美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は国技館の相撲博物館「大相撲あれこれ」を見学しました。お相撲に関連した道具?のあれこれです。力士は相撲を取るには廻し、土俵入りには化粧廻し、そして横綱土俵入りには東京場所ごとの新調した横綱。
行司には軍配、装束、呼出しには白扇、柝、床山には櫛、髷棒などいろいろあります。その時代によっての紹介です。本当はもっと色々な仕事をしますから道具は沢山あります。
横綱は昔は普通の縄のようです。谷風の綱は2K、双葉山のも5.2K、朝青龍6,7K、白鵬9,7Kで中に入っている針金の量が全く違います。今の立派な綱を見ていますので谷風、双葉山の綱は貧弱に見えます。
(江戸時代後期)相撲博物館より
朝青龍横綱用の製作風景 今日の高砂部屋より
http://kame8.s40.xrea.com/takasago/bbs/takasago.php?page=7
この展示は8月19日まで。休館は土日ですが開いているときもあります。HPで確認してください。10時~16時30分まで 入場無料。チョット離れたところに売店があります。相撲グッヅが多いようです。国技館名物やきとりが冷凍で販売しています。真っ直ぐ帰らないので冷凍は買えませんでした。
10日より名古屋場所が始まります。是非高砂部屋の力士、関係者は怪我なく体調万全で良い成績を、親方はじめ各位も御身体ご自愛くださることを祈念します。帰ってきたら一杯やりましょう。
日本相撲協会相撲博物館
http://www.sumo.or.jp/museum/tenji/index.html
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析