美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
都電荒川線をまだ終わっていないのですが友人との約束が先行していて蒲田から多摩川までの東急多摩川線を散策しました。前日の土曜日が荒川線の続きを歩き、翌日が東急多摩川線散策になりました。
東急多摩川線は蒲田駅から多摩川駅までの5.6K、7駅をワンマンで、全線複線の短い路線です。以前は蒲田、目黒間を結ぶ目蒲線でした。東横線の田園調布・武蔵小杉間の複々線工事完了、目黒駅に地下鉄南北線、都営地下鉄三田線との相互直通運転をするため路線再編成されました。
目黒蒲田電鉄が最初に開業した路線で東急の発祥路線、大正12年11月目蒲線全通。池上線(蒲田―五反田間)は池上電気鉄道が開業していましたが後に東急により買収された路線です。
池上線は「池上線」という歌がありますが目蒲線にも日吉ミミの「目蒲線の女」がありますが有名になったのはおおくぼ良太が歌う「目蒲線物語」です。僕の名前は目蒲線、寂しい電車だ目蒲線、あってもなくても良い目蒲線というちょっと目蒲線をからかった歌でしたが深夜放送で大変人気になりました。
まずいつものように蒲田から多摩川へ全線乗りました。かなり線路に沿っては歩けない事が解りましたが行けるとこまで行こうと言う事で多摩川駅から歩きます。多摩川駅の横は多摩川です。今日は家族連れのピクニック、若い人のBBQ、野球、サッカーなどが多く見られ土手ではジョギングの人も多く居ます。土手沿いにカヌー、カヤックが一杯置いてありました。伊豆の狩野川でのカヌーが思いだします。
まず土手沿いの「多摩川台公園」へ、ここは本来は全体が亀甲山古墳です。東西100Mの前方後円墳で公園入り口には出土した品々を解説している古墳展示室があります。またこの近くの田園調布一帯も多くの古墳群があります。中に木棺があり人形が入っていますが振り向いた時に見えましたのでびっくり。驚かされたのと個人的にあまり興味が無いのでさらっと見学しました。
小山の横には多摩川浅間神社があります。此処は浅間神社ですから富士山塚もあり碑には勝海舟が書いています。此処からの多摩川の眺めは良く、風も涼しい。この展望広場ではビヤーガーデンも開かれるそうです。
ちょっと上流に行けば旧読売巨人軍の練習していたグランドもあります。その先が田園調布になります。神社の囲いに奉納者の名前が書かれていますが珍しい崩し文字でサインしてある。最初は長島さんかなと思いましたが良く見たら同じ田園調布に住んでいる石原都知事でした。1周しませんでしたがきっと田園調布に住んでいる有名人の名前があると思います。
駅に戻り下って行くと「沼部駅」この周辺も沼部をやめて田園調布本町、田園調布南などの地名になっています。全く違うところですから知らない人は勘違いしそうです。此処は何と云っても「桜坂」です。福山雅治の歌で有名なった所です。歌が無ければ何ともない只の坂でした。この沿線も桜は多く植えてあります。大田区全体も桜が多い区でもあります。咲いていないので誰もいませんでした。
途中今は珍しい金魚屋さん等もありこの季節は忙しそうです。またびっくりしたのが多分フェアレディZだと思うのですが斜めに置かれ、よくぞ此処まで錆びつかせたというか、ここまで綺麗に全体的に錆びるんだと感心しました。土台がしっかりして止めてあります。(続く)
東急東横線、その他鉄道の情報はhttp://www.tetsudo.com/
東急多摩川線は蒲田駅から多摩川駅までの5.6K、7駅をワンマンで、全線複線の短い路線です。以前は蒲田、目黒間を結ぶ目蒲線でした。東横線の田園調布・武蔵小杉間の複々線工事完了、目黒駅に地下鉄南北線、都営地下鉄三田線との相互直通運転をするため路線再編成されました。
目黒蒲田電鉄が最初に開業した路線で東急の発祥路線、大正12年11月目蒲線全通。池上線(蒲田―五反田間)は池上電気鉄道が開業していましたが後に東急により買収された路線です。
池上線は「池上線」という歌がありますが目蒲線にも日吉ミミの「目蒲線の女」がありますが有名になったのはおおくぼ良太が歌う「目蒲線物語」です。僕の名前は目蒲線、寂しい電車だ目蒲線、あってもなくても良い目蒲線というちょっと目蒲線をからかった歌でしたが深夜放送で大変人気になりました。
まずいつものように蒲田から多摩川へ全線乗りました。かなり線路に沿っては歩けない事が解りましたが行けるとこまで行こうと言う事で多摩川駅から歩きます。多摩川駅の横は多摩川です。今日は家族連れのピクニック、若い人のBBQ、野球、サッカーなどが多く見られ土手ではジョギングの人も多く居ます。土手沿いにカヌー、カヤックが一杯置いてありました。伊豆の狩野川でのカヌーが思いだします。
まず土手沿いの「多摩川台公園」へ、ここは本来は全体が亀甲山古墳です。東西100Mの前方後円墳で公園入り口には出土した品々を解説している古墳展示室があります。またこの近くの田園調布一帯も多くの古墳群があります。中に木棺があり人形が入っていますが振り向いた時に見えましたのでびっくり。驚かされたのと個人的にあまり興味が無いのでさらっと見学しました。
小山の横には多摩川浅間神社があります。此処は浅間神社ですから富士山塚もあり碑には勝海舟が書いています。此処からの多摩川の眺めは良く、風も涼しい。この展望広場ではビヤーガーデンも開かれるそうです。
ちょっと上流に行けば旧読売巨人軍の練習していたグランドもあります。その先が田園調布になります。神社の囲いに奉納者の名前が書かれていますが珍しい崩し文字でサインしてある。最初は長島さんかなと思いましたが良く見たら同じ田園調布に住んでいる石原都知事でした。1周しませんでしたがきっと田園調布に住んでいる有名人の名前があると思います。
駅に戻り下って行くと「沼部駅」この周辺も沼部をやめて田園調布本町、田園調布南などの地名になっています。全く違うところですから知らない人は勘違いしそうです。此処は何と云っても「桜坂」です。福山雅治の歌で有名なった所です。歌が無ければ何ともない只の坂でした。この沿線も桜は多く植えてあります。大田区全体も桜が多い区でもあります。咲いていないので誰もいませんでした。
途中今は珍しい金魚屋さん等もありこの季節は忙しそうです。またびっくりしたのが多分フェアレディZだと思うのですが斜めに置かれ、よくぞ此処まで錆びつかせたというか、ここまで綺麗に全体的に錆びるんだと感心しました。土台がしっかりして止めてあります。(続く)
東急東横線、その他鉄道の情報はhttp://www.tetsudo.com/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析