美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作家によっては自分で描き自分で彫って、自分で摺るという浮世絵の分業作業を全部自分でやるのが芸術だと言うタイプと昔の絵師のように彫師、摺師を指導しながら浮世絵と同じやり方と色々なタイプがあるようです。
また画面も浮世絵のようなものから油絵、水彩画という直に描いたような作品と様々です。気に入った絵をチェックしながら見ていたのですが圧倒的に川瀬巴水の作品にチェックが入っています。
この美術館は本当に豊洲にはもったいない、とても状態の良い浮世絵を所蔵されている美術館ですが建物や場所が海の前で素人ながら保管や展示に維持するのは大変だと思ってしまいます。毎回ご案内を戴き安い料金から割り引きして戴き大変申し訳なく思っています。
平木浮世絵美術館 入館料500円、月曜休館、ららぽーと豊洲内1階、有楽町線豊洲2番下車
次回は6月30日より~江戸の夏~隅田川の花火です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析