忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5b44cc71.jpeg勝田から水戸へ、桜は見あきたのでまずは郵便局へスタンプし駅近くの弘道館への坂道をあがる、登る時はこりゃきついかなと思うが距離がなくすぐ弘道館に着く。
 
入館無料だが中には入れないとの事、入り口近くを見る程度になった。今回の旅は入れない所が多い。9代斉昭によって作られた日本最大級の藩校。最後の将軍15代慶喜も教育を受けた。入口には斉昭の夫人登美宮様が嫁ぐ時に仁考天皇より下賜された左近の桜が。横には斉昭手植えの黒松が立派な姿で迎えてくれます。
 

151a0ba1.jpeg254743c8.jpeg7b6ad154.jpeg4fcc5087.jpegd57179f4.jpeg6eab32d7.jpeg弘道館の横には立派な城風の小学校、中学校があります。水戸城は土塁や濠程度で城址公園になっています。ちょっと先の薬医門がお城があったかという雰囲気を出している程度です。水戸城は石垣でなく土塁です。堀もかなり深くなっています。(道路になっていますが人が小さく見えます。)
 
もう少し時間があれば何度か行った徳川ミュージアムも良いのですがミュージアムはもう少し時間を掛けたいので次回に回しました。どうせ梅の季節にまた来るでしょう。
 
c5d0e7de.jpeg駅に近い東照宮へ参拝、此処は水戸藩初代頼房公が徳川家康を祀る神社として創建。此処はちょっと思い出があります。社会人になって高校の仲間と大晦日に酒を飲み紅白も終わりさて駅に向かい参拝に行こうとなり最初に来た電車に乗ろうと決め、上りが来て先ずは上野の寛永寺へ、上野で次に来るのが常磐線でこの水戸へ来て東照宮へ参拝をしました。結局水戸から帰れず宮城の石巻神社まで行ったのですが仙台では元旦で当時はビジネスホテルもなく泊る所が見つからずレンタカーで鳴子温泉に泊まって帰ってきた思い出があります。
 
38b2487a.jpegacc15864.jpeg水戸は茨後の中心地でもあり駅舎も立派。お土産の納豆、水戸の梅を購入して常磐線で上野へ。夕方5時過ぎには帰宅。夕食には時間があり近くの銭湯で旅の疲れと汗をぬぐいました。楽しくのんびり各駅停車の旅でした。

今回利用した青春18きっぷは、名古屋のJR東海リニア鉄道館の1泊、名古屋日帰り、今回の会津、白河、茨城の1泊と使わせていただきました。
次回の青春18きっぷは夏休み時期に発売予定です。http://www.tetsudo.com/
 
 

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1515]  [1514]  [1513]  [1512]  [1511]  [1510]  [1509]  [1508]  [1507]  [1506]  [1505
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 久々の水戸散策 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures