美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
若い頃は幾つ貰った、本命は、義理ばかりかと一喜一憂した思い出がありました。勤務していた事業所がおばちゃんばかりの時は数的には人生最大のものでしたがお返しがまた大変だった事を思い出します。
買ってなんじゃ是と思った事をまた思い出しました。
社内での義理チョコのやり取りもこの数年は無くなりました。夜のお店もこの所ご無沙汰です。クリスマスイブとこの時期のホテルや気の効いたレストランは予約で一杯という報道も今は昔のようです。娘達は男性でなく女性同士で交換をしているようで時代は変わっています。
ただ、ひたちなか海浜鉄道ではキハ3710-02の車両にて湊高校、海洋高校、おらが湊鐵道応援団の協力により、バレンタイン用の飾り付けやオリジナルサボを取り付けて14日までの運行があるようです。
PR
この時期になると受験のシーズンで、神社仏閣に合格参拝して祈願の絵馬などに合格祈願をしている光景がテレビなどで映し出されたり早いところは合格発表があります。
南海電鉄では昔からそのものずばりの学文路駅の入場券を5枚綴りで販売しています。なんば駅から急行で1時間紀ノ川を望む高台の駅で近くの菅原道真を祀る学文路天満宮に由来するようです。おみくじタイプになっていて合格が出るようになっています。昭和55年と平成10年発売のものです。
実は浦賀には西と東の二つの叶神社があります。両方とも養和元年(1181)京都神護寺の僧文覚が源氏再興を発願し岩清水八幡宮を勧請、源氏再興後頼朝が神号を改め叶大明神としたと伝えられています。東で勾玉を購入し西で袋を購入するという恋愛成就の袋もあります。東の叶神社裏には勝海舟が臨海丸に乗船する時断食供養した碑などもありその周りは昔の浦賀城跡でもあります。
受験生もいなく気楽にニュースを見ていますが受験生をお持ちのご家族は間際になると眼に着くものは何でも購入し、困った時の神頼みになるようです。後で買っとけば良かったのにならないために。そこを狙うのは何となく好きになれませんが今きっぷを見ながら思えば呑気な父さんは変わったきっぷとして喜々として購入したようです。
今日は立春です。受験生にも早くハルが来る事を祈念します。
オレンジとグレーに白線入れた塗装に戻し、現在のワインレッドと白の編成は今月19日までしか見られなくなります。SE車は昭和32年7月に当時としてはスマートで高性能なロマンスカーとして衝撃的なデビューをしました。
性能検査の際三島、沼津間で当時の狭軌鉄道の最高記録145Kを出し、やがて新幹線で花開く高速鉄道の幕開けを飾る記念すべき電車です。写真のきっぷはロマンスカー昭和53年7月発売の直通運転開始10周年記念御殿場線電化記念の3枚セットです。
JRに限らず3月は鉄道各社がダイヤ大改正をする時期で新しく置き換えられる車両やその半面引退していく車両など悲喜こもごもな時期です。
JR紀勢線は「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」が走っていますがダイヤ改正で「くろしお」に統一されるようです。そしてカーブを高速で走行する振り子式の車両の半数も7月までに新型287系に置きかえられるようです。
現在は381系くろしお、283系のオーシャンアローです。写真のきっぷは昭和54年7月15日発売の紀勢本線全通20周年記念入場券です。名古屋―紀伊勝浦間を走っていた特急南紀号キハ80、昭和34年当時のDF50型に牽引される列車。下段が381系、横がSL時代の準急くまの号です。
下段は昭和35年12月我が国初のディーゼル特急として東北本線「はつかり」としてデビューし昭和47年に紀勢本線に「くろしお号」として登場、昭和53年まで紀勢本線電化まで活躍しました。
さて新型287系「くろしお」登場には是非機会があれば搭乗したいと思っています。3月は出会いもあれば別れの季節でもあります。古い切符で昔を懐かしむが新しい車両にも心が動いています。
写真は国鉄時代の絵柄入り紀勢本線などのD型入場券の一部です。
寝台特急は車両の老朽化、不人気、格安夜行バス、ビジネスホテルなど時代の流れから大分乖離してしまったようです。子供の頃、一度は乗ってみたいと親にせがんだ事を思い出されます。残念ながら大阪発という事で日本海には乗車したことがありません。
つるぎ(4005)は大阪~新潟
彗星(3003)は新大阪~都城、(3005)は新大阪~大分
あかつき(4041)は大阪~長崎佐世保(4047)は新大阪~佐世保長崎
明星(25)は新大阪~西鹿児島(6031)新大阪~熊本
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析