[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大森東口ウォーキングコース
大森停車場階段鉄柱→鷲神社→萬霊地蔵→京浜電車敷石→蜜厳院(お七地蔵)→磐井神社(井戸、イチョウ等)→三原通り→馬頭観音→三原不動尊→海難供養塔→西南・日清の役碑→羽田道→厳正寺→貴船神社→ふるさとの浜辺
海難供養塔(大田区大森東1-27付近)
大森東小学校の前の一角に大きな供養塔が建っています。安政2年(1855)江戸市中全域と神奈川に及ぶ魚貝業者をはじめ江戸町人などによって再建されたものです。
東京湾でも屈指の規模を誇る。高さ2.3Mもある五輪塔です。供養塔の墓域も広くまわりにはいくつかの碑もあり、講の事務所もあります。
美原通り馬頭観音(川島海苔店)
馬頭観世音は馬が農耕や交通用具だった昔、亡くなった馬を供養するために建てられたものです。
大正時代に大森神社の近くの馬力屋さんが火事になり8頭の馬が死にその供養のために建てられていました。馬力屋は今の大森海岸交差点前の街道にあった。空襲により倒れてしまったのを川島海苔店のご主人が今のところに祀ったようです。
西南・日清の戦没碑 (大田区大森中1-1)大森警察署の裏にあります。大森村から両役に従軍した兵士の名を刻した大きな2つの碑です。
明治10年の西南の役碑 高さ1,63M
明治27~28年の日清の役碑 高さ3,6M
西南の役の碑は全国でも数が少ない。書は山形有朋
大森警察の建物の前身は大森区の区役所になっていてその時に建てられたようです。大森区役所はこの地域が一番発達していた事、区内で新しい建物だったのでとりあえず入居したようです。後に蒲田区と大森区が合併して大田区なって区の中心として新井宿に移る。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |