美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また東海道張交図会(はりまぜずかい)は1枚に4,5所の宿場が入り、各名所、名産、史跡、行事などが描かれた12枚の揃い物です。今回は展示が有りませんが同じ東海道もので広重、国芳、豊国の歌川3巨頭が描いた東海道五十三對などもあります。
此処は普段から少し照明を落とし過ぎ位にしていますので昼間の明るい中から入ると暫くは目が慣れるまで見にくい。今回の作品は見せて貰って失礼ですが画質が悪く、この程度の照明にせざるをえなかったんでしょうか。
東海道にはお城が沢山あります。今回も浜松、吉田、岡崎、宮、亀山などにお城が描かれています。また城を攻め入りたくなります。
狂歌は小さい字ですから読めません。戴く出展リストには狂歌、作者が丁寧に記入されています。東海道張交図会の解説もあるんですが、リストでなく会場の作品の下に張られていて見るには腰が痛い。作品の上にあれば良かった。
無料でカラーのリストまで戴き文句は言えません。此処の作品が6月に東京駅前の三菱1号館へ貸し出され展示されるそうです。たぶん1500円か2000円近く入場料を取るんでしょう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析