美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国鉄東海道線国府津駅開業90周年記念入場券5枚セット1枚60円(見本)
この見本ですが鉄道関係者それも扱っている駅長、助役クラスが終了後ストックしていたのでしょうがたまに流通します。各駅1枚位でしょうから数は少なく価値があるのか、きっぷとしては其れこそ見本ですから価値が無いのか良く分かっていません。
東海道国府津停車場、明治22年4月東海道線は神戸まで開通。当時は国府津駅から御殿場駅を経由して沼津へと山坂の多い富士山麓を走る線(現在の御殿場線)写真は明治40年当時の国府津停車場とその当時のSL。
写真は機関車と転車台、明治20年7月国府津駅開業と同時に国府津駅構内に機関区が開設。当時としては最新型の機関車、設備を誇った。その後昭和43年機関区は御殿場線が電化されるまで活躍。
車庫は明治44年9月フランス人技師により完成、転車台は明治25年3月新設、昭和45年6月に撤去。
御殿場へ向かうD52のダイナミックな雄姿。昭和43年御殿場線電化により惜しまれつつも姿を消していった。
昭和9年12月丹那トンネル開通、東海道線は小田原、熱海、沼津へ経由されるようになり国府津・沼津間の旧東海道線は御殿場線と名称が変更。
昭和22年から昭和43年にかけて山坂の多い御殿場線では強力な蒸気機関車D52が大活躍。大きい富士山の麓を走る、今でも人気の路線です。
夫婦で御殿場駅を下車し日帰り温泉の露天風呂から見た、目の前の迫力ある富士山に感動しました。
この写真はSLではないですが開業当時の国府津駅前、開業当時は湘南地方への玄関口として賑わった。車も今は懐かしい車体です。
この見本ですが鉄道関係者それも扱っている駅長、助役クラスが終了後ストックしていたのでしょうがたまに流通します。各駅1枚位でしょうから数は少なく価値があるのか、きっぷとしては其れこそ見本ですから価値が無いのか良く分かっていません。
東海道国府津停車場、明治22年4月東海道線は神戸まで開通。当時は国府津駅から御殿場駅を経由して沼津へと山坂の多い富士山麓を走る線(現在の御殿場線)写真は明治40年当時の国府津停車場とその当時のSL。
写真は機関車と転車台、明治20年7月国府津駅開業と同時に国府津駅構内に機関区が開設。当時としては最新型の機関車、設備を誇った。その後昭和43年機関区は御殿場線が電化されるまで活躍。
車庫は明治44年9月フランス人技師により完成、転車台は明治25年3月新設、昭和45年6月に撤去。
御殿場へ向かうD52のダイナミックな雄姿。昭和43年御殿場線電化により惜しまれつつも姿を消していった。
昭和9年12月丹那トンネル開通、東海道線は小田原、熱海、沼津へ経由されるようになり国府津・沼津間の旧東海道線は御殿場線と名称が変更。
昭和22年から昭和43年にかけて山坂の多い御殿場線では強力な蒸気機関車D52が大活躍。大きい富士山の麓を走る、今でも人気の路線です。
夫婦で御殿場駅を下車し日帰り温泉の露天風呂から見た、目の前の迫力ある富士山に感動しました。
この写真はSLではないですが開業当時の国府津駅前、開業当時は湘南地方への玄関口として賑わった。車も今は懐かしい車体です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析