美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
政府は整備新幹線の未着工3区間(北海道、北陸、九州)の最終決論を今月末までには着工の方針を出す意向のようです。建設着工は来夏以降ですが諸々の問題を解決してからになります。建設は独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が行います。
北海道は新函館~札幌211K、北陸が金沢~敦賀113K、九州は諫早~長崎21Kです。総事業費2兆7500億円。当初の条件として1、安定的な財源確保、2、採算性、3、並行在来線のJRからの経営分離に関する沿線自治体の同意となっています。全部で5つの基本条項があります。
財源に関してはJRが鉄道建設機構に整備新幹線施設使用料年400億円を支払うものを建設費に回せる。問題は3番の並行在来線の経営分離になるでしょう。
自治体の長はおらが村にも新幹線を通らせたい。便利に大都会と繋がる、経済も発展するし観光客も大勢来るなど大きな夢を描く。また俺が新幹線を持ってきた等も出てくる。
JRは一応民営化となって採算が合うレールは残すが赤字路線は早く止めたい。しかし、新幹線が走り変わりになくなる路線をライフラインとして地元で学生、老人などの為に第3セクターとして新たに自治体が運営する鉄道ができます。
しかし殆どが当然赤字路線で自治体の財政を圧迫しいつかは廃止になりバスになりそれも廃止にとなっていきます。九州新幹線長崎ルートは福岡までで長崎県が望む大阪までの延伸はJR西日本が反対している。
正確なデーターを持っていませんので断定はできませんが現在は運行のかもめなどとどの程度の時間差があるのか疑問です。新幹線が走ればその間はいまのJRはなくなります。
北海道は函館から札幌は今は時間もかかり不便です。これは私たち観光客の言い分です。小樽函館間が分離されます。そこで生活をしている人達には途中駅が下車駅の人も多いと思いますがそれがいつかは無くなります。
一番は幹線が早い便利な鉄道で枝線がしっかりあれば良いのですが現実はそうは行かず東北も途中にIGR銀河鉄道、青い森鉄道と分離されています。山形も長野も別会社線になっています。
地方は車社会で鉄道に乗らなくても生活が出来る。その方が便利で安い、結局乗る人は学生、老人と云った人達になります。その子供も少子化で先細りしています。また当然JRより料金が上がります。経営は益々苦しくなる悪循環になっています。
東京を例にとると北海道には札幌、函館には飛行機を利用します。列車で北海道へは中々少ないと思います。九州へは大阪と繋がり利用者は増えているそうです。しかし、難しい問題です。
私みたいに旅行者は繋がれば便利です。しかし、その代償が地元には大きいのも現実です。決めるのは地元の方です。決して永年の夢だったと代議士や知事などに決めさせてはいけません。整備新幹線新規着工へという今朝のニュースでそんな事を思っています。
福井駅では駅横に新幹線の線路が出来ています。23・8・31
写真の特急もそのうち無くなるんでしょうね。
北海道は新函館~札幌211K、北陸が金沢~敦賀113K、九州は諫早~長崎21Kです。総事業費2兆7500億円。当初の条件として1、安定的な財源確保、2、採算性、3、並行在来線のJRからの経営分離に関する沿線自治体の同意となっています。全部で5つの基本条項があります。
財源に関してはJRが鉄道建設機構に整備新幹線施設使用料年400億円を支払うものを建設費に回せる。問題は3番の並行在来線の経営分離になるでしょう。
自治体の長はおらが村にも新幹線を通らせたい。便利に大都会と繋がる、経済も発展するし観光客も大勢来るなど大きな夢を描く。また俺が新幹線を持ってきた等も出てくる。
JRは一応民営化となって採算が合うレールは残すが赤字路線は早く止めたい。しかし、新幹線が走り変わりになくなる路線をライフラインとして地元で学生、老人などの為に第3セクターとして新たに自治体が運営する鉄道ができます。
しかし殆どが当然赤字路線で自治体の財政を圧迫しいつかは廃止になりバスになりそれも廃止にとなっていきます。九州新幹線長崎ルートは福岡までで長崎県が望む大阪までの延伸はJR西日本が反対している。
正確なデーターを持っていませんので断定はできませんが現在は運行のかもめなどとどの程度の時間差があるのか疑問です。新幹線が走ればその間はいまのJRはなくなります。
北海道は函館から札幌は今は時間もかかり不便です。これは私たち観光客の言い分です。小樽函館間が分離されます。そこで生活をしている人達には途中駅が下車駅の人も多いと思いますがそれがいつかは無くなります。
一番は幹線が早い便利な鉄道で枝線がしっかりあれば良いのですが現実はそうは行かず東北も途中にIGR銀河鉄道、青い森鉄道と分離されています。山形も長野も別会社線になっています。
地方は車社会で鉄道に乗らなくても生活が出来る。その方が便利で安い、結局乗る人は学生、老人と云った人達になります。その子供も少子化で先細りしています。また当然JRより料金が上がります。経営は益々苦しくなる悪循環になっています。
東京を例にとると北海道には札幌、函館には飛行機を利用します。列車で北海道へは中々少ないと思います。九州へは大阪と繋がり利用者は増えているそうです。しかし、難しい問題です。
私みたいに旅行者は繋がれば便利です。しかし、その代償が地元には大きいのも現実です。決めるのは地元の方です。決して永年の夢だったと代議士や知事などに決めさせてはいけません。整備新幹線新規着工へという今朝のニュースでそんな事を思っています。
福井駅では駅横に新幹線の線路が出来ています。23・8・31
写真の特急もそのうち無くなるんでしょうね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析