忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日8月15日は終戦記念日。
学生の頃は、記念日をなぜ付けるんだと思っていました。敗戦の日、せめて終戦の日で良いのではと。今はどうでもになっています。大田区では平和を祈念した大花火大会、コンサートが毎年この日に行われています。

東京は、大方お盆は7月に済ませます。しかし世間的にはお盆休みといえば旧暦のこの時期になるようです。近隣でも学校を開放して連合町会で盆踊りを開催します。お寺のお盆供養は7月ですから仏様はとっくに返っていますが生きてるみんなが楽しんでますよと大空から見てくださいなのでしょうか。

盆踊りはやっぱり揃いの浴衣や祭りの法被が似合う。
今年の夏は、品川、横浜、上大岡等繁華街に行ったり電車に良く乗っています。そこで目に付くのが若い人が男女ペアで浴衣を着てそぞろ歩いています。花火大会でもなく何だろうと思うくらい目にします。

疑い深い、やぶにらみの私は当初、このデパートやショッピングセンターのやらせかと思ったりしました。担当者に聞いてみるとそのような事はない。お店によっては浴衣での割引や一品サービスをやっていることはあるようですが全体ではないようです。

若い人が粋に着ています。男性ですと同色の帽子までかぶり着こなしていたり、地味な色が結構おしゃれに見えたりします。女性の襟足なんかちょっと色っぽいですね。都会には浴衣が似合うと初めて思いました。特に男性の若い人が多く目に付きます。良いですね。

13日頃から何となくお盆の雰囲気が出てきました。しかしそれも16日の日曜日で終わってしまうのでしょう。何となく仕事に活気が出てきましたがわずか3、4日くらいでしょうか、その後は、普段の夏休みに戻ってしまいます。

それにしても普段洗濯をしない汚いジーパンをはいていた若者がこぎれいな粋な浴衣でのそぞろ歩きちょっと涼しさを感じます。良いですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
「和」の文化。
「和」の文化。
良いですよね!

これからの若い人達に引き継いでいってもらいたいですよね。

「着物」「浴衣」私は大好きで、よく着るのですが…。

着る人があまりいなかった昨今、ジロジロ見られて、イヤな部分もありましたが、パパリンさんが言われるように、最近若い人のその手のいでたち、多いんですよね。
うれしく思ってました。

「和」の文化に年季の入った私からしますと、その時に付随する「小物」も大切なんだよ…と教えてあげたくなるお節介なおじさんです(笑)。

ハギさんです。 2009/08/16(Sun)19:51:13 編集
Re:「和」の文化。
>ハギさん
私の場合ですが今年は多く浴衣の人を見ますね。特に男性ですが。
後ろから見ると結構帯を気にしたり着付けを気にしたりしていますが初々しく良いですね。
残念ながら私は新婚当初だけ冬に着ましたが、ある時から全く箪笥の肥やし状態になっています。
毎回コメントを戴くasktakaさんなんか着物のモデルをやるくらい着ているようです。

>その時に付随する「小物」も大切なんだよ…と教えてあげたくなる・・

そうですか。小物ですね。全く気がつきませんでした。明日は見てみます。


【2009/08/16 20:40】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 浴衣の若者 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures