美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暮に向けての商品販売でしたが昔の名残で臼や杵、鍋釜、神棚、農業で使う道具などは少なくなっていますがしっかりお店が出ています。今や年末の風物詩で沢山のお客さんがそぞろ歩いています。
本来は代官屋敷の通り、通称ボロ市通りが中心ですがもう東急世田谷線の世田谷駅を降りれば屋台がずっと続いています。原宿みたいに道があればお店が出ている状態です。降りてすぐが復興支援青空マーケットで岩手、福島のお店が出店しています。
かみさんは可愛いガラス製品など購入、私は相変わらず甘い招福最中、なぜか鍋用の太い深谷ネギを購入。泥つきネギを持って若者の町三軒茶屋から渋谷と結構混んでいる山手線で帰宅。歳を取ると恥ずかしさもなく美味しい鍋のためならカッコも何もなくなります。中々スーパーでは売っていなくこの太いネギが鍋には最高です。
ちょっと残念は昨年食べられなかった代官餅は今年も売り切れでした。縁起餅ですから一度は食べてみたい。次回の楽しみにします。それにしても大勢の人で皆さんお祭りが好きです。あぁ私達もそうでした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析