美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜はここ数年大森東口商店街で秋田湯沢の絵どうろうを湯沢から持って来て展示して湯沢の名産稲庭饂飩や両関などの販売をしています。
湯沢の300年に渡る伝統の七夕絵どうろうまつり、優雅な美人画が夏の世に浮かぶ幻想的な世界です。今年は22日、23日の二日間でした。
PR
この記事にコメントする
綺麗です!
パパリンさんどうも!
大森商店街でのイベントですか!
なぜ秋田の湯沢の絵どうろうをここで
やってるのか分かりませんが、なかなか
風情があって良いですね!
稲庭うどんは、ここで作られてるんですか!
有名ですよね!
九州にもソーメンとかうどんは産地が
ありますが、ブランド力がないので今一。
秋田美人の誘われて、イイ感じですね!
大森商店街でのイベントですか!
なぜ秋田の湯沢の絵どうろうをここで
やってるのか分かりませんが、なかなか
風情があって良いですね!
稲庭うどんは、ここで作られてるんですか!
有名ですよね!
九州にもソーメンとかうどんは産地が
ありますが、ブランド力がないので今一。
秋田美人の誘われて、イイ感じですね!
Re:綺麗です!
>aibiki様
おはようございます。
稲庭饂飩は秋田の湯沢の名産です。個人的には七代佐藤養助が好きです。
その湯沢の七夕が絵どうろうです。手書きで夜は綺麗です。東京では大森と神田(佐竹神社)と靖国神社に飾られています。
東北のお祭りは中身が違いますが大体が先祖供養の七夕ですね。長崎の灯籠流しも同じだと思います。
長崎の素麺は島原などだと思いますが三輪素麺とか有名ブランドのオーイエムですね。島原の乱の人がいなくなったので幕府の命で各藩から移民を募り小豆島からの移民もと言われていますが?最もこの時代は有馬、松倉藩で長崎は天領地で出島程度の範囲でしょうから明治維新後長崎県として成り立ったんですから。
おはようございます。
稲庭饂飩は秋田の湯沢の名産です。個人的には七代佐藤養助が好きです。
その湯沢の七夕が絵どうろうです。手書きで夜は綺麗です。東京では大森と神田(佐竹神社)と靖国神社に飾られています。
東北のお祭りは中身が違いますが大体が先祖供養の七夕ですね。長崎の灯籠流しも同じだと思います。
長崎の素麺は島原などだと思いますが三輪素麺とか有名ブランドのオーイエムですね。島原の乱の人がいなくなったので幕府の命で各藩から移民を募り小豆島からの移民もと言われていますが?最もこの時代は有馬、松倉藩で長崎は天領地で出島程度の範囲でしょうから明治維新後長崎県として成り立ったんですから。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析