美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初夏になり今年も節電で扇子やうちわを使う機会が多くなるのでしょうか。そんな季節の先取りで今月はこの扇を取り上げました。今までサラリーマン時代は扇子を人前で使う事はなかったのですが。
この扇は江戸時代から版元の特に団扇、扇に浮世絵を描いていた伊場仙の飾り扇です。伊場仙は現在も日本橋小舟町で営業を続けている老舗です。本社ビルにはギャラリーも併設しています。
この扇は手書きで「かきつばた」を描いています。作者は残念がら此処では解りません。確か日本橋三越の江戸の技展で購入し、隣で実演をしていたのですが名前を聞くのを失念しました。ギャラリーへ行った時でも聞いて見ようと思っています。
浮世絵には花菖蒲やあやめなど沢山描かれています。個人的には好きな花で外国産のランに匹敵する絵になる豪華な日本の花だと思っています。しかし自分では区別が出来ないのがたまにキズです。
実際に使う物でなく飾り扇ですがどの様に飾って良いか今だ解らず他の戴いた扇子と一緒に抽斗の中にしまいこんでいます。
http://www.ibasen.com/index.html
この扇は江戸時代から版元の特に団扇、扇に浮世絵を描いていた伊場仙の飾り扇です。伊場仙は現在も日本橋小舟町で営業を続けている老舗です。本社ビルにはギャラリーも併設しています。
この扇は手書きで「かきつばた」を描いています。作者は残念がら此処では解りません。確か日本橋三越の江戸の技展で購入し、隣で実演をしていたのですが名前を聞くのを失念しました。ギャラリーへ行った時でも聞いて見ようと思っています。
浮世絵には花菖蒲やあやめなど沢山描かれています。個人的には好きな花で外国産のランに匹敵する絵になる豪華な日本の花だと思っています。しかし自分では区別が出来ないのがたまにキズです。
実際に使う物でなく飾り扇ですがどの様に飾って良いか今だ解らず他の戴いた扇子と一緒に抽斗の中にしまいこんでいます。
http://www.ibasen.com/index.html
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析