美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少しづつですが切符の整理を始めています。先週は国鉄の記念切符を一応北海道、東北、関東、中部北陸、関西、山陽、山陰、四国、九州と袋詰めをしました。
また名刺大やバラの入場券は一応ストックブックに収納終了。後は国鉄、各私鉄の袋に入れているのをどの様にストックするかが問題になります。
今日は各鉄道会社の入場券で製本されていないバラの券をとりあえず九州から始めました。今は周年記念などできちんと製本されて全線全駅入場券を発売されます。しかし、費用も係りますので大手は出来ますが中小地方鉄道ではまず発行されません。まして昔のもですから余計発行はされていません。行った時そこの中央駅で全部を買うか、通信販売で購入するしかないないです。
まずWikipediaでその会社線を調べコピーしてそれの脇に1面12枚入りのファイルに入れて行きます。
大分鉄道耶麻渓線 廃線 19駅/13枚
北九州高速鉄道小倉線 モノレールです。13駅/13枚
宮崎交通線 廃線 12駅/10枚
長崎電気軌道 路面電車 37駅/35枚
島原鉄道 現在運行24駅/12枚 廃線23駅/8枚
西鉄大川線 廃線 18駅/17枚
松浦鉄道 57駅/47枚
鹿児島交通知覧線 廃線 11駅・11枚
筑豊電鉄 廃線 21駅/16枚
熊本電鉄菊池線 現存16駅/16枚 廃線9駅/9枚
また名刺大やバラの入場券は一応ストックブックに収納終了。後は国鉄、各私鉄の袋に入れているのをどの様にストックするかが問題になります。
今日は各鉄道会社の入場券で製本されていないバラの券をとりあえず九州から始めました。今は周年記念などできちんと製本されて全線全駅入場券を発売されます。しかし、費用も係りますので大手は出来ますが中小地方鉄道ではまず発行されません。まして昔のもですから余計発行はされていません。行った時そこの中央駅で全部を買うか、通信販売で購入するしかないないです。
まずWikipediaでその会社線を調べコピーしてそれの脇に1面12枚入りのファイルに入れて行きます。
大分鉄道耶麻渓線 廃線 19駅/13枚
北九州高速鉄道小倉線 モノレールです。13駅/13枚
宮崎交通線 廃線 12駅/10枚
長崎電気軌道 路面電車 37駅/35枚
島原鉄道 現在運行24駅/12枚 廃線23駅/8枚
西鉄大川線 廃線 18駅/17枚
松浦鉄道 57駅/47枚
鹿児島交通知覧線 廃線 11駅・11枚
筑豊電鉄 廃線 21駅/16枚
熊本電鉄菊池線 現存16駅/16枚 廃線9駅/9枚
この他に四国は高松琴平電鉄長尾線、琴平急行線、琴平参宮電鉄、伊予鉄道市内線、横河線、高浜線、郡中線、土佐電鉄安芸線、桟橋線、伊野線を整理いたしました。
終わって立とうとしても腰が痛く暫くは腰を曲げて歩く状態でした。この調子で関西、北海道とやっていこうと思っています。しかし廃線になっている所を調べるのにWikipediaを頼りにしていますがかなり誤字があったり抜けていたりしています。
Wikipediaもかなり間違う事もあるんだと初めて気が付きました。
PR
一昨日、昨日と家に居る時間はコレクトした鉄道、バスの切符の整理をしています。勿論完全整理はまだまだ先になります。狭い居間に切符の山になっています。
コレクターは集めると最初はニコニコ見て後は仕舞ってしまいます。集める事に考えが行ってしまいまた、次に何を欲しいかなど次に次にと進んでしまいます。切手などはストックブックにシートならシート用に、バラならバラ用にストックブックに入ります。
切符は定型の大きさから少し横長のD型と言われる切符、記念切符はセット物、大きいのはA4サイズ、中には規格外の横長だったりうちわの切符、信楽高原鉄道のような陶器製、巻物タイプ、トランプタイプ、世界の時計になっていてA4からはみ出す丸型、金属製、観光ペナント型など色々あります。
言い訳をすると大きさも違い、ストックブックがないので自分で特製ファイルを作らなければなりません。そしてコレクター独特の買うと満足して後を考えない。それで今はB4の封筒に鉄道名を書いて入れてあるだけです。
2日間で何とか国鉄の切符を北海道、東北と各ブロックに分ける作業がまだ終わっていません。今日中に何とか袋に分けたいと思っています。整理しながらこんなのも在ったんだとまた見たりして時間が掛かるのかも知れません。
コレクターの独特の行動と言い訳をしていますが実は私の性格かも知れません。昨日トレーニングに行きましたが此処のシステムは月会費でなく使用のたびに利用券を購入します。買っているとトレーナーから回数券の方が1回サービスになりますよと言われました。週に何回も来ているんですからこの方がお得な事は解っています。
回数券を買うと何かもう此れでいつでも行けるんだと安心して行かなくなる様な気がして面倒でもその都度購入しています。以前月会費の所に行っていましたが最初はコンスタントに行くのですが途中から行かなくなりました。
健康本も買ってチラッと見て後は買ったので健康になったつもりで読まなくなりいつか本棚の肥やしになっています。月会費を払ったからもう健康を買ったつもりになってしまうようです。
今週は何とか地域別に分け整理を終了したいと思っています。その後、会社別にパソコンで目録整理をしたいと思っています。これは何時になるかなぁ。今は鉄道会社が多くなっています。袋に整理だけで特製ファイルを作るとなると此れはまた大変な作業になります。
同じように写真も整理しなくてはならないのですが此れはまぁ無理でしょうね。そんな訳でコレクターの性にしていましたが実は私の性格のようです。
下の写真は昨日までとりあえず分けて袋に入れてありますが、まだその後ろのダンボールに切符が。
コレクターは集めると最初はニコニコ見て後は仕舞ってしまいます。集める事に考えが行ってしまいまた、次に何を欲しいかなど次に次にと進んでしまいます。切手などはストックブックにシートならシート用に、バラならバラ用にストックブックに入ります。
切符は定型の大きさから少し横長のD型と言われる切符、記念切符はセット物、大きいのはA4サイズ、中には規格外の横長だったりうちわの切符、信楽高原鉄道のような陶器製、巻物タイプ、トランプタイプ、世界の時計になっていてA4からはみ出す丸型、金属製、観光ペナント型など色々あります。
言い訳をすると大きさも違い、ストックブックがないので自分で特製ファイルを作らなければなりません。そしてコレクター独特の買うと満足して後を考えない。それで今はB4の封筒に鉄道名を書いて入れてあるだけです。
2日間で何とか国鉄の切符を北海道、東北と各ブロックに分ける作業がまだ終わっていません。今日中に何とか袋に分けたいと思っています。整理しながらこんなのも在ったんだとまた見たりして時間が掛かるのかも知れません。
コレクターの独特の行動と言い訳をしていますが実は私の性格かも知れません。昨日トレーニングに行きましたが此処のシステムは月会費でなく使用のたびに利用券を購入します。買っているとトレーナーから回数券の方が1回サービスになりますよと言われました。週に何回も来ているんですからこの方がお得な事は解っています。
回数券を買うと何かもう此れでいつでも行けるんだと安心して行かなくなる様な気がして面倒でもその都度購入しています。以前月会費の所に行っていましたが最初はコンスタントに行くのですが途中から行かなくなりました。
健康本も買ってチラッと見て後は買ったので健康になったつもりで読まなくなりいつか本棚の肥やしになっています。月会費を払ったからもう健康を買ったつもりになってしまうようです。
今週は何とか地域別に分け整理を終了したいと思っています。その後、会社別にパソコンで目録整理をしたいと思っています。これは何時になるかなぁ。今は鉄道会社が多くなっています。袋に整理だけで特製ファイルを作るとなると此れはまた大変な作業になります。
同じように写真も整理しなくてはならないのですが此れはまぁ無理でしょうね。そんな訳でコレクターの性にしていましたが実は私の性格のようです。
下の写真は昨日までとりあえず分けて袋に入れてありますが、まだその後ろのダンボールに切符が。
今日は天皇誕生日、とても寒い冬らしい一日です。夕方まで手持ちぶたさで切符の整理を始めていました。昔、北海道の広尾と帯広を結ぶ広尾線の愛国駅から幸福駅までと云った切符が名前の通りに縁起を求めブームになりました。
今またこのような時代で87年に廃線になっていますが観光客が幸福駅へ訪れているようです。厭な事があっても此処へ来るとリセットされる。外国人にも幸せを呼びそうな文字が好評とか。駅内には名刺やメッセージが沢山書かれているようです。
広尾線は北海道らしい帯広、広尾をゆったり南北に走り西にはるか日高山脈をのぞみ、起伏は少ない十勝平野を走る路線でした。広尾からはバスで襟裳方面へ行く出発地になります。また、鉄道作家の宮脇俊三が始めた最長片道切符の旅のスタート地でもあります。もう今では当時に比べ廃線が多く、誰も、コンピューターでも出来ない日本一周の最長片道切符です。
明治35年大水害に襲われて田畑や家屋を失った福井県などの農家が駅周辺に移住、元の地名は幸震だったが1910年頃から幸と福井の福をつけ幸福になったようです。今年も福井県は幸福度日本一です。また地元にとっても多くの人が訪れハッピーなブームが訪れれば良いですね。
このブームにあやかろうと色々縁起の良い駅を結びつけた切符も出てきました。私の周りでは鶴見と亀戸で鶴亀きっぷなど各路線で発売されました。鉄道に興味のない人にはまたかになりますね。
横の厚狭から目出ゆきは学生時代は鹿児島西駅から急行霧島桜島に乗ると本当に朝に着きました。笑い話であさーと車掌が放送すると当たり前だ今は朝だと文句を行った人がいたとか。
増毛(ましけ)、自虐ネタになりますが髪は長い友達と聞いていますが、段々寂しくなってきています。この駅でも行ってお祈りをしなくてはと思いますが、旭川近くは凄い寒そう、髪の毛が凍りつき余計無くなりそうです。この駅は昔高倉健の「駅・ステーション」のロケ地でもあります。
今またこのような時代で87年に廃線になっていますが観光客が幸福駅へ訪れているようです。厭な事があっても此処へ来るとリセットされる。外国人にも幸せを呼びそうな文字が好評とか。駅内には名刺やメッセージが沢山書かれているようです。
広尾線は北海道らしい帯広、広尾をゆったり南北に走り西にはるか日高山脈をのぞみ、起伏は少ない十勝平野を走る路線でした。広尾からはバスで襟裳方面へ行く出発地になります。また、鉄道作家の宮脇俊三が始めた最長片道切符の旅のスタート地でもあります。もう今では当時に比べ廃線が多く、誰も、コンピューターでも出来ない日本一周の最長片道切符です。
明治35年大水害に襲われて田畑や家屋を失った福井県などの農家が駅周辺に移住、元の地名は幸震だったが1910年頃から幸と福井の福をつけ幸福になったようです。今年も福井県は幸福度日本一です。また地元にとっても多くの人が訪れハッピーなブームが訪れれば良いですね。
このブームにあやかろうと色々縁起の良い駅を結びつけた切符も出てきました。私の周りでは鶴見と亀戸で鶴亀きっぷなど各路線で発売されました。鉄道に興味のない人にはまたかになりますね。
横の厚狭から目出ゆきは学生時代は鹿児島西駅から急行霧島桜島に乗ると本当に朝に着きました。笑い話であさーと車掌が放送すると当たり前だ今は朝だと文句を行った人がいたとか。
増毛(ましけ)、自虐ネタになりますが髪は長い友達と聞いていますが、段々寂しくなってきています。この駅でも行ってお祈りをしなくてはと思いますが、旭川近くは凄い寒そう、髪の毛が凍りつき余計無くなりそうです。この駅は昔高倉健の「駅・ステーション」のロケ地でもあります。
今日は鉄道ネタをもう一つ。ちょっと自慢になるので嫌なんですがと言いながらニコニコ書いています。
伊勢神宮初詣割引きっぷ 近鉄 平成2年
東京都交通局1日乗車券 木製絵馬形平成13年
鎌倉八幡宮初詣東京往復乗車券 国鉄 昭和52年
成田山初詣東京往復乗車券 国鉄 昭和53年
石切神社初詣割引きっぷ 近鉄 平成10年
成田山初詣参拝記念 京成電鉄 昭和46年
招福(千石、室町、船堀)きっぷ 都営地下鉄 平成7年
隅田川七福神絵馬きっぷ 東武鉄道 昭和53年
三社詣(住吉、方違、百舌鳥) 南海電鉄 昭和56年
初詣乗車券 叡山電車 平成9年
初詣記念入場券(穴守稲荷、川崎大師、弘明寺) 京浜急行 平成3年
池上本門寺参拝記念七福神入場券 東京急行 平成13年
上記は友人から貸してくれといわれた正月初詣切符のリストです。もっと色々有るんですが見た目などから選んだようです。老人施設のお正月の飾りの中で使用するようです。
あまり書くと自慢話になります。実はまだ整理をしていない物が多く、コレクターとしては折角の話なので皆さんに見せられるなら出して上げたいのですが何処に何が有るか解らない状態です。変わったもので確か信楽鉄道の焼き物のきっぷも、東京モノレール、西武、小田急、京王,長電はとか、いきなりコレクター自慢の熱が沸きあがります。(汗)
切符には鉄道会社の記念物が多いのですが季節によっての物も多く有ります。特に今回の初詣、お雛様の関係が多いようです。5月の節句は以外に無いようで私のコレクションにはありません。
暗いマニアックのコレクターですがたまには役に立つ事もあるんですね。
伊勢神宮初詣割引きっぷ 近鉄 平成2年
東京都交通局1日乗車券 木製絵馬形平成13年
鎌倉八幡宮初詣東京往復乗車券 国鉄 昭和52年
成田山初詣東京往復乗車券 国鉄 昭和53年
石切神社初詣割引きっぷ 近鉄 平成10年
成田山初詣参拝記念 京成電鉄 昭和46年
招福(千石、室町、船堀)きっぷ 都営地下鉄 平成7年
隅田川七福神絵馬きっぷ 東武鉄道 昭和53年
三社詣(住吉、方違、百舌鳥) 南海電鉄 昭和56年
初詣乗車券 叡山電車 平成9年
初詣記念入場券(穴守稲荷、川崎大師、弘明寺) 京浜急行 平成3年
池上本門寺参拝記念七福神入場券 東京急行 平成13年
上記は友人から貸してくれといわれた正月初詣切符のリストです。もっと色々有るんですが見た目などから選んだようです。老人施設のお正月の飾りの中で使用するようです。
あまり書くと自慢話になります。実はまだ整理をしていない物が多く、コレクターとしては折角の話なので皆さんに見せられるなら出して上げたいのですが何処に何が有るか解らない状態です。変わったもので確か信楽鉄道の焼き物のきっぷも、東京モノレール、西武、小田急、京王,長電はとか、いきなりコレクター自慢の熱が沸きあがります。(汗)
切符には鉄道会社の記念物が多いのですが季節によっての物も多く有ります。特に今回の初詣、お雛様の関係が多いようです。5月の節句は以外に無いようで私のコレクションにはありません。
暗いマニアックのコレクターですがたまには役に立つ事もあるんですね。
今、東京の鉄道は安全対策を充実させています。どの駅も今やエスカレーター、エレベーターは付いています。なるべく地下鉄以外は階段を利用するようにしていますがその階段さえ全てエスカレーターになっている駅もあります。
エレベーターは車いすやベビーカー、杖をついている方は兎も角、ただ老人と言うだけは乗せるなと思ったりします。少し歩かせろ。たまに飛んでもない若者が乗ろうと並んでいたりします。歩け~と叫びたくなります。
ホームには転落防止柵(ホームドア)の設置が急ピッチで行われています。携帯を見ながらホームを歩く、大音量で音楽を聴きながら歩く人々、そして視覚障害者のホームからの転落事故がこの所後を絶たないのが原因です。
ホームドアは東急電鉄が先行しています。また地下鉄も多くの路線で工事をしています。JRは山手線を中心に行っているようです。ホームドア工事は電車が走っていない時間夜中1時過ぎから早朝4時頃までしか工事時間がありませんので中々大変です。最低片方だけでも一気に取り付けなくてはなりません。
また、山手線、京浜東北線の車輌はE231が主流になり車両は4つドアが殆どです。朝夕のラッシュは大変なようですが同じ態勢で長い間立たされて、新聞なんて読むスペースはありませんからドアの上にモニターが2つ付いています。1編成10~15両で1車両にドア8つですから大変な数のモニターが取り付けられています。
右側が鉄道情報や次の駅、乗り換え情報など、左側はCMが中心ですがニュース、天気予報、クイズ、占いなどただ立っている人に飽きさせないように色々な情報が流れています。このシステムは2,3年前から山手線の車両から始まっています。
昼間でも中々座れませんので朝夕は学生時代以降あまり経験していませんが本当にぎゅうぎゅう詰めで会社に着く前に疲れてしまうことでしょう。
昼間も時間帯によってぎゅうぎゅうな状態があり車窓を楽しむ事より中に押し込まれ下車駅で無事降りられるかが心配な時もあります。是だけ乗っていますが非接触カード関東圏はJR系スイカ、私鉄系パスモがあるから改札もスムースに行くのでしょう。
行き先の電光掲示板も、車両も今はLEDによる掲示です。前のパタパタと云った掲示板が懐かしいです。益々コンピューターでの制御ですからアナログ人間の私には電気が止まったらどうなるの?と心配です。もう、自分が直せない機械が生活の中では当たり前になって古くなったからと使い捨ての世の中です。
電車が来てもホームドアの制御が壊れ、開かなく乗れないなんて事も起こるのでしょうか。便利なようだけどもしかすると不便な厭な世の中なのかもしれません。
写真の山手線目白駅はまだホームドアは取り付けが済んでいません。ホームから走り去る車両からホーム安全を確認する車掌さん。
エレベーターは車いすやベビーカー、杖をついている方は兎も角、ただ老人と言うだけは乗せるなと思ったりします。少し歩かせろ。たまに飛んでもない若者が乗ろうと並んでいたりします。歩け~と叫びたくなります。
ホームには転落防止柵(ホームドア)の設置が急ピッチで行われています。携帯を見ながらホームを歩く、大音量で音楽を聴きながら歩く人々、そして視覚障害者のホームからの転落事故がこの所後を絶たないのが原因です。
ホームドアは東急電鉄が先行しています。また地下鉄も多くの路線で工事をしています。JRは山手線を中心に行っているようです。ホームドア工事は電車が走っていない時間夜中1時過ぎから早朝4時頃までしか工事時間がありませんので中々大変です。最低片方だけでも一気に取り付けなくてはなりません。
また、山手線、京浜東北線の車輌はE231が主流になり車両は4つドアが殆どです。朝夕のラッシュは大変なようですが同じ態勢で長い間立たされて、新聞なんて読むスペースはありませんからドアの上にモニターが2つ付いています。1編成10~15両で1車両にドア8つですから大変な数のモニターが取り付けられています。
右側が鉄道情報や次の駅、乗り換え情報など、左側はCMが中心ですがニュース、天気予報、クイズ、占いなどただ立っている人に飽きさせないように色々な情報が流れています。このシステムは2,3年前から山手線の車両から始まっています。
昼間でも中々座れませんので朝夕は学生時代以降あまり経験していませんが本当にぎゅうぎゅう詰めで会社に着く前に疲れてしまうことでしょう。
昼間も時間帯によってぎゅうぎゅうな状態があり車窓を楽しむ事より中に押し込まれ下車駅で無事降りられるかが心配な時もあります。是だけ乗っていますが非接触カード関東圏はJR系スイカ、私鉄系パスモがあるから改札もスムースに行くのでしょう。
行き先の電光掲示板も、車両も今はLEDによる掲示です。前のパタパタと云った掲示板が懐かしいです。益々コンピューターでの制御ですからアナログ人間の私には電気が止まったらどうなるの?と心配です。もう、自分が直せない機械が生活の中では当たり前になって古くなったからと使い捨ての世の中です。
電車が来てもホームドアの制御が壊れ、開かなく乗れないなんて事も起こるのでしょうか。便利なようだけどもしかすると不便な厭な世の中なのかもしれません。
写真の山手線目白駅はまだホームドアは取り付けが済んでいません。ホームから走り去る車両からホーム安全を確認する車掌さん。
12月30日から1月4日まで上大岡の京急百貨店で「第三回京急鉄道フェア」を開催するご案内を戴きました。この時期のデパートの催しは子供相手だと最初から思ってしまいます。
大きなジオラマを中心にNゲージやおもちゃを販売するのがメインと考えられますが。今回は1回目から好評だった鉄道エアートレイン大会、鉄道の色々な音を口や身体で表現する大会です。これを得意とする鉄道芸人もいます。荒川夢吾さんはその道では有名です。
その鉄道芸人のミニライブ、荒川夢吾さんも出演、私にとっては鉄道関係では落語の山手線位しか知りませんが、このブームに乗って多くの芸人さんがいるようです。前はちょっとかわいい子を鉄道アイドルと称し一夜漬けで鉄道知識を詰め込んだ人が沢山出ましたが今は、それも特殊な人だけが残っているようです。
その他に今問題を起こしている撮り鉄向けにはテレビによく出てくる中井カメラマンが撮影のコツなどを講義する教室も開催します。これは昨年も開催し好評だったようです。
今回へぇと思ったのは鉄道居酒屋litte TGVなるお店が1日限りで出てくるようです。鉄道居酒屋と聞いて思うのは座席が列車仕上げで大きなジオラマや鉄道グッズの中で駅長や車掌のスタイルで配膳してくれて各地の名物をつまみに一杯飲めるお店かと思います。
ところが、世界初の鉄道をモチーフにアキバ系のお姉さんが可愛い制服で萌えをサービスしてくれるお店のようです。そのミニライブと人気のある萌えカレーが試食できるそうです。そして入場も無料。
私はデパートだから子供相手と思っていましたが巨大ジオラマやNゲージ、おもちゃ、京急グッズなどの販売もあるようですがどうしてどうして若い人をターゲットにしたイベントのようです。
鉄道に乗ったり切符を集めたりの暗いオタクよりエアートレインをしたり萌えったりする方が良いのでしょう。商魂も逞しいが企画内容も早いスピードで変化しているんですね。もうとても追いついていけそうもありません。
きっと来年もトコトコ列車に乗って、記念切符や乗った会社の硬券入場券を買っている姿が目に浮かびます。それでも本人はお城を見て郵便局でスタンプして駅弁食べて温泉か銭湯に入りその地の名産、お土産を買って満足しています。
来年は現存天守12の城が終わっているので慌ててお城だけにしないで各地の歴史館や美術館も見ようと欲張った考えを持っています。戴いた案内でそんな事を思っています。
詳細は下記から
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003690.html
大きなジオラマを中心にNゲージやおもちゃを販売するのがメインと考えられますが。今回は1回目から好評だった鉄道エアートレイン大会、鉄道の色々な音を口や身体で表現する大会です。これを得意とする鉄道芸人もいます。荒川夢吾さんはその道では有名です。
その鉄道芸人のミニライブ、荒川夢吾さんも出演、私にとっては鉄道関係では落語の山手線位しか知りませんが、このブームに乗って多くの芸人さんがいるようです。前はちょっとかわいい子を鉄道アイドルと称し一夜漬けで鉄道知識を詰め込んだ人が沢山出ましたが今は、それも特殊な人だけが残っているようです。
その他に今問題を起こしている撮り鉄向けにはテレビによく出てくる中井カメラマンが撮影のコツなどを講義する教室も開催します。これは昨年も開催し好評だったようです。
今回へぇと思ったのは鉄道居酒屋litte TGVなるお店が1日限りで出てくるようです。鉄道居酒屋と聞いて思うのは座席が列車仕上げで大きなジオラマや鉄道グッズの中で駅長や車掌のスタイルで配膳してくれて各地の名物をつまみに一杯飲めるお店かと思います。
ところが、世界初の鉄道をモチーフにアキバ系のお姉さんが可愛い制服で萌えをサービスしてくれるお店のようです。そのミニライブと人気のある萌えカレーが試食できるそうです。そして入場も無料。
私はデパートだから子供相手と思っていましたが巨大ジオラマやNゲージ、おもちゃ、京急グッズなどの販売もあるようですがどうしてどうして若い人をターゲットにしたイベントのようです。
鉄道に乗ったり切符を集めたりの暗いオタクよりエアートレインをしたり萌えったりする方が良いのでしょう。商魂も逞しいが企画内容も早いスピードで変化しているんですね。もうとても追いついていけそうもありません。
きっと来年もトコトコ列車に乗って、記念切符や乗った会社の硬券入場券を買っている姿が目に浮かびます。それでも本人はお城を見て郵便局でスタンプして駅弁食べて温泉か銭湯に入りその地の名産、お土産を買って満足しています。
来年は現存天守12の城が終わっているので慌ててお城だけにしないで各地の歴史館や美術館も見ようと欲張った考えを持っています。戴いた案内でそんな事を思っています。
詳細は下記から
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003690.html
政府は整備新幹線の未着工3区間(北海道、北陸、九州)の最終決論を今月末までには着工の方針を出す意向のようです。建設着工は来夏以降ですが諸々の問題を解決してからになります。建設は独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が行います。
北海道は新函館~札幌211K、北陸が金沢~敦賀113K、九州は諫早~長崎21Kです。総事業費2兆7500億円。当初の条件として1、安定的な財源確保、2、採算性、3、並行在来線のJRからの経営分離に関する沿線自治体の同意となっています。全部で5つの基本条項があります。
財源に関してはJRが鉄道建設機構に整備新幹線施設使用料年400億円を支払うものを建設費に回せる。問題は3番の並行在来線の経営分離になるでしょう。
自治体の長はおらが村にも新幹線を通らせたい。便利に大都会と繋がる、経済も発展するし観光客も大勢来るなど大きな夢を描く。また俺が新幹線を持ってきた等も出てくる。
JRは一応民営化となって採算が合うレールは残すが赤字路線は早く止めたい。しかし、新幹線が走り変わりになくなる路線をライフラインとして地元で学生、老人などの為に第3セクターとして新たに自治体が運営する鉄道ができます。
しかし殆どが当然赤字路線で自治体の財政を圧迫しいつかは廃止になりバスになりそれも廃止にとなっていきます。九州新幹線長崎ルートは福岡までで長崎県が望む大阪までの延伸はJR西日本が反対している。
正確なデーターを持っていませんので断定はできませんが現在は運行のかもめなどとどの程度の時間差があるのか疑問です。新幹線が走ればその間はいまのJRはなくなります。
北海道は函館から札幌は今は時間もかかり不便です。これは私たち観光客の言い分です。小樽函館間が分離されます。そこで生活をしている人達には途中駅が下車駅の人も多いと思いますがそれがいつかは無くなります。
一番は幹線が早い便利な鉄道で枝線がしっかりあれば良いのですが現実はそうは行かず東北も途中にIGR銀河鉄道、青い森鉄道と分離されています。山形も長野も別会社線になっています。
地方は車社会で鉄道に乗らなくても生活が出来る。その方が便利で安い、結局乗る人は学生、老人と云った人達になります。その子供も少子化で先細りしています。また当然JRより料金が上がります。経営は益々苦しくなる悪循環になっています。
東京を例にとると北海道には札幌、函館には飛行機を利用します。列車で北海道へは中々少ないと思います。九州へは大阪と繋がり利用者は増えているそうです。しかし、難しい問題です。
私みたいに旅行者は繋がれば便利です。しかし、その代償が地元には大きいのも現実です。決めるのは地元の方です。決して永年の夢だったと代議士や知事などに決めさせてはいけません。整備新幹線新規着工へという今朝のニュースでそんな事を思っています。
福井駅では駅横に新幹線の線路が出来ています。23・8・31
写真の特急もそのうち無くなるんでしょうね。
北海道は新函館~札幌211K、北陸が金沢~敦賀113K、九州は諫早~長崎21Kです。総事業費2兆7500億円。当初の条件として1、安定的な財源確保、2、採算性、3、並行在来線のJRからの経営分離に関する沿線自治体の同意となっています。全部で5つの基本条項があります。
財源に関してはJRが鉄道建設機構に整備新幹線施設使用料年400億円を支払うものを建設費に回せる。問題は3番の並行在来線の経営分離になるでしょう。
自治体の長はおらが村にも新幹線を通らせたい。便利に大都会と繋がる、経済も発展するし観光客も大勢来るなど大きな夢を描く。また俺が新幹線を持ってきた等も出てくる。
JRは一応民営化となって採算が合うレールは残すが赤字路線は早く止めたい。しかし、新幹線が走り変わりになくなる路線をライフラインとして地元で学生、老人などの為に第3セクターとして新たに自治体が運営する鉄道ができます。
しかし殆どが当然赤字路線で自治体の財政を圧迫しいつかは廃止になりバスになりそれも廃止にとなっていきます。九州新幹線長崎ルートは福岡までで長崎県が望む大阪までの延伸はJR西日本が反対している。
正確なデーターを持っていませんので断定はできませんが現在は運行のかもめなどとどの程度の時間差があるのか疑問です。新幹線が走ればその間はいまのJRはなくなります。
北海道は函館から札幌は今は時間もかかり不便です。これは私たち観光客の言い分です。小樽函館間が分離されます。そこで生活をしている人達には途中駅が下車駅の人も多いと思いますがそれがいつかは無くなります。
一番は幹線が早い便利な鉄道で枝線がしっかりあれば良いのですが現実はそうは行かず東北も途中にIGR銀河鉄道、青い森鉄道と分離されています。山形も長野も別会社線になっています。
地方は車社会で鉄道に乗らなくても生活が出来る。その方が便利で安い、結局乗る人は学生、老人と云った人達になります。その子供も少子化で先細りしています。また当然JRより料金が上がります。経営は益々苦しくなる悪循環になっています。
東京を例にとると北海道には札幌、函館には飛行機を利用します。列車で北海道へは中々少ないと思います。九州へは大阪と繋がり利用者は増えているそうです。しかし、難しい問題です。
私みたいに旅行者は繋がれば便利です。しかし、その代償が地元には大きいのも現実です。決めるのは地元の方です。決して永年の夢だったと代議士や知事などに決めさせてはいけません。整備新幹線新規着工へという今朝のニュースでそんな事を思っています。
福井駅では駅横に新幹線の線路が出来ています。23・8・31
写真の特急もそのうち無くなるんでしょうね。
昨日新宿博物館の落合散策の帰りJR目白駅まで歩きました。目白駅は切手の博物館へたまに訪れます。今月は、その他に自由学園と隣のB-ギャラリーにも訪れましたがそのとき気になっていた看板「切手、テレホンカード、コイン販売」です。
目白駅前、丁度学習院のまん前の5階建てのビルです。今日は夜まで色々廻りますがまだ少し時間があるので入って見ました。このビルの入居はこのエスケースタンプと後数件だけで殆どが閉まっています。1階は入居ゼロでエスカレーターだけが寂しい音を出しています。
エスケースタンプは3階にあります。変なところへ来たかなぁと思いながら入ると所かまわずダンボールがありそこを黙々と中の切手やレコードなどをチェックしている人が数人います。
使用済み古切手、初日カバーなどはダンボールの中です。新しい切手、コインはショーケースの中です。最初は切符があるとは分からず古銭、紙幣を探していましたが、鉄道切符のダンボールもありました。
関西の切符が多くそれこそめちゃくちゃに入っています。折角揃っているのに袋が無かったり汚れや折れなどもあり値段も付いていたり無かったりで関西方面はコレクトが少ないので欲しいものもかなりありました。
とりあえず、幾らするのか確認すると値段が付いていても大体100円だそうです。こりゃ安い、次へ行く時間もあり適当なところで精算、かなりありましたが二千円でお釣が来ました。
切符の段ボール箱はまだありました。こりゃ面白いと今度はゆっくり此処だけを目的に来ようと思います。椅子に座りながら黙々と切手が発行した日付けを探している人、古い観光絵葉書をチェックしている人、完全なマニアックな人たちです。若い人、私より大分上の人など建物と同じちょっと気味が悪いですが初めての宝探しで楽しい時間でした。
目白駅前、丁度学習院のまん前の5階建てのビルです。今日は夜まで色々廻りますがまだ少し時間があるので入って見ました。このビルの入居はこのエスケースタンプと後数件だけで殆どが閉まっています。1階は入居ゼロでエスカレーターだけが寂しい音を出しています。
エスケースタンプは3階にあります。変なところへ来たかなぁと思いながら入ると所かまわずダンボールがありそこを黙々と中の切手やレコードなどをチェックしている人が数人います。
使用済み古切手、初日カバーなどはダンボールの中です。新しい切手、コインはショーケースの中です。最初は切符があるとは分からず古銭、紙幣を探していましたが、鉄道切符のダンボールもありました。
関西の切符が多くそれこそめちゃくちゃに入っています。折角揃っているのに袋が無かったり汚れや折れなどもあり値段も付いていたり無かったりで関西方面はコレクトが少ないので欲しいものもかなりありました。
とりあえず、幾らするのか確認すると値段が付いていても大体100円だそうです。こりゃ安い、次へ行く時間もあり適当なところで精算、かなりありましたが二千円でお釣が来ました。
切符の段ボール箱はまだありました。こりゃ面白いと今度はゆっくり此処だけを目的に来ようと思います。椅子に座りながら黙々と切手が発行した日付けを探している人、古い観光絵葉書をチェックしている人、完全なマニアックな人たちです。若い人、私より大分上の人など建物と同じちょっと気味が悪いですが初めての宝探しで楽しい時間でした。
明日11日は鉄道会社で1並びとして記念切符を発売する会社が多いようです。前年も10並びで発売していました。切符を集める私としては何でと言いたいところです。
平成になって毎年やっていたじゃないか、私も毎年手帳に書いて忘れないように購入していました。12年で終わったと思っています。買う買わないは自由ですがこれは記念切符ではないと思っています。
近江鉄道見たいに震災でまだ復旧が出来ない三陸鉄道の支援の抱き合わせなら納得できますがテツブームに乗って使わないと解っている切符をまた販売するのは?
記念切符?を発売するのは、西武鉄道、新京成電鉄、いすみ鉄道、名古屋鉄道、近江鉄道、JR九州、肥薩おれんじ鉄道など。西武鉄道では2000系「2011」編成の写真を台紙にして発売、名古屋鉄道では「1111」列車が「11時11分」に発車する駅で発売するなど、日に絡めて記念切符を企画した会社が多い。
大体切符は西暦で印字はしていないはずです。昨年も同じように怒って書いた事を思い出しました。少子高齢化、リストラ、震災により観光客減など運賃収入も減っているのは解りますがJR九州もやるのか。
コレクターとしては、JR九州ならちょっと欲しいな。いかん、遺憾、イカン。
私が怒っても俄かテツが多く、此れがまた直ぐ売れてしまうんだぁ。そして来年もやるんでしょう。
平成になって毎年やっていたじゃないか、私も毎年手帳に書いて忘れないように購入していました。12年で終わったと思っています。買う買わないは自由ですがこれは記念切符ではないと思っています。
近江鉄道見たいに震災でまだ復旧が出来ない三陸鉄道の支援の抱き合わせなら納得できますがテツブームに乗って使わないと解っている切符をまた販売するのは?
記念切符?を発売するのは、西武鉄道、新京成電鉄、いすみ鉄道、名古屋鉄道、近江鉄道、JR九州、肥薩おれんじ鉄道など。西武鉄道では2000系「2011」編成の写真を台紙にして発売、名古屋鉄道では「1111」列車が「11時11分」に発車する駅で発売するなど、日に絡めて記念切符を企画した会社が多い。
大体切符は西暦で印字はしていないはずです。昨年も同じように怒って書いた事を思い出しました。少子高齢化、リストラ、震災により観光客減など運賃収入も減っているのは解りますがJR九州もやるのか。
コレクターとしては、JR九州ならちょっと欲しいな。いかん、遺憾、イカン。
私が怒っても俄かテツが多く、此れがまた直ぐ売れてしまうんだぁ。そして来年もやるんでしょう。
JR東日本が12月限定の週末利用の「東北応援パス」を発売するそうです。これは東北新幹線開業1周年を記念したもので12月の土休日の連続する2日間で9500円、別途特急券を購入すれば新幹線も乗れます。
その他に12月10日以降なら①普通車だけなら「北海道&東日本パス」は連続7日間有効で1万円、函館などへいけます。②青春18きっぷは5日間有効で11500円。(この券は全JRが乗れる)
③年末は利用できないが関東近郊なら特急列車も乗れる「ウイークエンドパス」連続2日有効で8700円、12月23日からの3連休使える「スリーデーパス」9500円があります。
この時期ですから行くならやっぱり西方面が自分は使いやすい。東北、北陸は、やはり防寒などの荷物も多くなりやっぱり寒い。場合によってはシューズも変えなくてはならない。
東北応援はしたいと思います。東京都も宿泊に対し在住在勤者に2泊まで1泊につき3000円の補助金を出してくれる。当然指定の旅行会社を使わなければならず、私みたいないい加減なスケジュールでは無理で事前に組まなくてはならない。(福島、宮城、岩手の宿泊)来年2月まで。
さて次回は何処へ行こうか。やはりこの所使い慣れてきた青春18きっぷかなぁ。まだ、東海道、山陽道のお城で行っていない所は沢山ある。でもやっぱり温かくなってからが良いのだろうか。
その前にかみさんと伊豆長岡の温泉と友人最高齢の後藤さんと恒例になってきた佐野へも行かなくては。
そんな事を東北応援パスの話から思う今日この頃です。
その他に12月10日以降なら①普通車だけなら「北海道&東日本パス」は連続7日間有効で1万円、函館などへいけます。②青春18きっぷは5日間有効で11500円。(この券は全JRが乗れる)
③年末は利用できないが関東近郊なら特急列車も乗れる「ウイークエンドパス」連続2日有効で8700円、12月23日からの3連休使える「スリーデーパス」9500円があります。
この時期ですから行くならやっぱり西方面が自分は使いやすい。東北、北陸は、やはり防寒などの荷物も多くなりやっぱり寒い。場合によってはシューズも変えなくてはならない。
東北応援はしたいと思います。東京都も宿泊に対し在住在勤者に2泊まで1泊につき3000円の補助金を出してくれる。当然指定の旅行会社を使わなければならず、私みたいないい加減なスケジュールでは無理で事前に組まなくてはならない。(福島、宮城、岩手の宿泊)来年2月まで。
さて次回は何処へ行こうか。やはりこの所使い慣れてきた青春18きっぷかなぁ。まだ、東海道、山陽道のお城で行っていない所は沢山ある。でもやっぱり温かくなってからが良いのだろうか。
その前にかみさんと伊豆長岡の温泉と友人最高齢の後藤さんと恒例になってきた佐野へも行かなくては。
そんな事を東北応援パスの話から思う今日この頃です。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析