美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昭和48年9月から49年12月まで各バス駅からの100円区間の乗車券。今見ても懐かしい場所ばかりです。
No1奥能登(錠島)能登飯田駅、No2若狭(唐船島、明通寺三重塔)小浜駅、No3中信高原(ビーナスライン)、No4奥美濃・奥越(大日岳国際スキー場・夢の架け橋)金沢駅、No5南アルプス高遠(高遠公園)高遠駅。
何処も有名な観光地です。特にビーナスラインは雪の壁の中を走るバスは感動ものでした。もうスキーはしませんが場所は違いますがスラロームが出来ず直滑降ばかりで良く怪我をしなかったと今思えば冷や汗ものでした。
此処に出ていませんが八島高原、美ケ原・霧ケ峰高原、琵琶湖、若狭五胡、永平寺の座禅、三国など懐かしい所が多い所です。
現在は国鉄バスはありませんが各JR会社に所属し各JRバスになっています。JRバス検索はhttp://www.tetsudo.com/ から各JRを検索してください。
また時代の流れでJRバスもかなり廃線になっています。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析