[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
浮世絵以外に気になった作品を
尾形光琳「李広射石図」
李広は前漢の武将で弓の名人だそうで石を虎と勘違いして射った矢が石を突き刺さったと言う話に基づいて描かれたようです。
曽我蕭白「葡萄栗鼠図」 けん牛花(朝顔)図
阿弥陀如来像
2mを超える大きな阿弥陀如来像が描かれている。今回はお盆なので個人的に気になった。阿弥陀如来は臨終の者を迎えに来る図が多いがこの図は往生者を乗せる蓮台を差し出す観音菩薩と合掌する勢至菩薩を従えた阿弥陀如来。
近代の美術1階の18室の日本画
橋本雅邦の「山水」
村瀬玉田の「雉」
横山大観の「竹雨」 小林古径
東京国立博物館へ行く前に裏の寛永寺にお邪魔して御朱印をお願いしました。ブームなのか大変な人が並んでいました。寛永寺は天海大僧正の創建で江戸城の鬼門に当たる上野に建立。
当初は約35万坪でしたが現在は上野公園になり3万坪。天台宗別格大本山、根本中堂など19坊。戊辰戦争の戦火で大半が焼かれ清水観音堂、5代綱吉霊廟直額門などが重要文化財。
15代将軍の慶喜の謹慎蟄居の葵の間、歴代将軍宝塔は当時のまま、4代将軍家綱、5代将軍綱吉、8代将軍吉宗、十代将軍家治、11代将軍家斉、13代将軍家定の墓がある。家康、家光、慶喜以外の6代の墓は増上寺にある。
今回知ったんですが上野の森には10の御朱印が戴けるようで今回は寛永寺だけですが東京国立博物館等に来た時に順番に戴く予定。
そして東京芸大美術館にも行きましたが展示は長浜地区の観音の里という仏像なので東京国立博物館にもいっぱいありいつも見ないので今回はパス。帰りに銀座へ寄り高知・北海道・沖縄のアンテナショップへ。夕方大森で相撲の会の打ち合わせをして帰宅。今日はかなり歩いたが足の筋肉ははっているが傷口は大丈夫だった。
この日は、暑い中、いっぱい歩きましたね!
自宅からだと、かなりの歩数だと想像します!
上野の森だけでも、博物館、芸大、そして
最後には、銀座までとは!
私に置き換えたら、上野だけでも疲れそう!
パパリンさんは、随分、体力が戻ってますね!
もともと、いっぱい食事を取ってる思いますから
食べれる人は、馬力もあるのでしょう!
九州が梅雨が明けたとニュースで言ってますが
まだ湿度はあるような?
このまま、晴れ続けて欲しいものです。
こんにちは
今までで一番歩きました。筋肉痛ですからまだビッコのようでスムスーではない歩き方です。
トレーニングルームには今行っていません。どうもまだ靴が合わないようで新しい皮が破けそうになるので皮膚が落ち着いてからトレーニングをします。
大きなサイズのサンダルの為歩きにくいのもありますが。
九州は梅雨明けで良かったですね東京はまだまだで曇り空が続くようです。曇り空で風があるので過ごしやすいです。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |