美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年も思ったのですが生徒は家に持って帰って夏休みの観察日記を付けないんだろうか。朝、水切れでしおれていますが、お世話をしているのが主事さんでプール授業の帰りには水を蒔かれ元気になっています。
私の記憶では夏休みに観察日記を付けていたように思います。自分で水撒きをしないと枯れて行きますから頑張って花が咲くまでやった記憶が有るんですが。
学校は昨年「あさがお」でしたが今年「はひまわり」、共にGW後に種まきをします。あさがおよりひまわりの方が陽を必要のようで我が家では中々育たなかった記憶が有ります。
私の身体もたまには栄養や休養?感動をを与えないと色あせてくるんでしょう。最近感動が無いなぁ。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
渓流の民様
今晩は
子供が持って帰るのが大変だからでしょうが余り意味が無いですね。
今は主事さんと呼ぶようです。我々の時代は用務員さんと呼んでいました。
教頭も今は副校長と言うようですよ。
今晩は
子供が持って帰るのが大変だからでしょうが余り意味が無いですね。
今は主事さんと呼ぶようです。我々の時代は用務員さんと呼んでいました。
教頭も今は副校長と言うようですよ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析