美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
密蔵院、東光院、六郷用水の碑などを見ながら散策、この辺も庚申塔、庚申塚が多くある地域のようです。だんだん沿線から離れて行きますので無駄な歩きですが線路に戻りながら「鵜の木駅」へ。
鵜の木には7つの商店街があり、7月下旬に「全国鵜の木まつり」を開催、日本全国の鵜の木の地名がある13市町村の名産品、特産品の販売をします。
近くには東京では珍しいコメダ珈琲があります。飲もうかと思いましたが、次へ行こうとなりパス。名古屋でも飲みそこなったがやはりモーニングを体験したい。
「下丸子駅」へ向かう途中環八沿いの光明寺へ。大きい敷地を持つお寺さんです。天平年間に行基によって開かれ、空海によって再興、真言宗の七堂加羅が整えられた。その後、浄土宗へ、関東最初の念仏道場となったそうです。
この辺から土手沿いには三菱重工、キャノン、日本精工、三井精機などの大きな工場があるはずですが今回はパス。途中にやはり新田義興をだまして穴の栓を抜いて舟から逃げた船頭屯兵衛の改心した地蔵さんがあります。
「武蔵新田駅」新田というのは地名でなく新田義貞の子新田義興の矢口の渡しでの憤死に関する所からきているようです。この辺の地名は矢口になります。矢口渡、津の戦いはhttp://www.tesshow.jp/ota/shrine_yaguchi_toyose.html
新田神社の社殿後ろには御塚と呼ばれ御祭神新田義興の遺体を埋葬した所だそうです。直径15M の円墳。この中に入ると祟りがあると言われ荒山、迷い塚ともいう。この御塚後部には昔から決して神域を越える事が無い不思議な篠竹が生えており平賀源内がこの竹で厄除け開運、邪気退散の破魔矢「矢守」を作り、広く御祭神の御神徳がある事をすすめたので正月にはこの破魔矢を授与しているそうです。
また境内には策略を企てた足利関係者が来ると狛犬が唸るそうです。しかし残念ながら現在は戦災で1体が壊れてしまいました。
武蔵新田駅に戻り線路沿いに歩いて矢口渡駅に向かいます。途中の十寄神社は、新田義興、その関連の支族たちの矢口渡で戦死した人たちをともらい御祭神にしています。新田義興関連の神社、御寺はこの近辺に幾つかあります。女塚神社(少将のの局、三体地蔵(土肥三郎左衛門、南瀬口六郎、市川五郎)、歩いてきた光明寺(江戸遠江守、一族の墓)、頓兵衛地蔵など。
矢口からは線路沿い、環八沿いと少し行けば蒲田駅が見えてきます。蒲田は区役所、大きな幾つもの商店街、3つの駅ビル、JR、東急池上線、多摩川線、少し離れて京急蒲田駅、そこから羽田空港へと行政、商業、交通の中心地です。
大田区にはゲームのセガ、ナムコ等の本社、散策終了後の打ち上げをしたワタミ、ダイショーなどの居酒屋チェーンの上場会社の本社があります。多摩川線横にはビジネスホテルの東横インの本社などもあります。また近隣には多くの中小企業の町になっています。最近は蒲田と云うと羽根つき餃子が有名になっています。この餃子を出すお店が何軒もあり、また餃子を売り物にしているお店が多くなってきました。
東急多摩川線(目蒲線)は歌の「東急目蒲線物語」では、お父さんが東急東横線、お母さんが東急田園都市線、弟が東急新玉川線でお父さんお母さんと同じシルバーメタリックのきれいな電車。それに比べて僕は、、、、だけどプライドもある田園調布を走っているんだ。それもなくなり手前の多摩川駅が終点の悲しい電車になっています。それでも地元の無くてはならない足です。そして多摩川駅で乗り換えれば埼玉の美薗浦和、横浜みなとみらいへそして渋谷にも行けます。がんばれ東急多摩川線。
今回は短い路線でしたが天候も曇りで終了の達成感でビールが美味しかった。歩数20000強でした。写真はクリックすれば大きくなります。
東急多摩川線、全国鉄道情報はhttp://www.tetsudo.com/
鵜の木には7つの商店街があり、7月下旬に「全国鵜の木まつり」を開催、日本全国の鵜の木の地名がある13市町村の名産品、特産品の販売をします。
近くには東京では珍しいコメダ珈琲があります。飲もうかと思いましたが、次へ行こうとなりパス。名古屋でも飲みそこなったがやはりモーニングを体験したい。
「下丸子駅」へ向かう途中環八沿いの光明寺へ。大きい敷地を持つお寺さんです。天平年間に行基によって開かれ、空海によって再興、真言宗の七堂加羅が整えられた。その後、浄土宗へ、関東最初の念仏道場となったそうです。
この辺から土手沿いには三菱重工、キャノン、日本精工、三井精機などの大きな工場があるはずですが今回はパス。途中にやはり新田義興をだまして穴の栓を抜いて舟から逃げた船頭屯兵衛の改心した地蔵さんがあります。
「武蔵新田駅」新田というのは地名でなく新田義貞の子新田義興の矢口の渡しでの憤死に関する所からきているようです。この辺の地名は矢口になります。矢口渡、津の戦いはhttp://www.tesshow.jp/ota/shrine_yaguchi_toyose.html
新田神社の社殿後ろには御塚と呼ばれ御祭神新田義興の遺体を埋葬した所だそうです。直径15M の円墳。この中に入ると祟りがあると言われ荒山、迷い塚ともいう。この御塚後部には昔から決して神域を越える事が無い不思議な篠竹が生えており平賀源内がこの竹で厄除け開運、邪気退散の破魔矢「矢守」を作り、広く御祭神の御神徳がある事をすすめたので正月にはこの破魔矢を授与しているそうです。
また境内には策略を企てた足利関係者が来ると狛犬が唸るそうです。しかし残念ながら現在は戦災で1体が壊れてしまいました。
武蔵新田駅に戻り線路沿いに歩いて矢口渡駅に向かいます。途中の十寄神社は、新田義興、その関連の支族たちの矢口渡で戦死した人たちをともらい御祭神にしています。新田義興関連の神社、御寺はこの近辺に幾つかあります。女塚神社(少将のの局、三体地蔵(土肥三郎左衛門、南瀬口六郎、市川五郎)、歩いてきた光明寺(江戸遠江守、一族の墓)、頓兵衛地蔵など。
矢口からは線路沿い、環八沿いと少し行けば蒲田駅が見えてきます。蒲田は区役所、大きな幾つもの商店街、3つの駅ビル、JR、東急池上線、多摩川線、少し離れて京急蒲田駅、そこから羽田空港へと行政、商業、交通の中心地です。
大田区にはゲームのセガ、ナムコ等の本社、散策終了後の打ち上げをしたワタミ、ダイショーなどの居酒屋チェーンの上場会社の本社があります。多摩川線横にはビジネスホテルの東横インの本社などもあります。また近隣には多くの中小企業の町になっています。最近は蒲田と云うと羽根つき餃子が有名になっています。この餃子を出すお店が何軒もあり、また餃子を売り物にしているお店が多くなってきました。
東急多摩川線(目蒲線)は歌の「東急目蒲線物語」では、お父さんが東急東横線、お母さんが東急田園都市線、弟が東急新玉川線でお父さんお母さんと同じシルバーメタリックのきれいな電車。それに比べて僕は、、、、だけどプライドもある田園調布を走っているんだ。それもなくなり手前の多摩川駅が終点の悲しい電車になっています。それでも地元の無くてはならない足です。そして多摩川駅で乗り換えれば埼玉の美薗浦和、横浜みなとみらいへそして渋谷にも行けます。がんばれ東急多摩川線。
今回は短い路線でしたが天候も曇りで終了の達成感でビールが美味しかった。歩数20000強でした。写真はクリックすれば大きくなります。
東急多摩川線、全国鉄道情報はhttp://www.tetsudo.com/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析