美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
内容は初代歌川広重の東海道五十三次と三代歌川広重の東海名所改正五十三驔の60枚、江戸中期の東海道絵図の3本立という見応えがある展示です。
東海道絵図、東海名所改正五十三驔は初めてみるものです。そして東海道五十三次は今まで見たものは初版でしたが今回のは後刷りです。そこへ明治から郵便事業が東海道を利用して始まりますその資料も沢山展示されています。此処もフラッシュを焚かなければ写真はオッケーです。
東海道五十三次は日本橋から今日の三条大橋までですが改正五十三驔では明るい色で日本橋風景が魚河岸もありますが人力車が出て来て日本橋電信局も描かれています。
兎に角、見るものが盛り沢山で結局2日間通って見せて戴きました。会期終了間際でこの他にも行こうと思った展示会はいつものパターンで会期末になってばたばたして行けなかったものも出て来ています。結局2回では良く見られず図録も購入してしまいました。
この話を友人にしたら行きたいと言う事で今日また行く事になりましたが良く見たら昨日で終了でした。
この展示会は東海道五十三次、改正60枚、東海道絵巻とその他に東海道の飛脚、郵便まで取り上げていて内容が盛りだくさんでした。
正直2回では良く解らず今日も行けると思ったのですが残念。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析