美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千葉のきっぷですから東京では購入できないので市川駅で下車し購入し、7時20分には木更津駅へ到着。もう、かなり並んでいます。前にも発売していますが今は、何処の駅でも長蛇の列です。
保田駅は初めて降りる駅です。目指す、菱川師宣記念館は歩くと海岸線1本道ですが20分と言う。陽は出て暑いし、タクシーはなし、参ったなぁと思っていたら駅舎横に観光協会がありレンタサイクルの旗が。ラッキー!早速お借りしました。
そこから少し行くときょなん道の駅が。ちょっと楽しみにしていた道の駅ですが、「ばんや」に比べるとちょっと寂しい。まだ11時前なんで食堂は開いていませんが今はやりの道の駅に比べるとかなり小さい。
浮世絵の菱川師宣記念館は立派な建物で「江戸、明治の戯画の世界」を開催中です。常設としてこの地で生まれた菱川師宣の肉質画などが展示されています。想像していた施設より立派で展示点数もかなり多い。
道の駅で落花生、ケンピ、ブルーベリーを購入、野菜は安いと思うのですが重いのでパス。12時を過ぎていましたので保田漁港直営のお店は観光バスも何台か入り、大入り満員でしたが何とか席につけました。
保田漁港直営ばんやHP
http://www.banya-grp.jp/
5時には帰宅。1800円のフリーキップを使い乗車時間も多く、2館の美術館で早朝から出ましたので少し疲れた1日ですが満足でもありました。
パワフル×スマイルちばフリーパスは
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析