忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

c739875e.jpeg四谷の菓子商・荒井谷に伝わった絵画、錦絵、漆器などの展示を7月7日まで開催中です。
 
江戸時代の末ごろ、麹町十二丁目(現四谷一丁目)で菓子商を営んでいた「荒井谷」。二代目当主・野口又吉は、菓子商を営みながら、狩野派の画家に師事し、絵画の収集もしました。
狩野山雪、安信、昌信、栄信、一信などの肉質画、そして二代目野口又吉の墨絵など。店をやりながら沢山の絵を描いたようですが是だけ描いているので店の仕事は殆どしていなかったかも。
 
950ddd40.jpeg常設展では佐伯祐三の鯖、りんごをみました。佐伯祐三と言うとどうしても巴里の町の風景画を思い出すが、鯖はまだ生きているような絵でした。
 http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=1998
 
行きは京浜東北線で秋葉原で中央総武線で四谷下車、見学後新宿に出て山手線で渋谷まで、渋谷から東急東横線で多摩川駅、多摩川線に乗り換え行き帰り違う電車に乗りながら楽しみました。

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お疲れ様。
魚がまさに生きているようですね。
むかし画家の絵で、鮭が生きているようで、ビックリした事が有ります。
また、お邪魔します!
渓流の民! 2013/06/20(Thu)21:20:55 編集
Re:無題
渓流の民様
おはようございます。

そう鮭の絵は有名ですね。ただ単に写実的に書いていないのですが今にも跳ねそうです。
佐伯祐三のイメージはパリの街の看板、家々ですがりんごなどの静物画も描いていたんですね。

そろそろ本物の魚釣りが始まりますね。熊に襲われないでください。
【2013/06/21 06:18】
[2087]  [2086]  [2085]  [2084]  [2083]  [2082]  [2081]  [2080]  [2079]  [2078]  [2077
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 商家の宝 四谷の菓子商・荒井谷と狩野派絵画―新宿歴史博物館 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures