忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

c54d9509.jpeg6月30日は夏越(なごし)の大祓い、各神社では入り口に茅輪くぐり、越えることによって心身を祓い清め、清浄な本来の姿に戻す儀式のようです。

すさのおの尊が旅の途中宿を求めた時、蘇民将来が貧しい中、粟柄をもって座を設け、粟飯を供したそうです。その後再び訪れ「もし天下に悪病が流行した際には、ちがやを以って輪を作り、これを腰に付けていれば免れるだろう」と教えたと言う故事にならって行われているようです。

「水無月の夏越しの祓する人は千歳の命延ぶといふなり」と歌われてもいます。日常生活で知らず知らずに付いてしまった半年の罪穢れを茅輪をくぐり越える事によって心身を祓い清めるようです。

茅輪の中へ入り左側へ廻り、内から右側を廻り、また同じように左側を廻り正面から神殿へと向かうそうです。

7c9a807d.jpegまた本来は麻と和紙を小さく切った(切麻)で自身を清め、身代わりの人形(ひとがた)で身体をなでた後、人形に息を吹きかけ罪穢れを移し、川や海に流してお祓いをするようです。

先日荒川線散策で購入した「水無月」も食べるようです。小豆は悪霊払い、三角は暑気を払う氷を表しているそうです。和菓子は京都から発展していますから宮中では昔から行っていたんでしょう。

人形(ひとがた)には氏名、年齢、性別を書いてお祓いをしてもらえます。半年の穢れはこの小さな人形ではちょっと足りないかなぁ。はらいたまえ、きよめたまえ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
私も「神頼み」してます!
私も毎夏、「王子神社」と「下谷神社」で大祓えをお願いしております。
2ケ所で神頼みです(笑)。
ハギさんです。 2012/07/01(Sun)10:21:18 編集
Re:私も「神頼み」してます!
ハギさん
今晩は、仕事柄、お友達でしょうがないですね。
王子は先月に此処と稲荷神社へ行きました。
浮世絵の名残の場所を探しましたが残念でした。
私も地元の神社でお参りしました。
【2012/07/01 20:35】
[1613]  [1612]  [1611]  [1610]  [1609]  [1608]  [1607]  [1606]  [1605]  [1604]  [1603
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 夏越の大祓い Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures