美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、本日と少し気温が下がっています。しかしこの所暖かく、お昼は蕎麦や饂飩のザルを食べるようになって来ました。そして1年ぶりに冷やし中華も食べたいと云う気持ちにもなってきます。(昨日今日ではそう思わないですが)
冷やし中華には大量のハムを使います。その為、スーパーの3袋セットのハムでは足りず、高いものついてしまいますので業務スーパーでの量の多いハムを購入します。業務スーパーではハム、ハッシュドポテト、ベーコン位しか買えません。その他の商品は欲しくても量が多く家庭では使いきれません。
そして蕎麦は義父の弟さんから贈られて知った山形南陽市の元祖やまいも蕎麦と云う乾麺を好んで戴きます。昨日は15袋購入。
饂飩は作詞家の東海林さんから知った秋田の稲庭饂飩、特に佐藤養助、大森の正助さん推薦の角左エ門、その他に氷見の高岡屋の細うどん、そうめんは揖保乃糸位でしょうか。中華めんは余りこだわりもなくスーパーでその都度購入。
ざるそばにはやはり海苔が必要、本来そば好きは海苔の香りが邪魔だと使わないようですが我が家では近隣の藤森商店の青さ入りのきざみ海苔を使います。色々な海苔問屋がありますが此処はママリンから教えて貰った香り高い海苔です。
後はネギ、わさびで簡単で美味しい昼食になります。是から暫くはザルの昼食が始まります。1週間に一度は冷やし中華も。
冷やし中華には大量のハムを使います。その為、スーパーの3袋セットのハムでは足りず、高いものついてしまいますので業務スーパーでの量の多いハムを購入します。業務スーパーではハム、ハッシュドポテト、ベーコン位しか買えません。その他の商品は欲しくても量が多く家庭では使いきれません。
そして蕎麦は義父の弟さんから贈られて知った山形南陽市の元祖やまいも蕎麦と云う乾麺を好んで戴きます。昨日は15袋購入。
饂飩は作詞家の東海林さんから知った秋田の稲庭饂飩、特に佐藤養助、大森の正助さん推薦の角左エ門、その他に氷見の高岡屋の細うどん、そうめんは揖保乃糸位でしょうか。中華めんは余りこだわりもなくスーパーでその都度購入。
ざるそばにはやはり海苔が必要、本来そば好きは海苔の香りが邪魔だと使わないようですが我が家では近隣の藤森商店の青さ入りのきざみ海苔を使います。色々な海苔問屋がありますが此処はママリンから教えて貰った香り高い海苔です。
後はネギ、わさびで簡単で美味しい昼食になります。是から暫くはザルの昼食が始まります。1週間に一度は冷やし中華も。
PR
今、京急蒲田駅からJR蒲田駅の間に毎日並ぶ話題のやきとり、焼き肉屋があります。俺のシリーズのやきとり、焼肉屋です。話題の俺のフレンチ、俺のイタリアン等のお店を展開しています。
1階がやきとり、地下が焼肉屋になっているようです。フレンチ、イタリアンは立ち飲み、立ち食いですがやきとりは座れるようです。どうも並んでまでと言った感じで銀座ではどうしようか悩みましたがやはり止めました。
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13150484/
梅屋敷商店街には京急梅屋敷駅から降りて東邦大学通りまでのちょうど中間に魚屋が開店日には朝から並んでいます。此処は刺身など魚介類の販売のお店で水、金の2日間しか開いていません。そしてこの所は午後まで開いていたりしますが、今までは午前中で売り切れとなり閉店になります。
此処は俺のやきとりなどの若い人でなく、我々高齢者が並んでいます。以外に男性も並んでいます。残念がら此処の刺身も食べた事が有りません。今は魚が売れないと言われていますが1週間に2日しか開店せず家賃も払える並ぶお店です。
私も記念きっぷ発売などでは良く長時間並びます。宝くじでも良く並んでいるのを見ます。目の肥えた高齢者が並ぶ魚屋には少し興味があります。旨いまぐろが安いんだろうと思います。この店は気が付いてからそろそろ1年近く成ります。
新しいファーストファッションのお店も開店当時だけ、多分俺のシリーズも若者が中心ですからそんなに長くは続かず、トリフやフォアグラなどの高級食材にも飽きてしまうんでしょうか。
流行を追う若者はライフサイクルが短いですが次々に新業態を開店して頑張っています。梅屋敷の魚屋さんのような店が現れると町の活性化にもと思います。
1階がやきとり、地下が焼肉屋になっているようです。フレンチ、イタリアンは立ち飲み、立ち食いですがやきとりは座れるようです。どうも並んでまでと言った感じで銀座ではどうしようか悩みましたがやはり止めました。
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13150484/
梅屋敷商店街には京急梅屋敷駅から降りて東邦大学通りまでのちょうど中間に魚屋が開店日には朝から並んでいます。此処は刺身など魚介類の販売のお店で水、金の2日間しか開いていません。そしてこの所は午後まで開いていたりしますが、今までは午前中で売り切れとなり閉店になります。
此処は俺のやきとりなどの若い人でなく、我々高齢者が並んでいます。以外に男性も並んでいます。残念がら此処の刺身も食べた事が有りません。今は魚が売れないと言われていますが1週間に2日しか開店せず家賃も払える並ぶお店です。
私も記念きっぷ発売などでは良く長時間並びます。宝くじでも良く並んでいるのを見ます。目の肥えた高齢者が並ぶ魚屋には少し興味があります。旨いまぐろが安いんだろうと思います。この店は気が付いてからそろそろ1年近く成ります。
新しいファーストファッションのお店も開店当時だけ、多分俺のシリーズも若者が中心ですからそんなに長くは続かず、トリフやフォアグラなどの高級食材にも飽きてしまうんでしょうか。
流行を追う若者はライフサイクルが短いですが次々に新業態を開店して頑張っています。梅屋敷の魚屋さんのような店が現れると町の活性化にもと思います。
毎年同じような物を書いているようです。桜も散り今は青葉が目に優しく、少し早い風香る季節になっています。
先日の車窓からは茶畑が綺麗に見えましたが、我が家でもつつじ、君子蘭、石楠花、などが咲き始めています。そして町では桜は今を盛りの八重桜、オオデマリ、ふじ、ハナミズキと何故かいっぺんに咲き始めています。
今年はお花が咲くのがどうも早いようです。そして日々過ぎて行く毎日も時計のスピードが速まったかのように感じます。
日銀も掟破りのデフレ対策として大量の国債を購入する言い、円安状況になり債券市場は乱高下、株式市場も外国人、機関投資家以外に個人の多くのタンス預金が集まって日々日経平均値は乱高下を繰り返しながら値上げをしています。
世界では北朝鮮が食糧支援を求める最後のカードでやけっぱちに脅しを掛けていますし中国の鳥インフルエンザで多くの人が亡くなっていたり未だイスラム圏は殺戮を繰り返しています。福島原発もまだ垂れ流し状態。メルトダウンした炉心はどうなっているかも解らずの状態。ボストンではかわいそうな事に、そして三宅島では恐怖の地震が、、、、。
美術館巡りや散策ばかりしている私はどうもこれらの情勢や時勢のスピードに追い付いていけない。団塊の世代として生まれてからずっと競争をして生きてきましたが今はどうも平和ボケをしているように感じます。
先日の車窓からは茶畑が綺麗に見えましたが、我が家でもつつじ、君子蘭、石楠花、などが咲き始めています。そして町では桜は今を盛りの八重桜、オオデマリ、ふじ、ハナミズキと何故かいっぺんに咲き始めています。
今年はお花が咲くのがどうも早いようです。そして日々過ぎて行く毎日も時計のスピードが速まったかのように感じます。
日銀も掟破りのデフレ対策として大量の国債を購入する言い、円安状況になり債券市場は乱高下、株式市場も外国人、機関投資家以外に個人の多くのタンス預金が集まって日々日経平均値は乱高下を繰り返しながら値上げをしています。
世界では北朝鮮が食糧支援を求める最後のカードでやけっぱちに脅しを掛けていますし中国の鳥インフルエンザで多くの人が亡くなっていたり未だイスラム圏は殺戮を繰り返しています。福島原発もまだ垂れ流し状態。メルトダウンした炉心はどうなっているかも解らずの状態。ボストンではかわいそうな事に、そして三宅島では恐怖の地震が、、、、。
美術館巡りや散策ばかりしている私はどうもこれらの情勢や時勢のスピードに追い付いていけない。団塊の世代として生まれてからずっと競争をして生きてきましたが今はどうも平和ボケをしているように感じます。
銀座松屋では昨日まで北海道VS九州展を開催していました。デパートの物産展の目玉は北海道展、次に大九州展のようですがそれを美味しい所を二つ入れた物産展です。
しかし、会場はいつもの大きさで当然のように普段だったらもっと広範囲に店舗が出るのに半分になっていますから出店は業者が違っても同じような物だけの販売になります。
北海道は海産物、酪農商品、九州は佐賀牛、鹿児島黒豚、カステラなどでどう考えても北海道の方が美味しそうなものが多い。共通するラーメンは北海道が北海道ラーメンフェスタで何度も優勝していると云う増毛の甘エビの味噌ラーメン、九州は太宰府八ちゃんラーメン。そのハーフセットもあり一度に両方が食べられます。また鮨はなぜか福岡のたつみ寿司だそうです。ラーメンは戴きましたがはっきり言って量もなく味もイマイチ。
こんな掟破りを銀座では三越を抜き一番売れている松屋がなぜやったのか解らない。こんな事をすればその内日本全国物産展になってしまう。どうも企画倒れのように見える。
しかし、会場はいつもの大きさで当然のように普段だったらもっと広範囲に店舗が出るのに半分になっていますから出店は業者が違っても同じような物だけの販売になります。
北海道は海産物、酪農商品、九州は佐賀牛、鹿児島黒豚、カステラなどでどう考えても北海道の方が美味しそうなものが多い。共通するラーメンは北海道が北海道ラーメンフェスタで何度も優勝していると云う増毛の甘エビの味噌ラーメン、九州は太宰府八ちゃんラーメン。そのハーフセットもあり一度に両方が食べられます。また鮨はなぜか福岡のたつみ寿司だそうです。ラーメンは戴きましたがはっきり言って量もなく味もイマイチ。
こんな掟破りを銀座では三越を抜き一番売れている松屋がなぜやったのか解らない。こんな事をすればその内日本全国物産展になってしまう。どうも企画倒れのように見える。
4月2日から1泊二日で早朝より親友と青春18きっぷで京都へ向かう。途中、横浜から会社時代の後輩君も合流。彼は是から大阪まで行き夕刻フェリーで宮崎へ帰郷予定。
彼とも昨年末京都へとの話が有ったが私の日にち間違いでパァになった。今回も親友は京都へ行こうと言う。どうして皆京都へ行こうと云うのか私には解らない。皆一度や二度行っているんでしょうが。
彼は横浜から乗り込んできてすぐ「乾杯しましょうよ」とバックから日本酒のワンカップ、おつまみを取りだす。始発に乗りまだ時刻は5時ちょっと過ぎ。こんな早朝から一杯とは。流石南国宮崎で明るい性格と言っても。此方は朝食代わりのおにぎりを食べようとしているのに。
相変わらず人の気持ちも意見も聞かず、このつまみは昨日焼津へ行った時のお土産で今日の為に買ってきた。日本酒も冷蔵庫で冷やして来た。ウイスキーもあると一気に宴会モードに巻き込まれる。私たちも酒は好きだが昼間から、ましてこんな早朝から飲まないのだが。
結局、宴会になり豊橋で追加の缶チューハイまで買い出しになる。豊橋ではおいなりさんでまた宴会が続く。結局京都まで彼の賑やかさに負け、飲んでしまった。彼も時間が有り京都駅前の郵便局で千円貯金をして別れる。
嵐が去った後のように脱力感で銀閣寺方面のバスに乗るが満員のバスで、道も渋滞、雨の湿気でバスも暑い。時間がないので南禅寺近くで下車。南禅寺、哲学の道を小雨の中場所も良く解らず歩く。
桜は終わっていたり盛りだったり種類、場所により違いますが山門前のインクラインは昔の琵琶湖流水の船ごと傾斜を利用し台車に載せて運んだ跡でこの辺りのさくらは綺麗でした。春休みで多くの人が相変わらず多い。八重の桜の新島穣夫妻の墓はかなり上にあるようで諦める。
哲学の道からタクシーで京都駅へ戻り、大阪へと向かう。
彼とも昨年末京都へとの話が有ったが私の日にち間違いでパァになった。今回も親友は京都へ行こうと言う。どうして皆京都へ行こうと云うのか私には解らない。皆一度や二度行っているんでしょうが。
彼は横浜から乗り込んできてすぐ「乾杯しましょうよ」とバックから日本酒のワンカップ、おつまみを取りだす。始発に乗りまだ時刻は5時ちょっと過ぎ。こんな早朝から一杯とは。流石南国宮崎で明るい性格と言っても。此方は朝食代わりのおにぎりを食べようとしているのに。
相変わらず人の気持ちも意見も聞かず、このつまみは昨日焼津へ行った時のお土産で今日の為に買ってきた。日本酒も冷蔵庫で冷やして来た。ウイスキーもあると一気に宴会モードに巻き込まれる。私たちも酒は好きだが昼間から、ましてこんな早朝から飲まないのだが。
結局、宴会になり豊橋で追加の缶チューハイまで買い出しになる。豊橋ではおいなりさんでまた宴会が続く。結局京都まで彼の賑やかさに負け、飲んでしまった。彼も時間が有り京都駅前の郵便局で千円貯金をして別れる。
嵐が去った後のように脱力感で銀閣寺方面のバスに乗るが満員のバスで、道も渋滞、雨の湿気でバスも暑い。時間がないので南禅寺近くで下車。南禅寺、哲学の道を小雨の中場所も良く解らず歩く。
桜は終わっていたり盛りだったり種類、場所により違いますが山門前のインクラインは昔の琵琶湖流水の船ごと傾斜を利用し台車に載せて運んだ跡でこの辺りのさくらは綺麗でした。春休みで多くの人が相変わらず多い。八重の桜の新島穣夫妻の墓はかなり上にあるようで諦める。
哲学の道からタクシーで京都駅へ戻り、大阪へと向かう。
今日は早朝より京都へ向かう。親友と一緒ですが途中まで昨年末、日にち間違いをして駄目だった後輩君も一緒。彼は大阪からフェリーで宮崎へ帰郷。
残念ながら天候は良くない、京都に数時間居られるので哲学の道、清水寺など駅から近いところで花見と思っているが。今回の親友、後輩も京都へと言うが私は本当はそんなに行きたいところではない。
今晩は大阪へ泊まる予定です。大阪と言えばお好み焼き、串揚げになるが、昨夜かみさんが正月の鏡餅をかき揚にしたので揚げたてで美味しく、いつもどおり食い意地が張り大量に食べ、夕ご飯が食べられなかった。そして今朝は胸焼けが。慌てて正露丸を飲んだ。
今晩の串揚げは?大阪まで行ってきつねじゃつまらない。昨年末みたいにつぼらやのフグも食いたい。天気予報も悪く、食べ物しか楽しみは無いが。これから1泊で大阪へ。
残念ながら天候は良くない、京都に数時間居られるので哲学の道、清水寺など駅から近いところで花見と思っているが。今回の親友、後輩も京都へと言うが私は本当はそんなに行きたいところではない。
今晩は大阪へ泊まる予定です。大阪と言えばお好み焼き、串揚げになるが、昨夜かみさんが正月の鏡餅をかき揚にしたので揚げたてで美味しく、いつもどおり食い意地が張り大量に食べ、夕ご飯が食べられなかった。そして今朝は胸焼けが。慌てて正露丸を飲んだ。
今晩の串揚げは?大阪まで行ってきつねじゃつまらない。昨年末みたいにつぼらやのフグも食いたい。天気予報も悪く、食べ物しか楽しみは無いが。これから1泊で大阪へ。
暦は正月から12月までですが4月は年度の始まりでもあります。新入社員はフレッシュマンとして、学生一年生も共に希望に燃えている事でしょう。
会社、学校、役所などは年度制を採用していますが個人ではやはり正月から12月の暦年でものを考えます。
我が家のカレンダーは4月ですから櫻が満開の写真が多い。今年は咲くのが早くもう葉桜になってしまいました。梅が遅く、桜が早い。自然の生態も狂った天候に影響をされているのでしょうか。
今年の新入社員はアベノミクスと言いながらまだまだ実感のない経済ですが折角入社した会社ですから是非、会社を巡る各種環境にもめげず厳しい競争の中「さくら咲く」で入ったんですから頑張ってほしいとカレンダーをめくりながら思いました。
会社、学校、役所などは年度制を採用していますが個人ではやはり正月から12月の暦年でものを考えます。
我が家のカレンダーは4月ですから櫻が満開の写真が多い。今年は咲くのが早くもう葉桜になってしまいました。梅が遅く、桜が早い。自然の生態も狂った天候に影響をされているのでしょうか。
今年の新入社員はアベノミクスと言いながらまだまだ実感のない経済ですが折角入社した会社ですから是非、会社を巡る各種環境にもめげず厳しい競争の中「さくら咲く」で入ったんですから頑張ってほしいとカレンダーをめくりながら思いました。
久々に猫の話です。本当はバロンという立派な名前が付いています。飼い主より高貴な名前です。私は夏目漱石ではないですが「ネコ」と呼んでいます。
朝、新聞を取りに行こうとするともう走ってきて玄関に待っています。是はママリンが教えた散歩に行きたいと云う事です。しょうがなくリードを持つと喜びの雄叫び?を「ニャァ」と一声喉を鳴らして喜びます。今は自分で首を出しリードを繋ぎます。
此処まで来るのに結構な時間が掛かりました。
寒い日でも震えながら中々帰りません。当初は怖がりですからお隣さんまででしたが最近は3軒先までお散歩です。人様の植え込みは行かさないようにしていますが、そこへ行きたいとぐっとリードを引っ張ります。
私は駄目だとリードを引きますので首が痛いのでしょう。「ウゥー」とうなります。そして最近は自分が主人で私はただの従者のように勘違いをして座り込み、しっぽを太くして、いやいやのようにしっぽを振っています。
以前、他所の猫と喧嘩になりそうになり抱えましたら興奮して私に噛みついたりしましたので、暫くは落ち着くまで待っています。それでも抱えると「ウゥー」と怒っています。
当然、戻ると体罰を与え、私も「ウゥー」と言って猫の手を私が噛みつきます。しかし「ニャー」と痛いと言っているだけで未だ毎日同じしつけをしています。犬に比べやはり猫は駄目なようです。根競べで毎日やっています。
朝、新聞を取りに行こうとするともう走ってきて玄関に待っています。是はママリンが教えた散歩に行きたいと云う事です。しょうがなくリードを持つと喜びの雄叫び?を「ニャァ」と一声喉を鳴らして喜びます。今は自分で首を出しリードを繋ぎます。
此処まで来るのに結構な時間が掛かりました。
寒い日でも震えながら中々帰りません。当初は怖がりですからお隣さんまででしたが最近は3軒先までお散歩です。人様の植え込みは行かさないようにしていますが、そこへ行きたいとぐっとリードを引っ張ります。
私は駄目だとリードを引きますので首が痛いのでしょう。「ウゥー」とうなります。そして最近は自分が主人で私はただの従者のように勘違いをして座り込み、しっぽを太くして、いやいやのようにしっぽを振っています。
以前、他所の猫と喧嘩になりそうになり抱えましたら興奮して私に噛みついたりしましたので、暫くは落ち着くまで待っています。それでも抱えると「ウゥー」と怒っています。
当然、戻ると体罰を与え、私も「ウゥー」と言って猫の手を私が噛みつきます。しかし「ニャー」と痛いと言っているだけで未だ毎日同じしつけをしています。犬に比べやはり猫は駄目なようです。根競べで毎日やっています。
今年は桜が予定より早く満開との事、折角の日曜日は天候が良くない予報で、家でのんびりしていたらママリンが羽田空港へ写真を撮りに行くとの事で羽田で食事と言うことで濡れ落ち葉宜しくノコノコついて行きました。
国内線でなく国際線ターミナルで撮影との事です。京急蒲田から国際線ターミナル駅下車、前に行ってから1年は経ったのでしょうかもう見学者の姿は当時に比べればもの凄く少ない。
羽田国際線は成田の休んでいる夜中、早朝がメインですから出発カウンターもお客が少ない。あの国内線ターミナルに比べると雲泥の差です。
展望デッキからは到着飛行機が良く見えますがシャメでは遠く、映らない。係留されている飛行機は真下に見えます。昼間の近距離、夜中、朝方の長距離の飛行機とあるので思ったより多くの航空会社が発着しているようです。
撮影終了後、お土産屋を冷やかし、久しぶりに満天星で食事。オムライスでなくお腹がすいていたので大盛りのご飯にカツレツミラノ風、ビールに良く合う。
国内線でなく国際線ターミナルで撮影との事です。京急蒲田から国際線ターミナル駅下車、前に行ってから1年は経ったのでしょうかもう見学者の姿は当時に比べればもの凄く少ない。
羽田国際線は成田の休んでいる夜中、早朝がメインですから出発カウンターもお客が少ない。あの国内線ターミナルに比べると雲泥の差です。
展望デッキからは到着飛行機が良く見えますがシャメでは遠く、映らない。係留されている飛行機は真下に見えます。昼間の近距離、夜中、朝方の長距離の飛行機とあるので思ったより多くの航空会社が発着しているようです。
撮影終了後、お土産屋を冷やかし、久しぶりに満天星で食事。オムライスでなくお腹がすいていたので大盛りのご飯にカツレツミラノ風、ビールに良く合う。
もう大分前から江戸城天守閣を再興しようと云う活動は行われています。先日も読売新聞にその話が出ていました。
私も城は好きで城は天守閣というミーハーですが、一時は確かに東京の観光名所として下手な箱物を作るよりまた東京オリンピック誘致より必要かとも思っていましたが高さ61Mの天守閣となるとよく考えれば隣は天皇皇后、皇太子のお住まいが有ります。
「皇居東御苑には、38m四方の石組みの天守台が残っています。この上に地上61m、5層6階の天守閣が建っていた。高さ30mの大阪城をはるかにしのぐ日本一の名城です。」
「江戸城天守閣の設計図は東京都立中央図書館に保存され、建設費も鉄筋だと300億円、木造建築だと500億円といった試算がある。江戸城は家康、秀忠、家光の3代にわたり、普請の命を受けた全国の大名が30年間、総力を挙げて完成させた。建築、工芸、装飾など、あらゆる分野の日本のトップ技術の結晶でもある。」
現在は余り使いませんが此処は宮城です。天守閣から天皇を上から見るのはと考えてしまいます。此処には現存の立派な堀、富士見櫓、桜田翼櫓、西の丸伏見櫓、大手門があります。そして建てようとしている38M四方の天守台もあります。
私には是で充分な様な気がするんですが。
私も城は好きで城は天守閣というミーハーですが、一時は確かに東京の観光名所として下手な箱物を作るよりまた東京オリンピック誘致より必要かとも思っていましたが高さ61Mの天守閣となるとよく考えれば隣は天皇皇后、皇太子のお住まいが有ります。
「皇居東御苑には、38m四方の石組みの天守台が残っています。この上に地上61m、5層6階の天守閣が建っていた。高さ30mの大阪城をはるかにしのぐ日本一の名城です。」
「江戸城天守閣の設計図は東京都立中央図書館に保存され、建設費も鉄筋だと300億円、木造建築だと500億円といった試算がある。江戸城は家康、秀忠、家光の3代にわたり、普請の命を受けた全国の大名が30年間、総力を挙げて完成させた。建築、工芸、装飾など、あらゆる分野の日本のトップ技術の結晶でもある。」
現在は余り使いませんが此処は宮城です。天守閣から天皇を上から見るのはと考えてしまいます。此処には現存の立派な堀、富士見櫓、桜田翼櫓、西の丸伏見櫓、大手門があります。そして建てようとしている38M四方の天守台もあります。
私には是で充分な様な気がするんですが。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析