美術館・鉄道・お城・お相撲・お友達の話など趣味のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明治40年創立と云う歴史ある日本美術展覧会(日展)を見に国立新美術館へ。第一科日本画、353点、第二科洋画772点、第三科彫刻278点、第四科工芸美術625点、第五科書1117点と膨大な量の展覧会です。
洋画は大体風景画、肖像画、静物が多いですが、今回はサイケデリックなものは少なく、肖像画が多くそれも写実的な絵が多かった。絵としての王道だと思っていますがやはり今の時代を反映しているのかなぁと思いました。個人的にも写実絵が好きです。好きで言えばほのぼのしたノスタルジックな絵は少なかった。
他の公募展に行くと風景画にお城や鉄道が描かれたりしていますが今回は数点でした。それも廃車と云う題でテツとしては寂しい。それにしても此処へ友人と行かなくて良かった。よっぽど好きじゃないと展示の点数と大きさに圧倒され、歩くのも疲れすぐ帰ろうと成る所でした。(写真は相変らずボケですがクリックすれば大きくなります。)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(04/17)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/03)
(04/02)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
プロフィール
HN:
パパリン
性別:
男性
趣味:
なんでも収集
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析