忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

弘法大師1150年御遠忌・川崎大師吉例大開帳記念入場券59年3月1日 黄い電車は南武線、東海道線列車
 

 

特急ひたち号10周年記念入場券 5410月1日 水戸駅

80系 特急形気動車 44年10月~47年10月

483系特急形電車 47年10月~

485系特急形電車 50年10月~

 

 
L
特急 しおさい、あやめ号運転記念入場券 50年3月10千葉駅

 



両国駅改築50周年記念入場券 
54121

内房(両国―館山)外房(両国―安房鴨川)犬吠(両国―銚子)水郷(両国―銚子)鹿島(両国―鹿島神宮)

 


84とちぎ博運転記念入場券 
59712日 宇都宮駅

東北新幹線やまびこ号、L特急つばさ号、東北本線急行系電車

 


活躍する国鉄車両 車両展示記念入場券 
55726日 品川駅

オヤ31形建築限界測定車(新線の完成時に運転して支障物を発見するための試験車)

オハ50系客車 (出入台の拡幅と自動ドア採用、座席の一部はロングシート化)

DE15形 除雪用ディーゼル機関車(ラッセル式除雪装置付き機関車)

スロフ81形客車(55年お座敷列車 畳24畳)

客車2段式B寝台台車 (2425形)当然3段式に比べゆったりのスペース)

EF66形電気機関車(貨物輸送のスピードアップを図るため昭和43年に誕生、1000tの貨物列車を時速100Kで連続走行が可能)

EF65形電気機関車(1000番台は高速客貨用、500番台は機関車の旅客用と貨物用の両方の装備を持つ)

 


甲武鉄道(中野、飯田町間)電車運転
80周年記念 56822日新宿駅

上段は 初代の電車、3等車 明治37年

中段は 初代の電車で当時は蒸気機関車で電車になり沿線住民への騒音、ばい煙などの配慮

下段はモハ51形 木造車から鋼鉄車へ

 


ビバ・ホリデー1周年記念入場券 
521023日 安孫子駅

ビバ・ホリデー1周年記念入場券 521023日 古河駅

鉄道情報は鉄道ドットコムを参照ください。http://www.tetsudo.com/

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[3327]  [3326]  [3325]  [3324]  [3323]  [3322]  [3321]  [3320]  [3319]  [3318]  [3317
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 きっぷの中の列車―関東地方 4(国鉄) Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures