美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通称 雨城、浦田城
構造 山城
天守 独立式望楼型2重3階
1979年RC造模擬天守
城主 上総武田、里見、大須賀、土 屋、黒田氏
遺構 土塁、空掘り、井戸
時間 9時~16時30分 無料
室町時代に上総武田氏によって築城とされる。戦国時代に里見氏にとって代わり現在地に築城、永禄時代に北条軍の侵攻に一時陥落もその後奪還。
杖が置いてあるのは安土城以来だと思いながら細い道を滑りそうになりながら一人登っていきます。途中の木々には木に名札が付いています。しかし途中からはやはり息切れして木どころではなくコートを脱いでヨタヨタですが今回は1ヶ所ですので前回よりは少しは楽でした。
本来天守閣は町から、登り口から見えるはずですが此処は雑木林で隠れ全く見えない珍しいお城です。お城はその地のシンボルで町の誇りのはずです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析