忍者ブログ
美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、かみさんと蒲田モダン、江戸切子の体験と作品を見てきました。
蒲田は、大正から昭和初期にかけてクリスタルガラスやタイプライター、洋陶器などの企業が根付いて新しいデザインを送り出し、松竹キネマ撮影所で日本では初のトーキー映画が誕生するなど流行は蒲田からと言われていたそうです。

江戸切子というと錦糸町、亀戸を中心とした個人工房が有名ですが、蒲田もまた硝子工芸の町でもあります。蒲田の江戸切子は、江戸切子の技法を使いながら欧米のデザインの影響を受け、大胆な模様や彫の深いデザインが特徴のようです。

蒲田駅ほど近くの東亜硝子工芸(仲六郷1-9-15)では、二ヶ月に一回工場を開放して工場見学、展示販売、切子体験を行っています。
ここは、何人かの職人が全て手作業で切子を製作、鍋谷さん兄弟が工場を運営しているようです。お兄さんとかみさんが同じ高校の同級生で彼は主に営業を担当、弟さんは職人として工場をきりもり、2005年には、新作切子展で東京都労働経済局賞を受賞しているようです。なぜか、彼は私の大学の後輩。

体験は時間で区切り各時間満杯だそうです。さて、初めての体験ですが結構大きめなグラスかペーパーストーンどちらかにマジックで書いてある星型を教わりながら星を削りだす。これが中々旨くいかない。全員初心者で職人さんや切子作者が一人ずつ見て回ってくれる。普段仕事として使っているグラインダーを使わせてもらうがおそるおそる近づけてカットしていきます。

出来上がりの作品?星でなく米と言う字に見える。かみさんは上手に出来たが一本グラスの下まで線が延び大笑い、私の作品でも大笑い。
帰りに新聞紙で包んでくれた係員は、男性らしく大胆ですねと褒めるところが無いのでカットの失敗を褒めてくれた?

展示品は、大きいのはランプシェード、お茶の水差しなどもありグラスは色合いがきれいにカットから輝いて見える。手に持った感覚と、デザイン、色合いが良いなぁと思うのは大体6万円位、お猪口でも2万から3万やっぱり手がかかり時間がかかっているんだからしょうがないか。それでも、デパートに比べれば3割は安いそうだ。

明日の体験は一杯で、次回は9月26日(土)27日(日)だそうです。
参加費2100円、自作のグラスで一杯も良いのでは。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ありがとうございました
今日はありがとうございました。
楽しんでいただけてなによりです。
おもわずブログを読ませていただきました。
蒲田の切子は歴史としては70年近くありますが、世にでたのは20年前からです。
これから10年かけて、土台づくりができれば
いいなあと考えています。
弟個人作品もあと20年したら世界のビック3となるかもしれません、、、精進したらの話ですが、、、
個人も大事ですが、個人では一代限り。
蒲田切子になれば、次世代につながり、
蒲田の地域にも少しは貢献できるかもしれない
と考えています。
蒲田切子も精進すれば、規模でなく、
ご縁のある
世界の方々に喜んでいただければと思います。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。

ちなみに弟はお釈迦様の日が誕生で、
私は地蔵の日が誕生日です。

追伸

青春18きっぷ私も使っています。
kamatakiridco 2009/07/25(Sat)23:18:13 編集
Re:ありがとうございました
>kamatakiridco様
昨日は、夫婦で楽しませていただきました。ありがとうございます。
蒲田の切子頑張ってください。教室や体験所はありますがプロの工場での体験は少ないようです。伊豆でもお客様に体験所をご紹介していましたが利用は少なかったように記憶しています。

世界のビッグ3それは凄いですね。かみさんが同級生とは知らず大分前にテレビで蒲田モダンという切子があるんだと話した記憶が思い出されます。
良い体験ができました。ありがとうございます。
【2009/07/26 07:17】
江戸切子 
昨日はご夫妻でよい体験をされましたね。切子のビアグラスで飲むビールもまた格別です。

昔々、長崎によく行っていた頃かつてのオランダ村とかハウステンボス、長崎市内のお店などで切子を観ましたね。江戸切子は松屋の江戸伝統工芸品の催し物がある時に見るくらいでしょうか。

江戸切子を含め伝統工芸の世界は、それこそ不易流行で皆さん生き残りをかけていろいろ手を打っていますね。蒲田の江戸切子については初耳でしたが、長い歴史がある業界に後発で参入する会社があって、しかも20年後を夢見る会社があることは喜ばしいですね。

ただし、20年後のマーケットがどうなっているかが大事ですし、売り方の工夫が必要ですね。やはり成長市場でないと将来のビジネスは厳しいですからね。
asktaka URL 2009/07/26(Sun)11:43:21 編集
Re:江戸切子 
>asktaka様
昨日のグラスは人にお出しできませんが我が家にもいくつかあります。
日々使いにすれば良いのですが何となくいつものグラスを使いますね。
彼らはプロですから大丈夫でしょう。
どうですか、9月に体験なされば。楽しかったですよ。
【2009/07/26 13:31】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[09/23 大町阿礼]
[04/17 aibiki]
[04/16 aibiki]
[04/15 aibiki]
[04/14 aibiki]
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アクセス解析
パパリン日記 江戸切子体験 Produced by パパリン
黄昏 Designed by ブログテンプレート がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]
free pictures