美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔は何人かプロ野球選手になった人も居たのに。当時好きだった大洋ホエールズに入団した新治などを思い出す。今年は京都大学から初のプロ野球選手が出そうです。
京都大学は最下位だが2勝している。何とか東大も1勝してもらいたいもんだ。入れ替え制なんかの雑音を吹き飛ばして!!
関西でも関西六大学が入れ替え戦を導入し結局関関、同立などの人気戦がなくなり、固定の6つの大学で関西学生野球連盟が出来、京都大学は中々勝てないが此方の方が関西六大学より人気が高いようだ。
PR
この記事にコメントする
東大も最初は強かった
日本で最初の野球は旧制一高(現東大教養学部)から始まりました。その後最初の早慶戦が1905年に行われ、現在の六大学野球は1925年(大正14年)からスタートしたわけです。連盟のHP(下記URL)の「記録」には過去のリーグ成績が載っていますが、最初は万年最下位ではなかったのです。
http://www.big6.gr.jp/
現在、意識的に野球部を優遇入学させていないのは東大と立教ぐらいです。この意味では今年の立教の健闘は称えるべきです。早稲田、明治、法政はしっかり優遇措置で全国の高校球児を入れています。
慶應は大学では入学実績のある進学校の推薦入学かOA入試ぐらいしか手はないですね。巨人の高橋選手も桐蔭という進学校のOA入試でやっと入学したのです。しかし、ポイントは慶應高校なんです。いわゆる塾高はある程度学力があって少年野球で名をはせた中学生を入学させています。激戦区神奈川で塾高がいつも上位にいるのはこのせいで、大学のレギラー選手も9人中6人から7人ぐらいは塾高出身者で塾高の野球部がなければ他の大学と互角以上に戦えませんね。
なお、立教が万年5位から脱したのは、春夏連覇した大阪桐蔭の藤波(現阪神)に次ぐ投手、澤田選手が2年生にいるからです。澤田選手は熊本の済々黌に投げ勝って優勝へつないだ投手です。
http://www.big6.gr.jp/
現在、意識的に野球部を優遇入学させていないのは東大と立教ぐらいです。この意味では今年の立教の健闘は称えるべきです。早稲田、明治、法政はしっかり優遇措置で全国の高校球児を入れています。
慶應は大学では入学実績のある進学校の推薦入学かOA入試ぐらいしか手はないですね。巨人の高橋選手も桐蔭という進学校のOA入試でやっと入学したのです。しかし、ポイントは慶應高校なんです。いわゆる塾高はある程度学力があって少年野球で名をはせた中学生を入学させています。激戦区神奈川で塾高がいつも上位にいるのはこのせいで、大学のレギラー選手も9人中6人から7人ぐらいは塾高出身者で塾高の野球部がなければ他の大学と互角以上に戦えませんね。
なお、立教が万年5位から脱したのは、春夏連覇した大阪桐蔭の藤波(現阪神)に次ぐ投手、澤田選手が2年生にいるからです。澤田選手は熊本の済々黌に投げ勝って優勝へつないだ投手です。
Re:東大も最初は強かった
>asktaka様
色々ありがとうございます。
それにしても1勝させたいのは誰でも思いますね。只相手は東大だけには負けたくないと思うでしょうね。
立教は優遇制度がないんですか、それにしては今年は頑張りましたね。
早慶戦陰ながら応援していますよ。
色々ありがとうございます。
それにしても1勝させたいのは誰でも思いますね。只相手は東大だけには負けたくないと思うでしょうね。
立教は優遇制度がないんですか、それにしては今年は頑張りましたね。
早慶戦陰ながら応援していますよ。
立教もかつては。。。
長島が活躍した時代は野球部枠で結構入れていたようです。すでに僕らの時代は立教はあまり優遇措置がなかったと思います。長島の学力の低さに懲りたという噂もかなりの信憑性でありますね。
慶應も僕らの頃は推薦とかOA入試がなかったので、野球の強い高校からはほとんど入れない状況でした。早稲田は夜学や教育学部体育科があるし、明治、法政も夜学があったので、この3校は高校球児を入れやすかったですね。
それゆえ当時は慶應、立教、東大が勝つことには価値がありました。僕の学部から大学院にかけて慶應が3連覇したことがありましたが、それは大洋に行った山下大輔がいたからですね。彼は静岡のトップクラスの進学校である清水東高校出身で実力で商学部(入試は数学必修です)に入っています。
慶應も僕らの頃は推薦とかOA入試がなかったので、野球の強い高校からはほとんど入れない状況でした。早稲田は夜学や教育学部体育科があるし、明治、法政も夜学があったので、この3校は高校球児を入れやすかったですね。
それゆえ当時は慶應、立教、東大が勝つことには価値がありました。僕の学部から大学院にかけて慶應が3連覇したことがありましたが、それは大洋に行った山下大輔がいたからですね。彼は静岡のトップクラスの進学校である清水東高校出身で実力で商学部(入試は数学必修です)に入っています。
Re:立教もかつては。。。
>asktaka様
こんにちは
立教の長嶋、本屋敷、杉浦懐かしいなぁ。そして禿の山下大輔いやぁ川崎球場へ良く見に行きましたよ。懐かしい名前です。
確か江川は慶應は落ちたんですよね。法政の夜間かなんかにやっとこは入れた。法政は山中と言う投手がすごかった記憶があります。いつの時代か忘れましたが。
結果しか知りませんが今日は惜しかったですね。明日勝利を祈念しています。1-1になると明治の優勝ですか?
こんにちは
立教の長嶋、本屋敷、杉浦懐かしいなぁ。そして禿の山下大輔いやぁ川崎球場へ良く見に行きましたよ。懐かしい名前です。
確か江川は慶應は落ちたんですよね。法政の夜間かなんかにやっとこは入れた。法政は山中と言う投手がすごかった記憶があります。いつの時代か忘れましたが。
結果しか知りませんが今日は惜しかったですね。明日勝利を祈念しています。1-1になると明治の優勝ですか?
今日慶應が勝てば
そうですね。今日慶應が勝てば明治の優勝、早稲田が勝てば早稲田が優勝です。
ちょうど江川の受験のときは、僕が大学院の時で試験監督にかりだされました。ガールフレンドの妹も慶應を受験したのですが、試験監督控室に山と積んであった蜜柑を持って陣中見舞いに行ったら偶然同じ教室にいて吃驚しました。
江川は合格点のはるか下、受験生の中でビリを競っていたと恩師が内輪の席で言っていました。経済学部、商学部、法学部、文学部の文系学部を全部受験していました。文学部以外は数学が必須科目なので、無理でしょうね。
ちょうど江川の受験のときは、僕が大学院の時で試験監督にかりだされました。ガールフレンドの妹も慶應を受験したのですが、試験監督控室に山と積んであった蜜柑を持って陣中見舞いに行ったら偶然同じ教室にいて吃驚しました。
江川は合格点のはるか下、受験生の中でビリを競っていたと恩師が内輪の席で言っていました。経済学部、商学部、法学部、文学部の文系学部を全部受験していました。文学部以外は数学が必須科目なので、無理でしょうね。
Re:今日慶應が勝てば
>asktaka様
今日の応援は気合いが入りませんね。それでもやはり勝ち点は取りたいでしょうから応援しないとダメですね。
私は今あまり大学野球には興味が無くなってきましたよ。優勝しての寄付もなくなりました。尤も寄付しなくなったから連絡が来ないのかも知れませんが。やはり学生時代が一番楽しかったですね。
先ほどまで池上に散策してかみさんと食事してきました。これから一人で大田区の絵画作家展を見に行きます。
今日の応援は気合いが入りませんね。それでもやはり勝ち点は取りたいでしょうから応援しないとダメですね。
私は今あまり大学野球には興味が無くなってきましたよ。優勝しての寄付もなくなりました。尤も寄付しなくなったから連絡が来ないのかも知れませんが。やはり学生時代が一番楽しかったですね。
先ほどまで池上に散策してかみさんと食事してきました。これから一人で大田区の絵画作家展を見に行きます。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析