[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片町線(四条畷、長尾間)複線化記念入場券
昭和7年12月片町~四条畷間13.3K関西で初めての国電を運転開始。昭和25年12月四条畷~長尾間13.4Kこれに伴い、片町~長尾間は電車で長尾~木津間は気動車に。54年10月1日四条畷駅発行。
片町線は木津駅から片町駅45.4K 。
55年5月5日子供の日記念入場券
此れは以前にブログに載せています。今回は関西のブルートレインと言う事で。彗星は3号新大阪、都城、5号新大阪、大分。明星3号は新大阪、西鹿児島、5号は新大阪、熊本。
あかつき1号大阪、長崎・佐世保肥前山口経由、3号は新大阪、佐世保・長崎門司から筑豊経由。つるぎは大阪から新潟。日本海は大阪・青森を結ぶ。
さよならEF52記念入場券
昭和3年東海道本線における急行列車専用として7両制作され、国。産として最初の大型電気機関車。50年8月24日和歌山駅発売。
DF50さよなら運転記念乗車券
昭和33年10月亀山機関区配属以来、紀勢、参宮、関西、草津の各線で活躍したDF50型式のディーゼル機関車。55年3月1日発行。
デザインは同じですが関亀山,多気、三瀬谷、津など各駅で発行。
キハ81形さよなら運転記念入場券
53年9月30日天王寺駅発行。昭和35年SLからDCへと動力近代化を象徴する新鋭車両として東北本線のはつかり号で初登場。
昭和47年奥羽電化に伴い紀勢本線くろしお号で再登場、今回廃車。
梅田・三宮駅冷房.改装記念 阪神電気鉄道株式会社
46年6月23日三宮駅入場券、駅舎の冷房は何時からだったか解りませんが。阪神はこの時期だったようです。
武庫川線延伸記念乗車券 阪神電気鉄道
59年4月洲先。武庫川団地前間の延伸完成。
キハ800導入記念、ホハフ3000形式導入記念
片上鉄道の岡山備前市の片上駅から美咲町の棚原駅までを結んでいた同和鉱業の路線。営業距離33.8K 駅数17で全線単線・非電化。平成3年7月廃止。
天王寺民衆駅20周年記念入場券
57年9月21日発行、民衆駅とは駅舎の改修に当たり工事費の一部を部外から負担してもらい完成後は駅舎の一部を商業施設等に使用出来る物。民衆駅は昭和25年4月の豊橋駅始まりでが天王寺駅は29番目。その後国鉄出資による駅ビル方式に変わりました。
鉄道情報は鉄道ドットコムが詳しいhttp://www.tetsudo.com/
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |