の指示書が必要ですが。
温泉は素晴らしい効果を出しますが、入ってはいけない禁忌症もあります。
やっぱり良いばかりでなく駄目なものも把握して生きなければいけない。
仕事も人生も把握が大事ですね。
>私の場合、飲んだら入るな。
痛くて歩くにも大変だったがお風呂に入ったら楽に歩ける。
ゆっくり入浴すると夜一回も起きなかった。
ひどい神経痛であまりに痛かったが入浴するとウソのように痛みが消えた。
昔から湯治場で耳にする言葉だ。
温泉は、薬や外科的な治療では治らない慢性病を治したりストレス撃退に有効であると認められている。
温泉には、1温熱、2、静水圧。3、浮力などの物理的作用、4、化学的作用、5、転地作用がありこれが一体となって効果を発揮すると言われています。
>1~3は、家庭のお風呂でも効果はあります。
温泉が持っている成分によって化学的作用は違います。
肌からまた湯気として鼻からそして飲泉は胃から吸収します。
湯治をするには、その温泉の泉質を選びます。
泉質には、その含まれる主成分によって塩化物、炭酸水素塩泉、明ばん泉、イオウ泉、放射能泉等あります。
よく目にする単純泉は、含まれている成分が薄い温泉で、成分が温泉法の含有量には満たないが温度が25度以上を言います。ですから同じ単純泉と云っても成分構成は違います。勿論効能も違います。
単純泉は成分が薄いため体には刺激が少なくお湯は入りやすく日本の名湯と云われる温泉には多い泉質です。
伊豆長岡の温泉は、アルカリ性単純泉で頼朝、政子も入浴の名湯。
また、転地効果は、日常生活から離れ自然あふれる、空気、水、日光を浴び自律神経の障害などには効果が期待されています。
距離は、家から100K以上、山なら海抜1000m以上の温泉が良いとされています。期間も5日から3週間ぐらい。それ以上は効果が期待できないそうです。
平和島のクアハウスは厚生労働省の認定施設で医療費控除の対象施設です。
但し、温泉療法医の指示書が必要ですが。
温泉は素晴らしい効果を出しますが、入ってはいけない禁忌症もあります。
やっぱり良いばかりでなく駄目なものも把握して生きなければいけない。
仕事も人生も把握が大事ですね。
>私の場合、飲んだら入るな。
>平和島では、今開設記念レースが行われて一流選手が出場している。
>競艇は、全国に24の施設があるらしい。
>舟券は24の施設以外に電話投票、ボートピアと云われる場外施設でも買える。
>本来、本場と云われる会場だけだったがいつでも何処でもというキャッチフレーズで電話でも、北海道から九州までボートピアという場外施設で買える。
>不況に強いギャンブルもいつか色々なものができ神話は崩れてきた。
まして、本場まで行かなくても場外施設、やっていない時の本場でも大きなレースは買える。
>競艇ファンは、あの水の格闘技と云われる迫力を目の前で見る醍醐味だと思ったが実際は、本場まで来ていながらモニターでの観戦の人もかなり多い。結果が解れば良い。自分の買った舟券が当たれば良い。とテレビモニターにいる人が多い。
>これじゃ、本場の迫力のレースもどうでも良くなる。
>全国に24も要らなくなる。選手も1500人以上いるらしいが要らなくなる。
>お客様第一と従業員が胸に付けているプレートが空しい。
>下手な選手も要らない。24施設もいらない。お客の為なら無理なレースも要らない。
>お客様が喜ぶ選手のレースだけを全国レベルで流せばギャンブルが成立する。
>このシステムは良かったのか。
>平和島の近くは江戸川、多摩川、戸田と4つもある。ひとつで良いのでは。
>海事振興、ニコヨン対策も今はもう色褪せているしハンセン病に転嫁している。
>まして住民に騒音、交通渋滞を起こすなら。
>競艇は、全国に24の施設があるらしい。
>舟券は24の施設以外に電話投票、ボートピアと云われる場外施設でも買える。
>本来、本場と云われる会場だけだったがいつでも何処でもというキャッチフレーズで電話でも、北海道から九州までボートピアという場外施設で買える。
>不況に強いギャンブルもいつか色々なものができ神話は崩れてきた。
まして、本場まで行かなくても場外施設、やっていない時の本場でも大きなレースは買える。
>競艇ファンは、あの水の格闘技と云われる迫力を目の前で見る醍醐味だと思ったが実際は、本場まで来ていながらモニターでの観戦の人もかなり多い。結果が解れば良い。自分の買った舟券が当たれば良い。とテレビモニターにいる人が多い。
>これじゃ、本場の迫力のレースもどうでも良くなる。
>全国に24も要らなくなる。選手も1500人以上いるらしいが要らなくなる。
>お客様第一と従業員が胸に付けているプレートが空しい。
>下手な選手も要らない。24施設もいらない。お客の為なら無理なレースも要らない。
>お客様が喜ぶ選手のレースだけを全国レベルで流せばギャンブルが成立する。
>このシステムは良かったのか。
>平和島の近くは江戸川、多摩川、戸田と4つもある。ひとつで良いのでは。
>海事振興、ニコヨン対策も今はもう色褪せているしハンセン病に転嫁している。
>まして住民に騒音、交通渋滞を起こすなら。
>俳句は、5・7・5とリズムがある。詩にも同じくリズムがある。
>生活も別のリズムですがあります。
>
>話は変わるが、エアロビックスはリズム運動です。
>17・8年前クアハウス内にスタジオを作ることになり明治学院の高橋名誉教授に相談した。
>君も一度体験しなさいとの事で三田の森永の小さなスタジオで初めて受けた。
>最初は、手を右、左に動かし、上、横とリズムに合わせ動かし、次に足を前、後ろと動かしていく。さぁ、次は、手、足を習ったブロック毎に動かしていくが全く足と手が合わない。リズムに乗る以前の問題になる。
>前に鏡があり全くトレーナーの動きについて行かない。バラバラ。
>もともと運動神経は悪く、リズム音痴で本当に鏡を見ながらひどい動きを実感。
>45分位で息は上がり全身汗びっしょり。
>どうですか。この板のクッションは?と言われても全く解らず、足には来ないですが身体は冷や汗一杯です。と答えるのが精一杯。
>一緒にやっていた婦人は全くけろっとして額と背中に汗をかいていた程度で私をやさしく微笑みながら見つめていた。最初は、誰も同じですよ。とやさしく声を掛けて慰めてくれた。
>これが、私の初めてのエアロビックスだった。
>あれ以来もう一度ステップ台を買う時体験したきりだ。
>上品な婦人は、あとで聞くとソニーの会長夫人だった。
>今だに仕事にも人生にもリズムに乗れない私です。
>織田信長は、安土城時代楽市楽座を作り経済発展を図った。
>天下制覇が見えてくる時代、宣教師から日本は狭い事を知らされ、武勲による領土の限りを知る。
>堺の千宗易を知り限界の来た土地から茶に関わる品物や習慣に変えた。
>信長は、名器と呼ばれる茶道具の収集と茶会の開催を信長の許可制にして武勲の代償として茶器を与えるようになる。
>天下人信長を軸として茶道を価値のあるものを創出。領土に満足してきた大名も争って名器をほしがりはじめる。
>それに伴い茶室の建設、材木の質、職人の技の向上、造園、茶室の花作り、茶室に参加する人の衣装、織方、染色、書画骨董等各技術者の芸術家への開花。
>新しい陶工、画家、書家、建築士、庭師、園芸、会席料理と産業が発達した。
>大名だけでなく商家、民衆まで行きわたり、経済発展した。
>信長は、全く全体を考えていなかったかも知れないが内需だけで経済発展をさせた。
>グローバルな時代だから内需だけでは?
>でも今、次の信長は?まさか鉄幹、晶子の孫?
>天下制覇が見えてくる時代、宣教師から日本は狭い事を知らされ、武勲による領土の限りを知る。
>堺の千宗易を知り限界の来た土地から茶に関わる品物や習慣に変えた。
>信長は、名器と呼ばれる茶道具の収集と茶会の開催を信長の許可制にして武勲の代償として茶器を与えるようになる。
>天下人信長を軸として茶道を価値のあるものを創出。領土に満足してきた大名も争って名器をほしがりはじめる。
>それに伴い茶室の建設、材木の質、職人の技の向上、造園、茶室の花作り、茶室に参加する人の衣装、織方、染色、書画骨董等各技術者の芸術家への開花。
>新しい陶工、画家、書家、建築士、庭師、園芸、会席料理と産業が発達した。
>大名だけでなく商家、民衆まで行きわたり、経済発展した。
>信長は、全く全体を考えていなかったかも知れないが内需だけで経済発展をさせた。
>グローバルな時代だから内需だけでは?
>でも今、次の信長は?まさか鉄幹、晶子の孫?
>定額給付金は、一応国会を通っているが、それに付随する2次補正予算案がまだ可決していない。
>もう、定額給付金の是非は議論するのでなく景気回復の方をやってほしい。
>定額給付金がいらないならNPOでもどこでも寄付してしてほしい。きっと、役に立つ使い方をする団体があるはずだ。
>これだけ世界的に混乱している時に一日でも早い景気回復の財源をもってやってほしい。もうすぐ、年度末になる。
>今の時世では、うまく対応でき変化できる国、企業が生き残れると思う。
>企業は、かなり動いているが国の政策が動かない、ちょっと他人事でなくなってきていると感じるのは私だけではないはず。
>もう、定額給付金の是非は議論するのでなく景気回復の方をやってほしい。
>定額給付金がいらないならNPOでもどこでも寄付してしてほしい。きっと、役に立つ使い方をする団体があるはずだ。
>これだけ世界的に混乱している時に一日でも早い景気回復の財源をもってやってほしい。もうすぐ、年度末になる。
>今の時世では、うまく対応でき変化できる国、企業が生き残れると思う。
>企業は、かなり動いているが国の政策が動かない、ちょっと他人事でなくなってきていると感じるのは私だけではないはず。
先日、大森魚河岸いさ美の旅行で舘山寺へ行った。
>浜名湖と云えばうなぎが有名だ。旅館でも確かに出た。
>やっぱり浜名湖のうなぎは旨い。本場は違う。多くの人が言う。舌鼓をうっている。
>いさ美の黒仁田社長とお互い目でニャー。
>お土産は、うなぎパイ。私も好きだ。伊豆長岡の旅館でも売りたかった。
>うなぎパイは、春華堂の製品で工場も浜松にある。
>うなぎパイは、キャッチフレーズが「夜のお菓子」
この、キャッチフレーズは、三時のおやつでなく一家団欒のひとときをうなぎパイで過ごしてほしい。との願いを込めて作ったそうです。
>しかし、お客様が勝手にうなぎの栄養価が高い=夜=精力絶倫になり精力増強がある。と結びつけてしまったようです。
>春華堂も戸惑いながら浜名湖の青の色から精力剤の赤にパッケージを変えたそうです。それから、余計売れたそうです。確かにうなぎは精力が付くと昔から言われています。
>人によって深読みをされ、思ってもいない方向で評価を戴くことがある。
>良い場合はそうですか。ありがとうございますと云うようにしている。
>また、悪い方の解釈をされても弁解がましいので気をつけますとか直しますととりあえず謝っておく。いつか、解るだろうと思いながら。特に深読みされる方には。
>浜名湖と云えばうなぎが有名だ。旅館でも確かに出た。
>やっぱり浜名湖のうなぎは旨い。本場は違う。多くの人が言う。舌鼓をうっている。
>いさ美の黒仁田社長とお互い目でニャー。
>お土産は、うなぎパイ。私も好きだ。伊豆長岡の旅館でも売りたかった。
>うなぎパイは、春華堂の製品で工場も浜松にある。
>うなぎパイは、キャッチフレーズが「夜のお菓子」
この、キャッチフレーズは、三時のおやつでなく一家団欒のひとときをうなぎパイで過ごしてほしい。との願いを込めて作ったそうです。
>しかし、お客様が勝手にうなぎの栄養価が高い=夜=精力絶倫になり精力増強がある。と結びつけてしまったようです。
>春華堂も戸惑いながら浜名湖の青の色から精力剤の赤にパッケージを変えたそうです。それから、余計売れたそうです。確かにうなぎは精力が付くと昔から言われています。
>人によって深読みをされ、思ってもいない方向で評価を戴くことがある。
>良い場合はそうですか。ありがとうございますと云うようにしている。
>また、悪い方の解釈をされても弁解がましいので気をつけますとか直しますととりあえず謝っておく。いつか、解るだろうと思いながら。特に深読みされる方には。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析