美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から浅草へ行きました。今日が最後の羽子板市です。基本的には羽子板でなく歳の市です。
もの凄い人でです。普段でも一杯なのに今日は日曜日ですから多くのお客様です。小さい羽子板は5000円位からあります。ちょっと大き目を買っていただければ三拍子で景気付けです。でもそれが多くのお店があるのに中々聞けません。ここにもちょっと厳しい現実があります。
3000円で羽子板に似顔絵を書いてもらったり浮世絵のお店があったりこの所少しづつ変わっています。その後ビューホテルで東海林良さんのお店へ、玄関では結婚式の終わった後なんでしょうか木遣りと人力車での見送りがありました。何となくこの時期の結婚式も大変だなぁと思いながら餡ころもちを買ってタクシーで品川へ戻りました。
品川では2時半に待ち合わせに何とか着きました。中国料理高輪で一杯です。調理長につまみを頼んだら暫くしたら私の青春の大森の元結桔のママのご家族が見えてまた宴会になってしまいました。彼らは本当は飲まないのですが、飲むのは私と友人だけです。お嬢さんは未だに明るく可愛い人です。
まさか此処で会うとは思ってはいませんでしたが縁とは不思議です。今日のビューホテルの東海林先生も途中からメールもそうです。ご本人は大友直人さんの指揮でのコンサートへ。私はビューホテルへなんにも知らず向かっていました。元結桔の皆さんには申し訳なかったような事になってしまいましたが個人的には何年振りに出会って楽しかったです。
そんなこんなで今日もまた飲んでしまいました。毎日幸せです。でも水曜日から毎日ですから明日は抜こうと思っています。
もの凄い人でです。普段でも一杯なのに今日は日曜日ですから多くのお客様です。小さい羽子板は5000円位からあります。ちょっと大き目を買っていただければ三拍子で景気付けです。でもそれが多くのお店があるのに中々聞けません。ここにもちょっと厳しい現実があります。
3000円で羽子板に似顔絵を書いてもらったり浮世絵のお店があったりこの所少しづつ変わっています。その後ビューホテルで東海林良さんのお店へ、玄関では結婚式の終わった後なんでしょうか木遣りと人力車での見送りがありました。何となくこの時期の結婚式も大変だなぁと思いながら餡ころもちを買ってタクシーで品川へ戻りました。
品川では2時半に待ち合わせに何とか着きました。中国料理高輪で一杯です。調理長につまみを頼んだら暫くしたら私の青春の大森の元結桔のママのご家族が見えてまた宴会になってしまいました。彼らは本当は飲まないのですが、飲むのは私と友人だけです。お嬢さんは未だに明るく可愛い人です。
まさか此処で会うとは思ってはいませんでしたが縁とは不思議です。今日のビューホテルの東海林先生も途中からメールもそうです。ご本人は大友直人さんの指揮でのコンサートへ。私はビューホテルへなんにも知らず向かっていました。元結桔の皆さんには申し訳なかったような事になってしまいましたが個人的には何年振りに出会って楽しかったです。
そんなこんなで今日もまた飲んでしまいました。毎日幸せです。でも水曜日から毎日ですから明日は抜こうと思っています。
PR
寒くなるとあったかい温泉や銭湯に行きたいという話になります。
今年の人気温泉地ランキングを「じゃらんリサーチセンター」が14日に発表されました。
調査は全国331の温泉地からの複数回答形式、インターネット上で3605人の回答によるランキング。もう一度行ってみたい温泉地、一度は行って見たい温泉地、最近一年間で行った温泉地での満足度の高かった温泉地です。
もう一度行って見たい温泉地
1、箱根温泉
2、由布院温泉
3、草津温泉
一度は行って見たい温泉地
1、由布院温泉
2、草津温泉
3、登別温泉
満足度の高かった温泉地
1、野沢温泉
2、奥飛騨温泉
3、南阿蘇温泉郷
有名どころが上位になっています。個人的には箱根温泉と言われると何処だ、と思ってしまいます。全部を通しての温泉郷であり各温泉地は別のような気がするんだけど。
まぁ兎に角、明日はおいらもお昼に平和島温泉へ親友と何度かの忘年会になっています。まぁここはランク外だけど食塩泉だから出ても暫くはポカポカしてこの寒い時には最高なんだなぁ。さて、今日からの羽子板市は何時行こうかなぁ。
ビジネスメデイア
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/15/news054.html
今年の人気温泉地ランキングを「じゃらんリサーチセンター」が14日に発表されました。
調査は全国331の温泉地からの複数回答形式、インターネット上で3605人の回答によるランキング。もう一度行ってみたい温泉地、一度は行って見たい温泉地、最近一年間で行った温泉地での満足度の高かった温泉地です。
もう一度行って見たい温泉地
1、箱根温泉
2、由布院温泉
3、草津温泉
一度は行って見たい温泉地
1、由布院温泉
2、草津温泉
3、登別温泉
満足度の高かった温泉地
1、野沢温泉
2、奥飛騨温泉
3、南阿蘇温泉郷
有名どころが上位になっています。個人的には箱根温泉と言われると何処だ、と思ってしまいます。全部を通しての温泉郷であり各温泉地は別のような気がするんだけど。
まぁ兎に角、明日はおいらもお昼に平和島温泉へ親友と何度かの忘年会になっています。まぁここはランク外だけど食塩泉だから出ても暫くはポカポカしてこの寒い時には最高なんだなぁ。さて、今日からの羽子板市は何時行こうかなぁ。
ビジネスメデイア
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/15/news054.html
昨日、本日と世田谷ボロ市が始まっています。毎年12月15,16日と正月の15,16日に世田谷線世田谷駅下車、代官屋敷の通りを中心に行われているようです。
天正6年(1578年)の楽市からだそうですから何百年と長い歴史の市だそうです。昨夜も沢山のお店と多くの人が出ていました。しかし、思っていた正月用品などの市、骨董市などは少なく、飲食のテキヤの屋台みたいなものが多く感じました。
地元のちょんまげさんの案内で友人と暫く散策。私は孟宗竹で作った花入れを購入しました。これでお正月のお花を生けるのに使おうと思います。どこも大変混んでいますし風も出て寒くなってきましたので三軒茶屋の昔ながらの横丁でやきとりで一杯と相成り身体も温まりました。
ちょっと残念はボロ市餅が夕方5時前に売り切れていて食べられなかった事です。また、何時か来た時には食べたいと思います。
天正6年(1578年)の楽市からだそうですから何百年と長い歴史の市だそうです。昨夜も沢山のお店と多くの人が出ていました。しかし、思っていた正月用品などの市、骨董市などは少なく、飲食のテキヤの屋台みたいなものが多く感じました。
地元のちょんまげさんの案内で友人と暫く散策。私は孟宗竹で作った花入れを購入しました。これでお正月のお花を生けるのに使おうと思います。どこも大変混んでいますし風も出て寒くなってきましたので三軒茶屋の昔ながらの横丁でやきとりで一杯と相成り身体も温まりました。
ちょっと残念はボロ市餅が夕方5時前に売り切れていて食べられなかった事です。また、何時か来た時には食べたいと思います。
今週は、催し物が幾つかあります。
明日14日は泉岳寺の義士祭、大体忘れていますがこの駅で多くの人が乗降しているのを見てそうだ今日が忠臣蔵だ。と思う。まぁそんな程度のことです。前は京急や都営が記念切符を出していた事がありわざわざ行った事があります。
15日は世田谷ボロ市です。是にかこつけて予定をちょんまげさんに組んでもらっていますが彼は今は沖縄で今だ連絡無し。まさか年末でなく正月のボロ市と思っているんでしょうか。
17日からは羽子板市です。毎年何とか行っていますがここ数年は羽子板は買っていません。浅草は買い物、食べ物何でもオッケー。グーな町です。
さて、どうなるか。おやすみなさい。
明日14日は泉岳寺の義士祭、大体忘れていますがこの駅で多くの人が乗降しているのを見てそうだ今日が忠臣蔵だ。と思う。まぁそんな程度のことです。前は京急や都営が記念切符を出していた事がありわざわざ行った事があります。
15日は世田谷ボロ市です。是にかこつけて予定をちょんまげさんに組んでもらっていますが彼は今は沖縄で今だ連絡無し。まさか年末でなく正月のボロ市と思っているんでしょうか。
17日からは羽子板市です。毎年何とか行っていますがここ数年は羽子板は買っていません。浅草は買い物、食べ物何でもオッケー。グーな町です。
さて、どうなるか。おやすみなさい。
いつの間にか禁煙2ヶ月を過ぎています。何となく禁煙が今のところスムーズにいっています。お酒を飲んでも、喫煙コーナーでのコーヒー、隣でガンガン吸われても今の所は大丈夫です。
ただ意外だったのはお酒ではなく、起き掛けでもなく、お腹が一杯になると特に一杯食べるのはお昼ですがその後吸いたくなる事があります。ここでどう吸いますかと出されたら吸ってしまいそうです。ですから、今のところと書いています。(苦笑)
タバコをやめて食欲は確かにUPしています。考えないと物凄く食べています。意識して食事をするようにしています。体重は1週間の旅で2K増えています。これは飲みすぎが原因だと思っています。
歯磨きでオェッとしなくなりました。妻から臭いといわれなくなりました。禁煙してもお金が残りません。最低でも15,000円は残るはずなんですが。
私が止めた事により何人かが止めています。あと、禁煙しようかなぁと悩んでいる友人が2人います。今更止めても身体にはそんなに効果が出るとは思っていませんが。世の流れなんでしょうか。
とりあえず時間つぶしでトレーニングもやっています。やっていると言ってもストレッチ、トレッドミルなどの有酸素と腹筋、背筋、レッグプレス、チェストプレス等の無酸素運動を1セットしかしていません。トレッドミルなどでは6K位のスピードで30分くらい歩く程度です。途中12K位のスピードでちょこっと走ってもいます。でも今のところ3分位です。
そんなこんなでいつの間にか2ヶ月が過ぎています、何とかこのまま行きたいと思ってもいます。
ただ意外だったのはお酒ではなく、起き掛けでもなく、お腹が一杯になると特に一杯食べるのはお昼ですがその後吸いたくなる事があります。ここでどう吸いますかと出されたら吸ってしまいそうです。ですから、今のところと書いています。(苦笑)
タバコをやめて食欲は確かにUPしています。考えないと物凄く食べています。意識して食事をするようにしています。体重は1週間の旅で2K増えています。これは飲みすぎが原因だと思っています。
歯磨きでオェッとしなくなりました。妻から臭いといわれなくなりました。禁煙してもお金が残りません。最低でも15,000円は残るはずなんですが。
私が止めた事により何人かが止めています。あと、禁煙しようかなぁと悩んでいる友人が2人います。今更止めても身体にはそんなに効果が出るとは思っていませんが。世の流れなんでしょうか。
とりあえず時間つぶしでトレーニングもやっています。やっていると言ってもストレッチ、トレッドミルなどの有酸素と腹筋、背筋、レッグプレス、チェストプレス等の無酸素運動を1セットしかしていません。トレッドミルなどでは6K位のスピードで30分くらい歩く程度です。途中12K位のスピードでちょこっと走ってもいます。でも今のところ3分位です。
そんなこんなでいつの間にか2ヶ月が過ぎています、何とかこのまま行きたいと思ってもいます。
四国を弾丸ツアーで駆け抜けました。それでも当初の目的であるお城めぐりは貫通しました。しかし、郵便局はちょっと失敗しました。勤労感謝の日の日を全く感覚が無く、当日朝9時に並んでいました。丸亀の本局だったので入り口に休日の窓口が開いて郵便等を受付していました。
それでも全く感覚が無く降りているシャッターを叩いてしまった。係員がすみません今日は休みです。と言われやっと今日が休日だと解りました。仕事をしていないから感謝もないのですか。
食事は毎回しっかり取りますが、夜は飲んでそのままと言う事が多かったです。瀬戸大橋から最初の四国は高松でした。高松といえばうどん、高松駅七時頃到着ですから朝食は駅構内のうどんを考えていました。連絡線うどんという立ち食いです。
これが全くの大はずれ、じゃこ天やてんぷらもなく麺もゴメンというものでした。旅の相棒もこれなら東京や横浜で食べる讃岐うどんの方が旨い。これは、讃岐の名折れでした。しかし、相棒が嫌だと言ったが今治でもう一度さぬきうどんにチャレンジしました。これはあたりでした。
また徳島ラーメンはタクシーの運転手さんのお勧め店(三八)でしたが東京で食べた徳島ラーメンとちょっと違ったシンプルなラーメンでした。東京で言えばシナそばです。
四国は瀬戸内海、豊後水道、土佐湾、四万十川など美味しいお魚の宝庫です。鯛めし、鯛そうめん、鰹、鯨、鮎など。そして食べませんでしたが高知では皿鉢料理が豪快で有名です。
そして毎晩焼酎を1本空けていました。流石に高知は焼酎より日本酒がメニューのトップに出てきます。最後の高知では胃が参ってきて残念な思い出になってしまいました。
今回、体力的な問題でホテルはトイレが洋式でウオシュレットですが他は駅から観光地、列車も全て和式です。これには参りました。もう足腰が弱っている事を思い知らされました。
今回万歩計を持って行きませんでしたが駅からお城まで歩き、またそこから石段を息を切らせてやっとこ登り、城内の天守閣までの階段を上り下りと結構な歩数だったと思います。
後残っています備中松山城などはちょっとした軽い山登りの格好が必要のようです。足腰がもっと弱くならないうちに回らないと達成が難しくなります。次回は友人のちょんまげさんも一緒に行ければと思っています。
それでも全く感覚が無く降りているシャッターを叩いてしまった。係員がすみません今日は休みです。と言われやっと今日が休日だと解りました。仕事をしていないから感謝もないのですか。
食事は毎回しっかり取りますが、夜は飲んでそのままと言う事が多かったです。瀬戸大橋から最初の四国は高松でした。高松といえばうどん、高松駅七時頃到着ですから朝食は駅構内のうどんを考えていました。連絡線うどんという立ち食いです。
これが全くの大はずれ、じゃこ天やてんぷらもなく麺もゴメンというものでした。旅の相棒もこれなら東京や横浜で食べる讃岐うどんの方が旨い。これは、讃岐の名折れでした。しかし、相棒が嫌だと言ったが今治でもう一度さぬきうどんにチャレンジしました。これはあたりでした。
また徳島ラーメンはタクシーの運転手さんのお勧め店(三八)でしたが東京で食べた徳島ラーメンとちょっと違ったシンプルなラーメンでした。東京で言えばシナそばです。
四国は瀬戸内海、豊後水道、土佐湾、四万十川など美味しいお魚の宝庫です。鯛めし、鯛そうめん、鰹、鯨、鮎など。そして食べませんでしたが高知では皿鉢料理が豪快で有名です。
そして毎晩焼酎を1本空けていました。流石に高知は焼酎より日本酒がメニューのトップに出てきます。最後の高知では胃が参ってきて残念な思い出になってしまいました。
今回、体力的な問題でホテルはトイレが洋式でウオシュレットですが他は駅から観光地、列車も全て和式です。これには参りました。もう足腰が弱っている事を思い知らされました。
今回万歩計を持って行きませんでしたが駅からお城まで歩き、またそこから石段を息を切らせてやっとこ登り、城内の天守閣までの階段を上り下りと結構な歩数だったと思います。
後残っています備中松山城などはちょっとした軽い山登りの格好が必要のようです。足腰がもっと弱くならないうちに回らないと達成が難しくなります。次回は友人のちょんまげさんも一緒に行ければと思っています。
高知には鉄道としてはJR四国、土佐くろしお鉄道、土佐電気鉄道、一部阿佐海岸鉄道(大半は徳島)があります。
特に土佐くろしお鉄道は高知県の右下室戸岬側と反対の足摺岬側と離れて運営しています。今回は、JR御免から終点の奈半利までを乗り潰しました。夕日もきれいで海岸線をのんびり走っています。この線はごめん・なはり線とも言います。途中駅には阪神の春のキャンプ地、岩崎弥太郎生家などがあります。その為、派手な阪神応援のラッピング電車も走っています。
また、高知県は漫画家が沢山排出されています。有名どころでは横山隆一兄弟、やなせたかし、はらたいら、黒金ヒロシ、青柳裕介、岩本久則などマンガ甲子園もあります。
そんな中でやなせたかし氏のアンパンマンが列車の側面にラッピングされ、グリーン車?にはちょっとしか見ませんでしたが茶色のアンパンマンが描かれた特別シート仕上げがあったりします。また、声優の声が流れ子供やアニメフアンにはたまらないようです。
駅の改札脇にも大きなぬいぐるみやポスターがあり高知は龍馬ですが電車はアンパンマンのようです。私たちも偶然2回ほどアンパンマン号に乗りました。ごめん・なはり線の全駅にはやなせたかし氏の作られたキャラクターが駅のメインになっています。
また龍馬ブームですから列車も武田鉄矢のナレーションが流れたりします。他の地域とはちょっと違う感じです。
また、土佐電鉄はちんちん電車で現存では日本で一番古い会社のようです。そして営業距離も日本一。そして略して「とでん」と言います。日曜日にはポルトガル、ノルウェー、オーストリアの電車や明治時代の維新号が走ったリするそうです。
高知は歴史的にも、そして龍馬関係など見るべき観光地がたくさんあります。当然2日では絞らないと難しいようです。もっとも、お城と郵便局、桂浜、鉄道乗車などしか考えていませんが。
特に土佐くろしお鉄道は高知県の右下室戸岬側と反対の足摺岬側と離れて運営しています。今回は、JR御免から終点の奈半利までを乗り潰しました。夕日もきれいで海岸線をのんびり走っています。この線はごめん・なはり線とも言います。途中駅には阪神の春のキャンプ地、岩崎弥太郎生家などがあります。その為、派手な阪神応援のラッピング電車も走っています。
また、高知県は漫画家が沢山排出されています。有名どころでは横山隆一兄弟、やなせたかし、はらたいら、黒金ヒロシ、青柳裕介、岩本久則などマンガ甲子園もあります。
そんな中でやなせたかし氏のアンパンマンが列車の側面にラッピングされ、グリーン車?にはちょっとしか見ませんでしたが茶色のアンパンマンが描かれた特別シート仕上げがあったりします。また、声優の声が流れ子供やアニメフアンにはたまらないようです。
駅の改札脇にも大きなぬいぐるみやポスターがあり高知は龍馬ですが電車はアンパンマンのようです。私たちも偶然2回ほどアンパンマン号に乗りました。ごめん・なはり線の全駅にはやなせたかし氏の作られたキャラクターが駅のメインになっています。
また龍馬ブームですから列車も武田鉄矢のナレーションが流れたりします。他の地域とはちょっと違う感じです。
また、土佐電鉄はちんちん電車で現存では日本で一番古い会社のようです。そして営業距離も日本一。そして略して「とでん」と言います。日曜日にはポルトガル、ノルウェー、オーストリアの電車や明治時代の維新号が走ったリするそうです。
高知は歴史的にも、そして龍馬関係など見るべき観光地がたくさんあります。当然2日では絞らないと難しいようです。もっとも、お城と郵便局、桂浜、鉄道乗車などしか考えていませんが。
松山8時7分の特急いしづち81号で駅メロ瀬戸の花嫁で見送られ30分も乗れば大洲に着きます。3時間後伊予大洲から宇和島へここも3時間でお城、郵便局、観光をして予土線にてちんたらちんたら窪川まで普通にて17:49に着き18:23土讃線で特急南風28号であっという間に高知に車内は武田鉄也のナレーションで到着。
この時間お城も郵便局も終わっています。今夜の宿泊場所を確保してはりまや橋付近の繁華街へ今夜の食事に。
何だかやたらに地図無しで歩き、何とか繁華街らしきところへ到着。若いお兄ちゃんがどうですかと大勢声を掛けていただくがキャバクラには縁が無し。ここは不味い、もう少し一般的な食事も出来そうな処へ。
何処をどう歩いたか解らないが何とか四万十料理、鰹料理、鯨料理と言うお店にとりあえず入りました。8時過ぎですから入っているかと思えば全く我々が今日のご新規一等賞でした。
こりゃぁ期待できないか。腹の中では諦めましたが鰹の刺身、ジャコ天、くじら刺でとりあえず一杯。明日一日高知にいて翌日はもう東京です。毎日毎日飲みすぎで今日は明日の反省会に備え軽くしました。すぐ、鰹手こね寿司、鰹の鉄火巻を戴きました。此処の鰹はめちゃめちゃ旨くもっとお酒をと思ってしまうくらいです。
高砂親方が言っていた鰹は下手なマグロより旨い。本当にそうでした。これだけ旨い鰹は今まで食べた事が無かった。但し値段も高かった。鯨は東京で食べるのと同じようなものでした。鰹の手こね寿司、鉄火巻は結構な量でおなかが一杯になってしまいました。
とでんで高知駅前に出てホテルへ、あっという間に夢の中でした。
食事をしたお店は鯨海というお店です。
鯨海
http://www.zukan.co.jp/2009data/izakaya/geikai/index.html
この時間お城も郵便局も終わっています。今夜の宿泊場所を確保してはりまや橋付近の繁華街へ今夜の食事に。
何だかやたらに地図無しで歩き、何とか繁華街らしきところへ到着。若いお兄ちゃんがどうですかと大勢声を掛けていただくがキャバクラには縁が無し。ここは不味い、もう少し一般的な食事も出来そうな処へ。
何処をどう歩いたか解らないが何とか四万十料理、鰹料理、鯨料理と言うお店にとりあえず入りました。8時過ぎですから入っているかと思えば全く我々が今日のご新規一等賞でした。
こりゃぁ期待できないか。腹の中では諦めましたが鰹の刺身、ジャコ天、くじら刺でとりあえず一杯。明日一日高知にいて翌日はもう東京です。毎日毎日飲みすぎで今日は明日の反省会に備え軽くしました。すぐ、鰹手こね寿司、鰹の鉄火巻を戴きました。此処の鰹はめちゃめちゃ旨くもっとお酒をと思ってしまうくらいです。
高砂親方が言っていた鰹は下手なマグロより旨い。本当にそうでした。これだけ旨い鰹は今まで食べた事が無かった。但し値段も高かった。鯨は東京で食べるのと同じようなものでした。鰹の手こね寿司、鉄火巻は結構な量でおなかが一杯になってしまいました。
とでんで高知駅前に出てホテルへ、あっという間に夢の中でした。
食事をしたお店は鯨海というお店です。
鯨海
http://www.zukan.co.jp/2009data/izakaya/geikai/index.html
JR松山駅駅前にあります赤提灯が沢山ぶら下がったお店です。名前も愛媛大衆酒場とうちが愛媛で一番の大衆だと言っているようなお店です。
松山は松山城、道後温泉とちんちん電車、郵便局スタンプと一応終わりました。日本最古の温泉、道後温泉に入り当然いっぱいとなります。本日の泊まりのお宿近くのお店でいっぱい。名前、構えちょっと昭和レトロですが、駅前なのにお客が居ません。地元民がいない店は今までの経験ではあたりでないことが多い。
相棒は躊躇していたが早く冷たいビールを飲みたい私は此処にと強引に入ってしまった。メニューは沢山あります。焼き物がメインのようです。お魚、お肉、野菜でも自分で焼いて食べるようです。コンパクトな七輪(炭入り)が置かれます。
自分で焼くんですから焼きすぎても今一でも文句は言えません。手間も掛かりません。一石二鳥の関西方式なんだろうか。ちょっと焼き物を頼んで、胃がまいって来ているのかさっぱりしたものを。トマト、豆腐、らっきょ、きゅうりなどを。
らっきょは凄く小さいこれがらっきょ?という物でしたが非常に美味しい、あっという間に一皿二人で食べてお代わり。帰りにお土産でと思うくらいです。ここの社長のお母さんの手造りだそうです。
胃が参っている、さっぱりしたものと言いながら今日も焼酎1本簡単に開けてしまった。確かに料金も大衆でした。最も大して食べていないが。
松山市大手町2-9-18石田ビル
松山駅前 愛媛大衆酒場エビス 089-947-8270
松山は松山城、道後温泉とちんちん電車、郵便局スタンプと一応終わりました。日本最古の温泉、道後温泉に入り当然いっぱいとなります。本日の泊まりのお宿近くのお店でいっぱい。名前、構えちょっと昭和レトロですが、駅前なのにお客が居ません。地元民がいない店は今までの経験ではあたりでないことが多い。
相棒は躊躇していたが早く冷たいビールを飲みたい私は此処にと強引に入ってしまった。メニューは沢山あります。焼き物がメインのようです。お魚、お肉、野菜でも自分で焼いて食べるようです。コンパクトな七輪(炭入り)が置かれます。
自分で焼くんですから焼きすぎても今一でも文句は言えません。手間も掛かりません。一石二鳥の関西方式なんだろうか。ちょっと焼き物を頼んで、胃がまいって来ているのかさっぱりしたものを。トマト、豆腐、らっきょ、きゅうりなどを。
らっきょは凄く小さいこれがらっきょ?という物でしたが非常に美味しい、あっという間に一皿二人で食べてお代わり。帰りにお土産でと思うくらいです。ここの社長のお母さんの手造りだそうです。
胃が参っている、さっぱりしたものと言いながら今日も焼酎1本簡単に開けてしまった。確かに料金も大衆でした。最も大して食べていないが。
松山市大手町2-9-18石田ビル
松山駅前 愛媛大衆酒場エビス 089-947-8270
今年最初の忘年会ちょっと遅くなって帰宅。今日、来週、再来週の金曜日は日本中忘年会。少しは良くなるのだろうか。
参加費はこの所毎年下がっている。今年は4000円になった。当然、食事は期待できないが久しぶりの、懐かしい人たちとの挨拶で話が弾む。でも、ちょっと寂しい話はあの人が亡くなった、あの人の奥さんが亡くなったと言った話。
城廻をしていると言ったらびっくりされた。知っている人は早くやった方が良いよ。もう我々は駄目だ。城にバリアフリーはあってはならない。無いから良いんだと熱く語る先輩に乾杯。その先輩は日本100名城も達成しているそうです。
今日はBS朝日で日本の名城が10時からある日ですので頑張って帰って来た。タイトル「安土城と現存天守12城」ちょっと題名に期待過ぎた。
参加費はこの所毎年下がっている。今年は4000円になった。当然、食事は期待できないが久しぶりの、懐かしい人たちとの挨拶で話が弾む。でも、ちょっと寂しい話はあの人が亡くなった、あの人の奥さんが亡くなったと言った話。
城廻をしていると言ったらびっくりされた。知っている人は早くやった方が良いよ。もう我々は駄目だ。城にバリアフリーはあってはならない。無いから良いんだと熱く語る先輩に乾杯。その先輩は日本100名城も達成しているそうです。
今日はBS朝日で日本の名城が10時からある日ですので頑張って帰って来た。タイトル「安土城と現存天守12城」ちょっと題名に期待過ぎた。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析