美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな中で此処はカレーパンの元祖と詠っているお店です。前身の明治10年創業の名花堂が昭和2年洋食パンの名で実用新案として登録されたカレーパンだそうです。
中のカレーは昔のカレーの味で何処か懐かしいものです。たまたま一昨日は出来たてをいただけました。出来たてを食べるのは初めてでした。やはり冷たいカレーとは違います。一層美味しく感じました。1つ160円。
高級なカレーパンは、もうカレーパンの枠を超えていますがホテルニューオータニのSATUKIのカレーパンです。やはり辛口、甘口があります。肉がごろっと入っています。ここは基本はケーキですが同じような揚げパンの海老のチリソースなどもあります。味は此処が私は一番だと思っています。値段は1つ700円位だったと思います。
写真が無いのでHPで
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/p_satsuki/menu/agepan/index.html
今は余り食べませんがミスタードーナツのカレーパンやピロシキも大好きです。カレーパンのカレーはどちらかと言うと昔のライスカレーの味とカレーライスの汁無しの味に分かれます。たまに食べるのはやはりライスカレーの味が良いです。
カレーライスとライスカレーの区別は私の勝手な感覚です。ライスカレーはお袋の味ぽく、ジャガイモがゴロゴロしてちょっと黄色が強く汁も少ないカレーを言っています。正式な学問的な分け方ではないです。
でもカレーパンは好きだなぁ。今は2つ位で胸焼けを心配して押さえています。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析