美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当時江戸一番の人気だった歳の市は、江戸一番の盛り場浅草の浅草寺の納めの観音の日、今年最後の縁日に行われそれはそれは大変な人出で、神棚、注連縄、重箱、屠蘇散、茶碗、箸、三宝等と共に正月の子供の遊びである羽子板、独楽、カルタなどが売られていたようです。
まだ写真の無い頃年末の羽子板市ではその年の評判を呼んだ歌舞伎の舞台を描き、若い女性がスターのブロマイドのような役目を果たしその売れ行きは役者の人気度を示すものだったようです。
今日は朝から夕方までブログのサイトのサーバーメンテナンスで書くことが出来ませんでした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析